08/24 東京ヤクルト3-0横浜DeNA(神宮)
先発の石田裕は、初回ノーアウト1、2塁で中軸を迎えるが、サンタナを併殺に取り、村上もレフトフライで無失点。しかし、3回に西川、長岡の連打で1アウト1、3塁とされ、サンタナの犠牲フライで先制を許す。さらに村上に23号2ランを浴び、この回3点。打線は、高橋の力のあるストレートとカットボールに苦戦し、7回まで4安打。8回、9回はリリーフ陣に完全に抑え込まれて完封負け。
ポジ [Good]
佐々木がこの日もナイスリリーフ。4回に石田裕が1アウト2、3塁のピンチを招き、投手の高橋を打ち取って西川を迎えたところで佐々木が登板した。西川には2打席ともヒットを打たれていたので、これ以上失点できないので、佐々木の投入を決断した。
代打で3打席連続ヒット、この日も2打席ヒットと状態を挙げている西川に対して、丁寧にアウトサイドを突いた。2ボールとなったが、バックドアのスライダーを決め、ストレートで2-2とした。5球目は再びバックドア。西川はボールと判断したが、判定はストライク。この日の木内球審はゾーンがかなり広く、他の打者も戸惑っていたが、西川も納得が行かない様子だった。判定にも助けられたが、佐々木がまたも火消し。
そのまま5回も回跨ぎでマウンドに上がり、2アウトからランナーを出したが、無失点で凌いだ。5月に1軍へ上がり、月を追うごとに登板が増えている。現状さまざまな役割をこなしてくれていて、ブルペンに欠かせない存在になりつつある。
対戦打率が5割を超えているヤクルト戦だが、梶原は3打席目までノーヒット。全て先頭打者として回ったが、出塁して得点チャンスを作ることができなかった。早いカウントから積極的に行ったが、低めのボールを打たされて内野ゴロというパターンだった。
だが、7回は2ストライクからのカットボールが浮いたところを合わせ、レフト線ギリギリに入る二塁打。これで8月6日から15試合連続ヒット。得点には至らなかったが、最後の打席で一本出たことは今後に向けても大きいと思う。
日 | 相手 | 球場 | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
1 | C | マツダ | 5 | 2 | 0 | 1 | 0 | 三振 | 左飛 | 右安 | 一安 | 捕ゴロ | |
2 | T | 横浜 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 一ゴロ | 中安 | 左飛 | |||
3 | T | 横浜 | 5 | 1 | 1 | 3 | 0 | 左安 | 三振 | 三振 | 三振 | 二ゴロ | |
4 | T | 横浜 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 三振 | 遊直 | 三邪飛 | 二ゴロ | ||
6 | D | 岐阜 | 5 | 1 | 0 | 3 | 0 | 右安 | 三振 | 三振 | 二ゴロ | 三振 | |
7 | D | バンド | 3 | 1 | 0 | 2 | 0 | 右安 | 三振 | 三振 | |||
8 | D | バンド | |||||||||||
9 | S | 横浜 | 4 | 3 | 2 | 1 | 0 | 中安 | 右本 | 遊安 | 三振 | ||
10 | S | 横浜 | 6 | 5 | 2 | 0 | 0 | 二ゴロ | 左安 | 中安 | 右3 | 左安 | 右安 |
11 | S | 横浜 | 4 | 2 | 0 | 1 | 0 | 三振 | 中安 | 右2 | 左飛 | ||
12 | C | マツダ | 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | 右2 | 右安 | 二失 | 中飛 | 投ゴロ | |
13 | C | マツダ | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 左2 | 左飛 | 二併 | 遊ゴロ | ||
14 | C | マツダ | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 一安 | 右安 | 左邪飛 | 二ゴロ | 投犠 | |
17 | G | 横浜 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0 | 左安 | 二ゴロ | 右安 | 右安 | ||
18 | G | 横浜 | 5 | 3 | 1 | 1 | 0 | 二安 | 左安 | 右本 | 三振 | 中飛 | |
20 | D | 横浜 | 5 | 1 | 0 | 3 | 0 | 投安 | 三振 | 三振 | 遊ゴロ | 三振 | |
21 | D | 横浜 | 5 | 2 | 0 | 1 | 0 | 左安 | 左飛 | 三振 | 左安 | 二ゴロ | |
22 | D | 横浜 | 5 | 1 | 1 | 0 | 0 | 右本 | 三ゴ併 | 中飛 | 右飛 | 三ゴロ | |
23 | S | 神宮 | 5 | 1 | 0 | 2 | 0 | 三振 | 二ゴロ | 右飛 | 右安 | 三振 | |
24 | S | 神宮 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴロ | 二ゴロ | 一ゴロ | 左2 | ||
計 | .388 | 85 | 33 | 8 | 19 | 0 |
長岡が81-32で.395と8月の成績が上回った。来週は台風10号の影響を受けることも予想されるが、残り6試合で二人の争いにも注目したい。
ヤジ [Bad]
石田裕は、立ち上がりにいきなり西川に初球のストレートを弾き返され、三遊間をキレイに割るヒット。当たっている長岡には警戒したこともあるだろうが、ストレートが全てアウトサイドに外れて四球。コントロールがしっくり来ていない感じで、これは何点取られるんだろうと思った。
しかし、サンタナは2球ファウルで追い込み、5球目のストレートは甘めだったが、サード正面のゴロとなって併殺。サンタナも絶好調という感じではないのだろう。これは非常に助かった。村上もインサイドのカットボールで詰まらせ、レフトフライで無失点の立ち上がりとなった。
3回は先頭の高橋から三振を取った後、西川に今度はカットボールをレフト前に運ばれた。長岡はヒットエンドランで、低めの沈む球をきっちりと転がし、これが一二塁間を抜けるヒットとなった。1アウト1、3塁とチャンスが広がってサンタナ。ここはインサイドのシュートで行ったが、詰まらせ切れずにレフトへ犠牲フライ。
先制点を与えたが、最少失点で切り抜けられればというところ。村上の打席で長岡が盗塁。微妙なタイミングでリクエストしたが覆らず。2アウト2塁で村上には3ボール1ストライクとなる。シンカーでフルカウントとなり、もう1つシンカーを続けてファウル。7球目は伊藤がインサイド高めにミットを構えたが、ストレートが真ん中に入り、捉えられてバックスクリーンへの2ラン。
3回までの高橋の投球からしても、1点までで止めたいところ。過去の対戦でもホームランを打たれている村上を相手に、序盤とは言え一塁が空いている場面で無理に勝負する必要があったのか。伊藤の中では最初の打席でインサイドのカットボールに詰まっていたので、シンカーを強く意識している中で詰まらせることができると考えたのかも知れない。
石田裕の良いところは、左打者のインサイドへ投げ切れるコントロールではあるが、この日はそのコントロールが今一つだった。2回は立ち直ったように見えたが、左打者のインサイドに投げていなかった。
石田裕も試合後、このボールを悔やみ勉強になったとコメントした。こうした1球の怖さは、失敗して覚えていくもの。ただ、この試合においては、致命傷となってしまった。今後こうした場面ではボールゾーンに投げるくらいコースは意識して行きたい。そうしたコントロールが石田裕の生命線なのだから。
キジ [Other]
先々週にハマスタで対戦した時は、外野守備に足を引っ張られたことも影響し、2回で7失点という結果だった高橋だが、この日は立ち上がりからストレートに力があり、コントロールも適度にまとまっていた。本来ならこれくらい投げられる投手で、ヤクルトが連覇した時にはこうしてやられていた印象。
特にこの日は、木内球審のストライクゾーンが異常に広く、両軍の打者が戸惑っていた。低めはあまり取っていなかったが、高めに広かったことは特に高橋に有利に働いた面はありそうだ。
人間がやるスポーツで、審判もストライクゾーンに個性があってもいいと考えている。良くないのは取ったり取らなかったりすることだが、両軍に対して等しく判定されるなら構わないと思うが、さすがにゾーンが広すぎるのではないかと思った。
そうした投手優位の試合で、村上の2ランによって3点のビハインドになったことが重くのしかかった。点差があったことで高橋もプレッシャーがかかることなく投げられた。7回で112球となり、継投となったが大西、小澤ともに捕まえることができずにそのまま敗れた。
連勝を重ねて行きたい立場だが、このところ好調な打線がこれだけ抑え込まれてはどうしようもない。勝てる試合を落とすと、こうしてなかなか借金も減って行かない。残り30試合、着実にカード勝ち越しを続けて再び貯金を作りたい。
25日はケイと山野のマッチアップ。山野は7月3日に対戦し、勝ち負けは付いていないが7回3失点と攻略できていない。高橋には抑え込まれたが、続けてやられるわけにはいかない。ケイは、前回我慢の投球で6回無失点。勝利は付かなかったが、手応えを得ただろう。神宮は最多の2勝を挙げている球場なので相性も良い。7月14日以来となる6勝目で星を五分に戻したい。
コメント