08/14 横浜DeNA6-2東京ヤクルト@ハマスタ
スタメンに3番サード宮崎の名前があったこと。もうこの試合はこれだけで満足。ちょっとヤバいかなという死球の当たり方だったが、プレーに影響がなかったようで何より。大貫の安定感は変わらず、打線も1番神里が3出塁で機能し、4番がしっかり仕事をするという理想的な試合ができた。
ポジ
少ないヒットで効率的に得点
1番の神里が3四球を選んだのを筆頭にチームで7四球、さらに2死球も重なって、少ないヒットで得点を上げて行った。ヤクルトの投手陣もコントロールを乱していたが、冷静に見極めて、ボールに手を出さなかったということだろう。
初回は宮崎の存在感。やはりいるといないとでは大きな差があるだろう。1アウト1塁から神里が盗塁を決めて先制のチャンスになると、吉田大喜は警戒感からいずれも外角のコースギリギリを狙うも外れ、ストレートの四球。ここで佐野がきっちりとセンター前へタイムリー。ヒット1本で先制した。
2回にはヒットの大和を大貫が送って、神里の「今年に入って一番いい、自分の中で理想の打球だった」という左方向へのバッティングで追加点。3回に先頭の宮崎がヒットを打ったが、ロペスの併殺打でチャンスを潰すと、中盤は吉田大喜に抑え込まれた。
7回は変わったマクガフから神里が四球を選び、足でもプレッシャーをかけた。コントロールが乱れて四死球で満塁としたところで、4番佐野がきっちりと犠牲フライ。3-1という有利なカウントからストレート一本で待っただけに、もっと良い結果を求めてしまうのは贅沢か。ちょっとボールが高過ぎて若干こすってしまった。
しかし、その後も変わった中澤から柴田が歩き、満塁から嶺井が押し出しの死球。ここまでノーヒットで2点を追加し、最後に戸柱が2点タイムリー。ヒット1本で4点を貰った。8回以降のリリーフを楽に投げさせ、クローザーの三嶋も温存できる、大きな追加点だった。
序盤のピンチ乗り越え安定の投球
大貫がさらに連勝を伸ばして5連勝。チーム勝ち頭に並んだ。昨年、6勝を挙げている投手だが、正直春季キャンプ時点で今年の勝利はあまり計算していなかった。あまり特徴がなかったのと、左打者の被打率.376と数字が悪かった。
今年はここまで左打者に.219と非常に良くなっている。右打者に対してはそれ以上に改善しており.167となっている。昨年は、良い時はボールを低めに集め、フォークで空振りを取ったり、ツーシームでゴロを打たせていたが、悪い時には高めに行ってしまい、際限なく打たれるというパターンだった。防御率5.00が好不調の波の高さを示している。
今年は、フォームがしっくり来ているのだろう、いつでもボールを低めに集められる感じがある。コントロールに不安がない分、腕が振れてストレートの球威が出ているから、フォークなどの変化球が非常に有効。空振りも取れるし、低めの変化球でゴロの山を築くことができている。
この試合では2回に村上の二塁打から、四死球2つで満塁とするらしくない投球だったが、このピンチで甘い変化球だったがホームゲッツーが取れたのが大きかった。3回以降は、村上の特大ホームランを除いてはいつもの投球だった。5回まで2安打だったが、6回2アウトから青木に3本目のヒットを打たれたところで交代。村上との対戦は昨年の5打数3安打だったが、今年も打たれている。前の打席であのホームランを見せられれば、交代は致し方ないだろう。
ハマスタで3戦3勝、防御率0.46というのが何とも頼もしい。村上のホームランが唯一取られた得点という安定ぶり。来週は相性の良いナゴヤドームの中日戦で、再来週は再びハマスタでヤクルト戦。月間MVPを期待してしまうくらいの勢いだ。そう甘くはないが、年間を通して投げられるようにコンディションをうまく調整して行って欲しい。
ヤジ
吉田大喜とは2度目の対戦なので、もう少し攻略して欲しい部分もあるが、ストレートとカットボールの見分けが難しいようだ。投手の頑張りで何とかリードを保ったまま終盤を迎えることが出来た。
キジ
凄い当たりだった。昨年、何本かウィング席に飛び込むホームランはあったが、その中で一番飛んでいると思うし、何よりも凄い当たりだった。ただ、あれだけ飛ばしてもランナーがいなければ1点しか入らないのが野球。
今年の村上は開幕から安定して打てているのだが、DeNA戦は.364、3本塁打、OPS1.245と一番得意にしている。3年目にして恐ろしい打者に成長したが、もう少し対策しないと。左腕も.355と打っているので、ワンポイントを出して行っても封じられない。国吉を投入して球威で抑え込もうとしたが、低めのフォークをバットの先でライト前へ運ばれてはどうしようもない。長打じゃなくて良かったと考えるしかない。エスコバーは素晴らしい投球だった。あの打席は打てるボールがなかった。それくらいじゃないと抑えられない。
梶谷の出場は、この試合では見送られたが、宮崎が無事にスタメン出場し、ソトも戻ってきた。ソトはまだ本調子とは言えないだろうが、いるだけで脅威にもなる。一気に主力が離脱か、というところで、何とかオースティンだけの離脱で済みそうな気配。阪神戦での連敗の間に、読売との差は開いてしまったので、直接対決までには詰めて行きたい。現状、表ローテと言える3枚を揃えたこの3連戦、一気に行きたい。
コメント