横浜DeNAベイスターズの公式アプリ「MY BAYSTARS」のGAMEにて開催される、対戦イベントに登場した選手の一覧。2021年シーズンの初回である第93回イベントからの記載となっている。お気に入りの選手が既に登場しているかどうか、確認に使っていただければと思う。
選手登場イベント一覧
回数 | 期間 | 選手 |
93 | 3/11-17 | – |
94 | 3/18-24 | 入江 |
95 | 3/25-31 | – |
96 | 4/1-7 | 濵口 |
97 | 4/8-14 | 佐野 |
98 | 4/15-21 | 桑原 |
99 | 4/22-28 | 宮崎 |
100 | 4/29-5/6 | 大貫 |
101 | 5/7-13 | 大和 |
102 | 5/14-20 | 戸柱 |
103 | 5/21-27 | 乙坂 |
MY BAYSTARSとは
横浜DeNAベイスターズの公式アプリ。試合結果や球団ニュース、球団の公式SNSへのリンクがまとまっている他、プロフィールをカスタマイズし、他のファンとフレンド登録してお互いに見せ合うことが可能。(ただし、アプリIDを知っている人のみが登録可能)
一番大きなコンテンツとして、横浜DeNAベイスターズの選手カードが得られる「CARD」機能がある。週2~3回新たなカードが登場する。レギュラーカードとして全選手と監督、コーチ、マスコット、パフォーマンスチームdianaのカードが存在し、誕生月にはBIRTHDAYカード、試合のハイライトカード、記録達成カードなどさまざまなカードが、年間1,000種類強リリースされる。
カードを得るにはコインが必要で、無料コインとしてログインボーナスで10枚配布される。それ以外は、「GAME」機能において揃えたカードでオーダーを作成し、対戦イベントで勝利することで、コインやカードを引くことができるチケットが得られる。また、カードは有料にて販売もされている。狙ったカードを引くには有料カードのイベントで課金が必要。無料で1,000種類以上を全て揃えるのはほぼ不可能となっている。
「GAME」の対戦をこなし、イベントで得られるアイテムを使ってなるべく多くのカードを得て、重複したカードを他のプレイヤーとトレードで交換することで種類を増やしたり、オーダーに組み込んだ選手のカードを増やすことで、対戦で必要なBPを強化することができる。
GAMEと選手登場イベント
通常は、他のプレイヤーとランダムでマッチングされ、揃えたカードによって計算されたBPで勝敗が決まる。通常の対戦イベントでは勝利数で順位が決定する。また、勝利数が一定数に達するごとに、☆4確定チケットやスタミナ回復剤などのアイテムが得られる。
選手登場イベントでは、他のプレイヤーに混ざって、イベントごとに1人、決まった選手がランダムで登場する。また、通常対戦と異なり、勝利数ではなくPtで順位が決まる形式となり、選手との対戦で勝利すると、通常よりも多くPtが得られる。
選手が登場しやすくなるヒートボールというアイテムも、勝利数や選手の撃破数に応じて得られるようになっており、ヒートボール使用中は10分間、選手の出現率が上がる。
選手には通常モードと覚醒モードがあり、覚醒モードの選手はBPも高いが、勝利した場合に得られるボーナスが100Ptと通常の倍になっている。また、覚醒モードの選手に勝利すると、ランダムでコインや☆3確定チケットなどのアイテムがもらえるようになっている。
選手を撃破していくと、登場選手の好きなカードを選択できる引き換えチケットが得られる。カードを指定して得られるのはこの交換所だけなので、引き換えチケットは非常に価値がある。特にお気に入りの選手がイベントに登場した場合は、必ず手に入れたいアイテムとなっている。