スポンサーリンク

百瀬が執念のヘッスラ!ピープルズ好投

03/15 北海道日本ハム1-7横浜DeNA@札幌ドーム

スポンサーリンク

ポジ

開幕延期になったとは言え、オープン戦最終戦でスタメンのチャンスをもらった百瀬。気合が入らないわけがない。最初の打席は三振に倒れたが、2打席目で好投のマルティネスのストレートをきっちり捉えて、センターへライナーのヒット。

5回は2アウト満塁のチャンスで回ってきた。金子のストレートに押された緩いゴロがセカンドの前へ。ファーストへヘッドスライディングで飛び込んだが、アウトの判定。この全力プレーに、ベンチもリクエストを要求。ビデオ判定の結果、セーフに覆って、タイムリー内野安打に。

スタメンのチャンスに、きっちり結果を出せたのは初の開幕1軍に向けて大きなアピールとなった。その気持ちがよく表れたヘッドスライディングだった。マルティネスのストレートを弾き返した力強さも評価できるだろう。

宮崎が3打席立って、いずれもヒット。3打席目は、勝ち越しのタイムリーとなるダブル。このところヒットは出ていなかったが、良い当たりもあった。宮崎クラスは心配していないが、結果も出て良い締めにはなったのでは。

前日に続き、この日は2番でスタメンだった乙坂。バッティングは1安打だったが、盗塁を決めた。オープン戦だが、12球団最少タイの4盗塁だっただけに、足を武器にできるのは大きい。神里の方が盗塁のイメージがあるが、乙坂も負けていない。1番センターの座を今年も争っていくことになるだろう。

最後は4番の佐野が、特大のホームランで一本締め。打った瞬間の当たりだった。筒香の代わりではなく、新しいキャプテンで4番の佐野を見せて行って欲しい。本人もコメントしているが、左腕からホームランしたことは大きいだろう。昨年までは代打中心だったので、左腕と対決した絶対数が少ない。今年はいろいろと経験しなければならない面があるが、順応していけると信じている。

この日もビッグイニングを作り、12安打の打線は、ソトが外れているが、心配はないだろう。あとは細かい得点を取る作戦をミスなくやれるか。開幕投手や相手のエース級が来たら、そう簡単に得点は取れない。そうした中で1点でももぎ取っていくことが求められる。

投手は石田とピープルズで9イニングを投げ切った。石田は、開幕ローテーション確定という内容。2回は甘く入った球を渡辺に長打されたが、石井は打った方が巧かったかな。それ以外のイニングは危なげがなかった。あとは6回あたりまで投げた時にどうかというだけ。練習試合の中で100球くらい投げる日があれば。

ピープルズは前回とは違って、非常に良かった。最初は先頭を出塁させてピンチを招いたが、持ち味を発揮して5イニングを無失点。ストレートはそれほど球威があるわけではないが、うまく配球して打者を詰まらせていた。そして、内外角にきっちり投げ分けることができていたし、概ね低めに集まっていた。

西川が3ボールから打ってくれて、併殺打だったりして、助かった部分はあるが、開幕ローテーション入りをアピールするには十分だった。ピープルズには次回も続けて結果を出すことが求められるね。

スポンサーリンク

ヤジ

今日はなし。

スポンサーリンク

キジ

ピープルズが今永、石田、濵口、平良、坂本に次いで6番目の争いに入ってきた。 こうなると外国人選手枠の争いも熾烈になってくる。 ソトのケガがどれくらいのものになるのかというのもあるが、現状だとロペス、オースティン、ソトの強力な打線は捨てがたい。

リリーフも盤石とは言えず、パットンは置いておきたいが、開幕ローテーションが6人揃わなければ、6試合目でパットンを抹消してピープルズを先発させることもありうる。エスコバーが回復していれば、翌日からピープルズと入れ替えることもできる。野手の3人の誰かにケガが発生すれば、そのままローテに残ることもできる。

外国人枠の4人が高いレベルで争うことが、今年のベイスターズの躍進の必須条件でもあるから、このレベルをずっと維持していきたいね。

予定されていたオープン戦はこの試合で終了。上位4チームが全て勝ったので、前日のまま5位で終了。昨日も書いたけど、ラミレス監督でオープン戦を勝ち越したのは、CSを逃した2018年だけ。関係ないだろうけど、気にはなるね。

打点トップは新4番の佐野。チャンスでの強さはこれまで通りとプラスに捉えたい数字。そして、ホームランは読売の中島と並んでオースティンがトップ。オースティンはこの3連戦はDHで、多くの打席に入ることに注力したようで、規定打席に到達して5位。ただ、馬鹿打ちしたというわけでもなく、冷静に四球を選ぶなど、彼の実力がそのまま出た成績と見ていいだろう。

ただし、配球は公式戦になって変わるし、1ヶ月経てば弱点を徹底的に攻められる。開幕してからも研究はお互いに続く。今年は通常と異なり、ここからしばらく同じセ・リーグのチームと練習試合をすることになる。いずれ公式戦で対戦する投手の球筋を見ることができる。プラスになることではあるだろうが、打者として試されたり、研究されたりする面もある。それがどう働くか。

投手では、今永、石田が開幕ローテーションを任せられる結果を出した。そして、リリーフでは齋藤が3セーブでトップ。巡り合わせもあるし、クローザーだったわけではないが、しっかり抑えている証拠でもある。今年は国吉を弾き出すくらいの信頼を得て、勝ちパターンでマウンドに立つくらい活躍してほしい。

通常ならいよいよ開幕というところだが、まだいつ開幕できるかも見えていない。調整が大変だと思うが、条件はどの球団も一緒。うまく準備して、良いスタートを切りたいね。

↓ランキング参加中!1日1回投票お願いします
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村
ブログ村プロフィール
PVアクセスランキング にほんブログ村
試合
スポンサーリンク
良ければぜひシェアを!
エニベイをフォロー

コメント

タイトルとURLをコピーしました