スポンサーリンク

今永粘投は好材料も 早川攻略し切れずリリーフは弾切れ

05/30 東北楽天5-1横浜DeNA(楽天生命)

前回6失点KOから復帰2度目のマウンドとなった今永。2回以降は毎回ヒットを打たれ、得点圏に走者を背負う苦しい投球になったが、粘り強くピンチを断ち、6回を1失点で凌いだ。打線は4回に宮崎のタイムリーで追い付いたが、6回1アウト1、3塁のチャンスを逃した。1-1の7回、連投が続く勝ちパターンを温存し、石田を投入したが岡島に2点打を許し、8回はシャッケルフォードも2失点。前日までのツケが回って接戦のゲームを落とした。

スポンサーリンク

ポジ

今永が6回を1失点で投げ切った。その事実が非常に大きい。内容を見れば、まだまだ今永本来のものではないが、現状でできる投球の中、粘れたことは評価できる。立ち上がりは前回の反省も生かして、ストレートの球威を意識させながら、変化球を散らした。辰己が1球で凡退してくれたのも大きかった。

2、3回はいずれも先頭打者に長打を浴びた。6イニングで4度先頭打者を出塁させたことは課題。力を抜くところは必要だが、先頭をどのように打ち取って行くか、もう少し細心の注意が必要だろう。2回以降は毎回得点圏に走者を背負い、ストレスの中での投球が続いたが、冷静に丁寧に粘りを見せられた。快投で抑え切るのが理想ではあるが、こういう悪いなりに何とか投げられるという方が、今後に向けてポジティブに捉えられる。

4回はノーアウト1塁で茂木が意表を突くバントで、サードの宮崎がダッシュしてファーストへ送球も、牧がベースに入れておらず、エラーで2、3塁となった。横尾を浅いレフトフライに打ち取り、太田の打席では前日のDeNAと9回と同じように、サードランナーが飛び出して挟殺された。これには石井監督も「今後のこともあるので聞かないで」と明らかにしなかった。そうだろう。

ミスをミスで返してくれるラッキーな面もあり、5回には牧の好守に助けられた。それでも6回のピンチでは、代打の内田に対してストレートで追い込み、チェンジアップを引っ掛けさせ、狙い通りの併殺を取るなど、しっかりと「ピッチング」ができていた。ただ、6回は特にストレートの威力が落ちて来ていたので、投げるスタミナというのは、今後先発して行く中で回復させなければならないだろう。

次回以降も6回3失点というQSを目標に投げて行って欲しい。前回が前回だっただけに、結果が付いてきたことは、本人も周りも少しホッとしたところだろう。今後状態が上がって来ることを期待したい。

スポンサーリンク

ヤジ

早川交代を決断した楽天ベンチ

4回に2アウト2塁から宮崎のタイムリーで追い付いたが、それまでの早川の投球からは見られなかった、カットボールが真ん中に入るコントロールミスだった。5回も先頭の牧にカットボールが浮いてレフトへのヒット。細川にも真ん中より高めのボールばかりだったが、細川も仕留めきれずにファウルが3球続いた。最後は高めのストレートをセンターの左へ打ち返されたが、辰己が最短距離で入り、センターフライ。大和はセカンド併殺打に打ち取ったが、厳しいボールではなかった。

そして、6回先頭の桑原にストライクが入らない。伊藤光は初球バスターエンドランをかけて来たが、一塁線の際どいゴロはファウル。結局、バントで送って1アウト2塁となった。ここで石井監督が出て、投手を交代した。素人でも分かるくらいに4回あたりから傾向は出ていたが、同点のまま5回1/3、84球での交代を決断できたことが楽天の勝因のひとつだろう。

安樂は佐野にヒットを打たれ、1アウト3塁とされた。佐野の当たりは打った瞬間ヒットかなと思ったが、意外とライトのすぐ近くで弾んだので、ライナー飛び出しだけはNGな場面であり、桑原のスタート遅れはやむを得ないか。

オースティンには3ボールとなり、歩かせるのかという雰囲気になったところ、インサイド高めのスライダーを雑に振ってしまったことが響いた。ここはしっかり見て歩いて欲しかった。続くボールになるスライダーに対して長いリーチで打ちに出たが、バットの先に当たり折れてしまった分、浅いフライとなり桑原でも還れなかった。

宮崎も倒れて無得点に終わった。早川を続投させていたらどうなっていたかは分からないが、投手の状態を見極めて最適なタイミングで継投できたのではないか。DeNAとしてはここで勝ち越して、今永に勝利を付けることができなかった。最高の形で4、5番に回すことができたが、この日はうまく機能しなかった。

5回も牧のヒットから一気に早川を攻略するチャンスではあったが、細川が捉え切れなかった。悪いバッティングではなかったが、厳しいようだが仕留めきれないというのが現状だろう。貴重なスタメンチャンスだっただけに、一本出せなかったのは悔やまれる。大和も右方向という意識が強過ぎたのか、勿体なかった。絶好調という早川なら別だが、この日の調子であれば、交流戦に入って活発な打線が捉えたいところだった。一発を浴びることなく悪いなりの投球ができたルーキーが勝ったか。

リリーフの不安が的中

エスコバー、山崎も3戦目に投げると4連投、砂田は5連投になる。どのように継投するのか注目されるが、石田やシャッケルフォードを僅差のリードでも使わざるを得ないのではないか。こういう心配をできる展開に持って行ければ良いのだが。

昨日の投稿より

この心配をしなければならない展開に持って行けたのだが、上手く行かなかった。打線がもう少し得点を積み重ねられれば良かったのだが、たらればを言っても仕方ない。砂田は最初からベンチ外とした。これは正しいと思う。山崎、エスコバーは外してはいないものの、よほどのことがない限り使わないというつもりだっただろう。

8回から石田を投入したのは、こういった事情を考えれば妥当。このところ、良い投球を見せてくれていたが、やはり終盤の同点という場面だと必要以上の力が入ってしまうのか。辰己はチェンジアップで三振を奪ったが、鈴木大にはストレートが甘く入ってセンター左へのヒット。浅村には勝負し切れず、歩かせて1アウト1、2塁。

続く島内はチェンジアップを痛烈に弾き返したが、これをソトがスライディングキャッチ。セカンドは間に合わなかったが、ベースカバーの石田にバックトス。好守で2アウトに漕ぎ着けた。2、3塁にランナーを残して、一番当たっている岡島。続く茂木にもこの日は、バントヒット含むマルチヒットを打たれてはいたが、総合的に考えれば茂木との勝負もありうる場面。

岡島との勝負を選択したバッテリーは、高めのストレートでファウルを打たせて追い込んだ。6球目、チェンジアップが低めに行ったが、ファウルで逃れた。続く7球目もチェンジアップを続けたが、これが甘く入って一塁線へ痛烈に打ち返された。やや左寄りだったライトのオースティンが追い付かず、2点タイムリー三塁打。終盤で手痛い2失点となった。

バッテリーとしては低めのボール球で勝負というつもりだったのだろうが、ストライクゾーンに入ってしまった。追い込んだだけに色気が出てしまったのかも知れないが、岡島にストライクで勝負することは避けるべきだった。

2点ビハインドで8回はシャッケルフォードを登板させたが、高めのボールが多く、太田、辰己にヒットされると、浅村に高めの速球を弾き返され、左中間への2点タイムリー二塁打。試合が決まってしまった。

エスコバー、山崎を温存した結果だが、シーズンはまだ半分以上残っており、ここで4連投させて何かあっては取り返しがつかない。リードしていれば踏み切った可能性はあるが、無理はできない。前日、田中将が8回まで投げている楽天との差が出てしまった格好だ。やはり前日に勝ちパターンを注ぎ込んで、勝つチャンスがあったのに勝ち切れなかったというところが出てしまった。

スポンサーリンク

キジ

オリックス戦で打線が活発で勝ち越したものの、この3連戦に入る前には涌井、田中将、早川の3人に対してはそうは行かないと思っていたし、何とか1つは勝ちたいという気持ちだった。それを考えれば、1勝1敗1分というのは御の字なのだろうが、借金を減らして行くには勝ち越しを重ねる必要がある。この日敗れたことで、余計に2戦目のミスで勝ち切れなかったことが悔やまれる。こうしたところを改善していくことで、成績は上向いて行くはずだ。

勝率打率防御率
3041.000.2745.6520292
46173.261.2174.707612518
59103.474.2664.6210110831
15317.326.2434.7519726251
ベイスターズの月別成績

5月は結局、負け越し。3連勝でスタートし、カード連続勝ち越しも続いていたが、中盤に投打の噛み合わせが悪くなり、勝てない日々が続いた。しかし、今季最多の借金17で入った交流戦は、初週3勝2敗1分という成績だった。パ・リーグ1位のソフトバンク、3位のロッテとハマスタで対戦する週明けの6連戦を終えてみないと分からないが、覚悟していたよりはしっかりと戦えている印象だ。

ただ、今週も先発投手3人が5回を投げ切れず、2人が再調整で登録抹消となった。3戦目となった27日のオリックス戦も、3回で7-2とリードしたので、先発がしっかりと投げられれば勝ちパターンを温存しての勝利が可能だった。それが間接的にこの日の試合に影響してしまっている。

今永がひとまず6回1失点という結果を出せたことは好材料だが、先発投手の整備という開幕からずっと続いている課題が未だに解消されない。ポイントははっきりしているだけに、何としても交流戦期間中に立て直して行きたいところだ。

30日は、日本ハムの選手で発熱の症状が出た選手がおり、新型コロナウィルス感染および濃厚接触の可能性がある為、イースタンの試合が中止となった。おそらく平良が先発するはずだったと思うが、火曜以降にずれ込むことになった。

平良はまだ5回を投げる状態まで行っていないし、阪口はやっと復帰して2回を投げたところ。2人は今月中は調整ということになるだろう。上茶谷、京山を上げて来るしか手がなさそうだが、彼らもなかなか課題が克服できず、苦しい状況が続いている。濵口は何とか来週には影響がなさそうなので、そこは救い。

先発投手が試合を作り、少しでも長いイニングを投げることで、勝つチャンスも広がり、リリーフ陣の負担も減る。パ・リーグの強力打線に臆することなく、しっかりと投げ込んで欲しい。

↓ランキング参加中!1日1回投票お願いします
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村
ブログ村プロフィール
PVアクセスランキング にほんブログ村
試合
スポンサーリンク
良ければぜひシェアを!
エニベイをフォロー

コメント

タイトルとURLをコピーしました