06/05 横浜DeNA5-6東北楽天(ハマスタ)
今季初の日曜日の勝利まであと2アウトだったが届かず。点の取り合いとなったシーソーゲームは、石田と則本がともに5回で降板し、リリーフ勝負。7回にソト、関根のタイムリーで逆転し、そのまま逃げ切るかに思われたが、9回に山崎が浅村に逆転2ランを浴び、手痛い敗戦となった。
ポジ
牧が3安打の猛打賞。もはや少々打とうが当たり前な感じもあるが、打率を.333まで上げた。しかし、チャンスで回ったのは、初回だけで四球を選んだ。3打席はいずれもチャンスメイクに回り、打順の巡り的に得点が今一つ伸びなかった要因でもあるだろう。
蝦名がこの日もスタメン起用され、マルチヒットに四球、バントもしっかりと決めた。1軍の試合に出ることに慣れて来て、役割を確実に果たせている。特に5回のタイムリーは、インサイド低めのボールを見事に捌いてレフト前へ運んだ。蝦名が良いだけに大田が戻って来ても、そう簡単には出られないという状況にある。来週は一週間、パ・リーグ本拠地でDHが使えるが、蝦名はしっかりとスタメンに連ねることができそう。やっと出て来てくれた若手の活躍は本当に嬉しい。
そして、関根も2本のタイムリーでマルチヒット。牧からチャンスが始まるところ、初回こそ2アウト満塁で凡退したが、則本からのライト前タイムリーと、7回には逆転となるセンターオーバーのタイムリーを放ち、俊足を飛ばして三塁打とした。
不振に苦しむソトは、早出練習も行っていた。7回、二塁打の牧を置いて右中間フェン直の同点打。当たりが良過ぎて、クッションボールもうまく処理された為シングルとなったが、貴重な一打だった。あとはもう少し彼らしい大きな打球が出れば。だが、少しずつ復調に近づいているのではないか。
石田は、まず復帰できたということ。そして、5回まで苦労しながら2失点に留めたことは良かった。ただ、2回は三振ゲッツーを取った後、辰己を歩かせてからマルモレホスに一発を浴びたのは勿体なかった。今後はローテーションを守って6回まで投げてQSをマークするような投球を期待したい。
ヤジ
試合結果とは関係なく、スタメンを見た時の感想として、昨日の勢いを加速させる形でもないし、左右病のような起用だなと感じた。正解はないし、結果的にそれで起用した選手が活躍もしている。ただ、それも結果論であって、どういう考えなのかなと首を傾げたくなった。
左打者の方が被打率が低い則本に、右投手をあまり打てていない関根をスタメン起用。初回はチャンスで凡退したが、3回にはタイムリーを放った。投手が代わった後だが7回にその時点での逆転打も放っているので、起用に関根が応えたということではあるが、対戦経験もある大田を使うのが普通なのかなと思った。特に大田は代打で結果が出るタイプではないようなので。
そして、明らかに球場の雰囲気を変え、チームに流れをもたらした森を使わず。ファンとして期待し過ぎて贔屓の目もあるのかも知れないが、昨日の流れからスタメンに入れてさらに流れを加速するような采配はないのかなという感想。ショートも大和や柴田が入っているが、大和を使わないのなら2打席ではあるが結果も出した森をここで使ってみるという攻めもあって良かったのかなと。こういうのはタイミングが非常に大事なので、良い時に使ってあげないと機を逸してしまう。
高めのボールが多く、コントロールにも苦しんだ則本を捉え切れなかった印象。悪いなりにも3点でまとめた則本がさすがという見方もあるだろうが、もう少し捉えて主導権を握るべき試合だった。5回まで10安打で3点にとどまったことが、後の展開を苦しくした。
再逆転した7回も、関根が三塁まで行っただけにもう1点取りたかった。スクイズで取りに行ったが、成功しなかった。両チームとも1点しかリードできず、主導権を握れないまま、最後はクローザーの差が出た。
6回にバントが守備妨害とならなかったところは、嶺井として投げる時に打者が当たって来たという確証があったから、送球せずにアピールしたと思うが、1アウトからのバントなので最悪でもひとつアウトが取れるように十分間に合った一塁に送球しておくべきだったと思う。
守備妨害の判定は基本的にリクエストの対象にはならない。ただ、過去に併殺を回避するためのランナーの進路などでリクエストが受け入れられた例もある。バントの際の走者が捕手と接触するケースは審判の判定となる。
ただ、秋村球審は場内での説明で、三浦監督からの「抗議」ではなく他の言葉を言いたかったようだが、混乱して言葉が出ず。それはいいとして、インターフェアの判定はリクエストできないという点を説明すべきだっただろう。説明は観客に行っているわけだから、ほとんどの人がそれを知らないわけで、何でリクエストしないのかとなる。誰に何のために説明しているのかを考えるべき。
最後に山崎がひっくり返されたが、ストライクを取りに行ったツーシームを思い切り狙われた。先頭の小深田にストレートを良い当たりで弾き返されたが、センター桑原の守備範囲。だが、良い当たりをされたことで自信を持てなかったのか、嶺井が裏をかいたのか分からないが、鈴木に5球続けてツーシームを投げ、最後にストレートを持って来たがボールの判定で四球。
1点差なので甘いボールは投げられないが、一発のある打者の前にランナーを置きたくない場面。打たれるのは仕方ないにせよ、自ら出してしまっては苦しい。浅村に2ボールからツーシームでストライクを取ったが、もう1球同じボールで行き、完全に狙われてフルスイングされた。打者の方が上だったとは思うが、半速球が甘く行くのが一番ホームランを打たれるケース。ストレートでファウルを取ってから、ボールになるツーシームで勝負すべきだっただろう。それがこの日の山崎にはできなかった。
キジ
9回にリードした状態でクローザーを出しているわけだから、打たれた山崎に責任はある。それがクローザーというもの。昨年まで何度も味わって苦しんで来た。
ただ、彼を擁護するわけではないが、1点差で9回を迎えるような試合展開にしてしまったのはチームとしても責任がある。13安打を放ちながら、チャンスで得点を取り切れなかった。上手く攻めて7-4で9回を迎えるくらいでないといけなかった。
楽天には勝ち越したし、交流戦も6勝6敗の5割と悪くない。この日も蝦名や関根の活躍もあったし、全員野球でよく戦ったと思う。現地で観戦していても、目まぐるしい展開で、喜んだり悔しがったりと楽しい試合だった。ちょっと長いなと思いつつも。
しかし、借金6で交流戦に入っているわけで、5割ではそれが減って行かない。今週は5割だったから良し良しというのはポジティブなのか非常に疑問だ。ポジティブに上位へ浮上したいからあえて、勝てる試合を落としたと言いたい。
ハマスタでの交流戦は全て終了。5勝4敗と一つだけ勝ち越した。来週はビジターでの一週間となる。まずは札幌ドームでの日本ハム戦。日曜は開幕8連敗となったが、その分日曜に負けた後の火曜は勝っている。交流戦も全てのカードで初戦が取れているので、今永で先勝して行きたい。
コメント