04/07 中日3-1横浜DeNA(バンテリン)
DeNAはルーキーの入江が2度目の先発。力のあるボールで中日の上位打線を封じたが、木下拓に2安打を許した他は根尾のタイムリーの計3安打に抑えたが、2回に2アウト2、3塁から宮崎の悪送球で2点を失い、5回3失点で自責点1という内容だった。宮崎は初回の2アウト1、3塁で凡退して先制を逃すとエラーの後の1アウト満塁で最悪の併殺打。最終打席で二塁打は放ったが、入江の足を引っ張る形になり、初勝利を挙げさせることができなかった。
ポジ
5回までに85球を投げたが、許したヒットは3本。自責点1と考えれば、内容的にも上々だろう。本人も初登板よりは手応えを掴んだ様子だ。ボールの力はあったし、低めに落ちる球も良い高さに決まっていた。
2回は根尾を打ち取っていただけに、宮崎がまさかあれほど大きく悪送球をするとは思わなかった。それでもやはり先頭のビシエドにストレートの四球を与えたことが、この失点に繋がった。少し警戒し過ぎてしまったか。さらに、根尾の打席ではロージンバッグを拾おうとしてボークを取られてしまい、味方の守備にも影響してしまった。反省点はきっちりと修正すれば良い。来週も登板機会は得られると思うので、慣れ親しんだ神宮でプロ初勝利を手に入れたい。
毎日、牧でポジっているが、この日も3安打猛打賞。4カード目になるが、全ての対戦相手で猛打賞をマークしている。もう凄いというのは書き尽くしたのだが、ショートの頭を越えるセンター前、一二塁間をキレイに破るライト前、ショートのグラブを弾くレフト前と3方向に打ち分けた3本。ホントに適応能力があって、ボールをよく見ているから広角に打てる。どこまで行くのか楽しみだ。
2桁安打をマークしているように個々のヒットは出ている。2番に入った柴田がマルチヒット、2試合連続本塁打中の神里は、この日は単打を3安打で盗塁も決めた。打線の調子は悪くないので、平良への援護が欲しい。
リリーフでは、三上が先週のハマスタに続いて好投。以前よりもボールがしっかりと指にかかり、低めに行っている。打たれるパターンはボールが抜けて高めに浮き、威力がないところを痛打されているので、この傾向が続けば貴重なリリーバーになってくる。経験は豊富な投手なので、ブルペンにいて欲しい存在だろう。
そして、石田が走者を出しながらも2三振を奪い、今季5試合目で初めて無失点ピッチング。一息はつけただろうが、勝ちパターンの位置に戻るために、ボールのキレ、精度を高めて行きたいところだろう。この日は変化球が低めの絶妙な高さに決まっていた。重要なのは腕の振りということになりそうだ。
ヤジ
この試合の敗因は宮崎と言っても過言ではないほど、攻守でキーポイントとなった。2回の根尾のゴロは、それほど難しい当たりでもないし、ファーストのタイミングは余裕があった。少し逸れることはあっても、牧が飛び込んでも捕れないほど逸れるのは珍しい。2者が生還してしまったのは痛かった。次が投手の打順だっただけに、最悪でもファーストが止められる範囲に投げて欲しかった。
バッティングでも佐野に続いて初回のチャンスで凡退。連勝のいい流れを手放してしまった。エラーをした直後に1アウト満塁という絶好の名誉挽回の場面がきたが、力が入ったのか、初球の真ん中高めのストレートを打ち損じて、最悪の併殺打。好打者の宿命でもあるが、1点は入る凡退という最低限の仕事はして欲しかった。
とは言え、宮崎で勝つ試合がいくつもある。こういう日もあるだろうから、切り替えて行くしかない。
10安打で1点という拙攻。先頭打者のヒットは神里で2度あり、盗塁でチャンスを拡大したが、下位打線に回り機能しなかった。前日猛打賞の桑原が、5打席中4度、先頭打者だったが出塁できなかったことが響いた。やはり長打が出ないと得点できないというのはなかなか変わらない。
チャンスに強い牧が、チャンスメイクに回る形だったのも影響した。宮崎の得点圏打率も勘案すると、3番宮崎、5番牧の方が得点できるような気がするのだが。4番の佐野が得点圏打率.182で未だ打点2というのが、乗って行けない要因か。ヒットは出ているが、チャンスでの決定力に少し苦しんでいるか。チームのスタートが悪く、ソトとオースティンを欠いて自分がやらなければという力みが出ているのかも知れない。楽な気持ちで打席に入るようにしてもらいたい。
キジ
開幕6連敗の後の連勝は2で止まった。過去4度の開幕6連敗では、連勝できなかった1957年、2009年は最下位、3連勝の1960年は優勝、4連勝の1999年は3位になっている。3連勝したいところだったが、自滅した形になった。
昨日の投稿でも書いた通り、昨年は当時のナゴヤドームで最初の試合に大貫で勝って以降、1度も勝てずに11連敗した。最初の登板では大貫よりも内容が良かった平良を持ってきているので、是が非でも初のカード勝ち越しをしたいところ。打線の援護が欲しい。
コメント