スポンサーリンク

大貫が快投! エスコバー、山崎で1点を守り完封リレー

05/27 埼玉西武0-1横浜DeNA(ベルーナ)

高橋光成と大貫の投げ合いで、試合は息詰まる投手戦となった。大貫は2回に1アウト1、3塁で中村を併殺に取ってピンチを脱すると、7回まで2安打に抑える好投。一方の高橋光成も4回に2アウトから連打を許したが、それ以外は付け入る隙を与えなかった。7回、牧が死球で出塁し盗塁に成功。進塁打で三塁に進んだ後、関根がセンター前タイムリーで均衡を破る。8回途中からエスコバー、9回は山崎が西武打線を抑え、1-0での完封リレー。

スポンサーリンク

ポジ

何と言っても大貫の好投。初回はスプリットが冴えて2三振を奪う、上々の立ち上がり。しかし、2回先頭の山川に際どいボールを見極められ歩かせると、愛斗にセカンドの頭を越すヒットを打たれ、1アウト1、3塁のピンチ。ここで中村をアウトサイドのスライダーで計算通りに引っ掛けさせ、併殺に打ち取る。

その後もランナーを出しても3併殺を奪う投球でゼロを並べ続けた。嶺井の配球も非常に良かった。オグレディからは山崎も含めて4三振。ストレートと変化球のコンビネーションが絶妙だった。

7回まで2安打に抑え、今季最長となる8回のマウンドに上がった。しかし、先頭の中村にレフト前へ運ばれ、岸が送って代打の栗山が起用されたところでエスコバーに交代。エスコバーがこのピンチを切り抜け、9回は山崎が2三振で締めて、完封リレーが完成。僅か1点を守り切った。

大貫は7回1/3を無失点で3勝目。QSを達成しながら援護がない状況も続いたが勝利が一つ先行した。最初の登板で炎上したが、防御率も2.66でリーグ4位に登場して来た。安定感はチーム随一で、火曜に今永、金曜に大貫とカード初戦に配置するのに相応しい。来週はパ・リーグ首位の楽天と対戦することになりそうだが、好投を続けて欲しい。

9回に山崎も歩かせ、この日の山川は4打席全て四球。逃げたという批判もあるようだが、大貫の3四球もあからさまに逃げたわけではなく、好調の山川が際どいボールに手を出さなかったというもの。さらに言えば、これは結果論だが後ろの打者が絶好調という状況でもないので、山川との勝負を避けるのは、チームの作戦的にも間違っていない。

西武がそれを回避したければ、山川の後ろに良い打者を置けば良いだけ。山川で勝負をせざるを得ない状況を作るしかない。当然、この日はうまく抑えられたが、相手も反撃して来る。2戦目以降も同じように山川との勝負を避けた場合に、大量失点するリスクもある。西武が打線を組み替えて来るかどうか。

4安打に終わった打線だが、少ないチャンスを得点に結び付けた。4回2アウトまで完全試合を継続され、そろそろ怪しくなって来るかというタイミングで宮崎がヒット。牧も連打で繋いだが、ここはソトがボール球に手を出して三振。

7回は先頭の牧が死球で出塁すると、打者がソトという場面でフルカウントから牧がスタート。空振り三振となったが、森の送球が高く逸れて盗塁成功。三振のリスクは高かったが、動いたことが奏功した。2三振の蝦名に代打の藤田を送って勝負に出たが、初球でショートゴロ。しかし、このゴロで牧が好スタートを切って三塁へ進んだ。ここの積極的な走塁だった。

関根は、追い込まれてからストレートをファウルで粘り、打てるボールを待った。7球目のスライダーがやや高く入って来たところをセンターへキレイに弾き返した。打たれた瞬間、高橋光成が膝を付く打球だった。これが結局、決勝打となり2日連続の殊勲打。

オースティンが開幕に間に合わず、代わりに開幕1軍へ滑り込んだ形となった。その中でスタメンを勝ち取る試合もあり、コロナやケガで多くの選手が離脱する中、一度も登録を外れることなく戦力になっている。まだまだバッティングでは結果を残したと言えるまでに到達していないが、守備や走塁で存在感を見せている。まずはスーパーサブとして1軍ベンチに居場所を作り、レギュラーを諦めずに狙って欲しい。

スポンサーリンク

ヤジ

打線の援護がもう少し欲しいところではあったが、この日の高橋光成が相手ではなかなか難しかった。ソトが少し完全なボール球にも手を出していたのは気になるが、よく1点取ったというレベルだろう。高橋光成は、角度があって球威を感じさせるストレートに、変化球も低めに決まっていた。

前日、隠れた活躍を見せていた蝦名は相手が悪かったかも知れない。2三振で7回のチャンスに代打を送られた。今後の試合で再びアピールして行きたい。

スポンサーリンク

キジ

今季3度目となる1-0の勝利。やはり先発投手がこれだけ頑張ってくれると、好投手相手でも勝機が見えて来る。依然として12球団ワーストの防御率4.05だが、今週は交流戦に入り防御率2.00と改善の兆し。ソフトバンク戦で守備の乱れから8失点したが、それ以外は投手陣の奮闘が目立つ。

昨年は勝てなかったこの球場だが、ベルーナドームに名称が変わって最初のゲームで、投手戦を制した。まだまだ4試合だが、ヤクルトと並んで首位タイ。良いスタートが切れた。心配された宮崎も、DHがありながらサードでフル出場。DHにはソトが入った。

この日、クリスキーが登録された。コロナによる4試合の中止が明けた4月の那覇で、1軍デビューを果たし、雨天コールドとなった4月21日の阪神戦で来日初セーブをマークしたが、その後内転筋を痛めて登録を外れていた。この日は登板がなかったが、ファームでは荒れ球で相変わらずの三振奪取率をマーク。リリーフの底上げが期待される。代わって砂田がファームで再調整。先日もピンチでリリーフしたが、止めきれなかった。昨年のようなピンチで頼れる砂田に戻って欲しい。

交流戦は2カード連続で初戦を取った。このカードも勝ち越しを狙いたい。2戦目は平井と上茶谷が先発。平井は今季初先発で、オープナーなのかと思ったが、先発に転向するようだ。5月19日のファームで先発し5回1失点だが、8安打を浴びている。

平井と言えば2019年の81試合登板のイメージが強く、ずっとリリーバーなのかと思っていたが、2020年に4試合、昨年は11試合に先発している。長いイニングを投げられるわけではなさそうだが、オープナーのように最初から短いイニングで降りるわけではないと思うので、しっかりと攻略して行きたい。

土日1勝13敗という状況だが、今度こそ唯一勝っている上茶谷が止めてくれるだろう。前回は2回までに2発で4失点したが、その後はまずまずの投球だった。立ち上がりからしっかりと自分のボールを投げられるようにしたい。嶺井が良い配球で大貫を導いたので、同期の上茶谷も続いて欲しい。最近はずっと山本と組んでいるが、流れを持っている嶺井と組ませても良いのではないか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました