WBC 村田、大会第1号ホームラン!ヒーローはダルビッシュ 03/05 WBC 2009 第1ラウンドA組 日本4-0中国(東京ドーム)日本は先発のダルビッシュが4回までノーヒットの投球。1四球だけに抑える好投でチームに流れを呼んだ。3回、村田が2ランなどで3点を先制すると、6回にも連続四球から1点... 2009.03.05 WBC
WBC WBC開幕、勝負は第2ラウンド 日付変わって3月5日、第2回ワールド・ベースボール・クラシックが開幕する。日本が所属するプールAが最初に試合を行う。少し展望を書いてみたいと思う。第1ラウンドは日韓が通過か初戦が中国戦というのは、主催国の都合によるものか。中国には大変失礼だ... 2009.03.05 WBC
WBC 村田、途中からファーストの守備に! 02/25 強化試合 オーストラリア2-11日本(京セラ)2-2の同点で迎えた4回、日本は青木がレフト線へ2点三塁打を放って勝ち越すと、 その後も攻撃の手を緩めず、相手のエラーも重なって、16安打で11点を奪った。投手陣は、先発の松坂が打者... 2009.02.25 WBC
WBC 村田、内川ともにタイムリーを放ち2打点 02/24 強化試合 日本8-2オーストラリア(京セラ)WORLD BASEBALL CLASSIC 強化試合としてオーストラリアと京セラドームで対戦した日本代表は2回、岩村の犠牲フライで勝ち越すと、その後も村田、内川のタイムリーや計4本の... 2009.02.25 WBC
WBC 日本熱狂!決勝は瞬間最高56% 日本時間21日に放送されたWBC決勝、日本対キューバの視聴率が関東で43.4%、瞬間最高は56%を記録した。いずれも準決勝を大きく上回った。日本では昼間の中継となったが、ちょうど春分の日に当たり、視聴率が跳ね上がった形になった。話題性十分、... 2006.03.22 WBC
WBC 日本、世界一!初代王者に WBCは20日(日本時間21日)、ペトコパークでキューバ対日本の決勝を行い、効果的に得点を重ねた日本が10-6で勝ち、第1回WBCの優勝を勝ち取った。初回、キューバ投手陣の制球の乱れから4点を先制。1点差まで迫られた9回にも4点を挙げて突き... 2006.03.21 WBC
WBC 日本、決勝進出!韓国に3度目の正直 03/18(現地時間) WBC 2006 決勝ラウンド 韓国0-6日本(ペトコパーク)WBCの準決勝が行われ、キューバと日本が決勝進出を決めた。1勝2敗ながらも、失点の差で辛くも準決勝に進んだ日本は、上原が韓国打線を完璧に封じ、打線は苦しみ... 2006.03.19 WBC
WBC 日本、奇跡の準決勝進出 韓国と再戦 03/16(現地時間) WBC 2006 第2ラウンド1組 メキシコ2-1アメリカ(エンゼルスタジアム)韓国に敗れて1勝2敗となった日本。最終戦でアメリカが勝てば第2ラウンドで敗退という危機だったが、既に敗退が決まっているメキシコがアメリカ... 2006.03.18 WBC
WBC 日本、アメリカにサヨナラ負け 03/12(現地時間) WBC 2006 第2ラウンド1組 アメリカ4x-3日本(エンゼルスタジアム)WBC二次リーグが日本時間13日に開幕し、A組2位の日本とB組2位のアメリカが対戦した。日本はイチローの初回先頭打者ホームランなどで3点を... 2006.03.13 WBC
WBC WBCアメリカ、カナダに敗れる WBC一次リーグB組は、アメリカがカナダに敗れた。序盤から投手陣が精彩を欠き、5回までに8失点。その裏に6点を返すものの、追いつけずに6-8で敗れた。第2試合は、メキシコが南アフリカに勝利して1勝1敗に戻した。B組は3チームの勝敗が並ぶ可能... 2006.03.09 WBC