スポンサーリンク

濵口アクシデントから同点 9回無死満塁を無得点でドロー

05/29 東北楽天1-1横浜DeNA(楽天生命)

勝てる試合だったが、負けずに済んだという試合でもあった。濵口が初回のピンチを切り抜け、田中将との投げ合いが続く。4回は連続四球からノーアウト満塁とされたが、ここも無失点で切り抜けた。6回、オースティンが8号ソロを放って待望の先制点。7回のマウンドに上がった濵口だったが、先頭の岡島に3ボールとしたところで足が攣ってしまい降板。代わった三上が同点を許した。9回表にエラーからノーアウト満塁のチャンスを得たが、三塁走者が飛び出すなどの拙攻で無得点。結局引き分けに終わった。

スポンサーリンク

ポジ

ピンチでも落ち着いていた濵口

初回、先頭の茂木に左中間への二塁打。続く鈴木大を歩かせてノーアウト1、2塁。鬼門の初回、失点のパターンという感じだった。浅村に少し浮いたスライダーを右方向に弾き返されたが、オースティンのダイビングキャッチで救われた。抜けていれば2点入っていた。

島内は苦労しながら、最後はチェンジアップで三振。好調の岡島も同じくチェンジアップで連続三振でピンチを脱した。2、3回は三者凡退で抑え、田中将との投手戦が続きそうな気配が漂った。

しかし4回、急にコントロールを乱す。先頭の浅村に際どいボールを見切られて歩かせると、島内にも見切られて連続四球。岡島にもボールが先行し、フルカウントから低めのストレートをレフト前に運ばれた。これでノーアウト満塁。

絶体絶命のピンチだったが、落ち着いて後続に対峙した。内田にはチェンジアップを続け、2球目は高めに浮いたが、サード正面へのゴロ。これでひとつアウトを取ると、ディクソンには最初の打席で空振り三振を取ったチェンジアップを意識させながら、ストレートをインサイドに投げ込み、詰まらせて5-4-3の併殺打。狙い通りの投球で、無失点で切り抜けた。

ただ、初回と4回のピンチで球数を浪費してしまい、6回で100球を超えてしまった。お互いの投手がテンポ良く抑えた5回以降は攻撃時間も短く、なかなか休むことができなかった。もともと足を攣ることが多い投手で、気を付けていたようだが、7回に発生してしまった。2球目を投げた時に、表情が変わっていたので違和感が出ていたのだろう。3球目が外れたところで自らベンチに合図していた。

大事を取っての交代だと思うが、またもQSをマークしながら勝利が付かなかった。援護がなかなかない中、よく投げていると思う。3球目を投げずに状態を確認した方が良かっただろう。次回登板に差し支えなければ良いが、これ以上先発が離脱するようだと非常に厳しい。

この日、ファームでは京山が6回79球でノーヒット、7三振という投球をしたことは救い。初回に四球で出たランナーがエラーで進み、暴投で1失点というところは課題として残るが、復調気配ではあるだろう。明日以降、濵口の状態も見ながら、大貫とロメロが抜けた部分のローテを決めていくことになりそうだ。

攻守にチームを引っ張るオースティン

ここ最近は特に走塁面での全力プレーが、チームに良い影響を与えていたオースティンだが、この試合では初回、いきなり守備でファインプレーを見せ、チームを救った。浅村の押っ付けた右方向の打球、自分から離れて行く難しい打球だったが、最後はダイビングキャッチ。身体を張ったプレーで濵口を救った。

守備では他にもフェンス際のファウルフライに猛然とダッシュし、フェンスにぶつかりながら一旦はグラブに入れたが、激突の衝撃でグラブの先からボールがこぼれてしまった。本人はかなり悔しがっていたが、ナイスファイトというプレーだった。

打つ方は、5月は月間MVPの候補にも挙がって来そうな好調ぶり。この試合も、ヤンキース時代にチームメイトだった田中将との対戦で、最初の2打席はいずれも高めのストレート系を捉え切れず、センターフライに倒れた。しかし、3打席目はインコースのベルト付近に来たボールをしっかり捉え、深い左中間へ8号ソロを放った。

一発で決める4番の仕事。虎の子の1点で逃げ切りは叶わなかったが、チームを攻守で引っ張る活躍だった。

そのオースティンの活躍に刺激されたというわけではないかも知れないが、この試合は好守が連発。特に目立っていたのが山下。再三、難しいゴロを華麗に捌き、濵口を何度も救った。トスや送球も非常に良い。内野ゴロの捕球でも、体の柔らかさを生かして、最大限に伸びている。難しいバウンドになっても難なく捌いている。

もともとセカンドをやっている選手だから守備は悪くないのだが、ファームでかなりの場数、ファーストの守備を経験してきているので、ファースト独特の動きなどがきっちりできている。ソト、田中俊、牧が守っても本職ではないから、そのあたりのぎこちなさが出るが、山下がファーストに入ると守りが締まる。大和はもちろん、宮崎、牧にも良い動きがあり、守備が締まった良い試合ができた。

山下は、この日はノーヒットに終わり、最後の打席は神里が飛び出してしまうプレーも発生した。次の試合以降の起用は分からないし、左腕の早川が相手になるが、守備を考えると山下が守る方が安心して見られる。

スポンサーリンク

ヤジ

サインプレーで痛恨のミス

9回、先頭のオースティンの打球を茂木がエラー。続く宮崎の高いバウンドのゴロは、投手の頭を越えて、宮崎の足でもセーフになる内野安打。ラッキーな形でノーアウト1、2塁とした。ソトは2球目のフォークを捉え、ライナーでレフト前に運んだ。ノーアウト満塁と絶好の勝ち越し機となる。

ここで松井のギアも数段上がった。牧に対しては150キロのストレートにスライダー、フォークを織り交ぜ、牧はファウルするのがやっと。9球目、高めに来たストレートにバットが空を切った。ボールだったかなという高さで、ちょうどバットが当たりづらい絶妙なところに来た。

続く山下はそのまま打席に入った。初球はアウトサイド低めいっぱいにストレートが決まる。2球目のスライダーは、アウトサイドに大きく外れたが山下が空振り。ここで捕手の太田がサードへ送球。三塁ランナーの神里は飛び出しており、挟殺された。

打者がスクイズのサインを見落としたか、走者がスクイズのサインであると誤解したか。不可解なプレーで、致命的なミスだった。山下は次のボールをファーストゴロで、大きなチャンスは無得点で潰えた。

試合後、三浦監督は「作戦で統一できていなかった」と自らの責任であることだけを残し、詳細については作戦面に触れることから明らかにしなかった。

ノーアウト満塁は最初の打者で得点が入ればビッグイニング、入らなければ無得点になることが多い。牧が三振に倒れ、左腕の松井、左打者の山下が打席、三塁走者は神里とスクイズを敢行してもおかしくないシチュエーションは揃っていた。サードコーチャーに一番近い走者がサインを間違えるものなのか分からないが、やったことがほとんどないからサインが伝わらなかったのか。

いずれにしても大きなミスであることは間違いない。報道陣に必要以上に話さなくても良いと思うが、翌日以降にチーム内できっちりと再確認し、再発防止して欲しい。そして、当事者はまた別のプレーで取り返して欲しいと思う。

こういうことが起きてしまうと、やはりホームランで点を取れる時は勝てるが、終盤の競り合いを制す為の細かいプレーはできないチームと言われてしまう。できないことを今、本番の公式戦でやることが本当にいいのか。開き直って、代打に細川を出し、バットに当たれば勝ち、当たらなければ良くて引き分けというのが今できる野球なのではないか。

3連投を考慮し勝ちパターンの起用を変更

濵口が6回102球。前回は94球だが、その前は126球でいずれも7回まで投げている。4回の大ピンチを乗り越えた後は、5、6回を三者凡退で投げており、続投は問題ない。勝ちパターンがいずれも3連投になるので、なるべく使いたくなかったというのが本音だろう。

ただ、濵口が7回に3球投げただけで交代することになったのは想定外。ただ、ピンチを迎えた場合も三上と砂田のスタンバイだったのか。エスコバーは結局、同点になった8回に登板した。最初から7回の途中にエスコバーを投入する予定はしていなかったのだろうか。9回も通常ならクローザーというところだが、2試合連続で失点している三嶋ではなく、山崎だった。

7回を濵口が投げ切っていたら、どういう継投を想定していたのかは分からないが、3連投になるのは2人にしたかったのだろう。ただ、砂田は4連投になっているわけで、ここ3試合の投球数はいずれも1桁ではあるが、準備も含めれば試合での球数が少なければ良いというものでもないだろう。

濵口のアクシデントが重なったとは言え、いつもの継投と形を変えたことで、少しバタついてしまったという印象。エスコバー、山崎も3戦目に投げると4連投、砂田は5連投になる。どのように継投するのか注目されるが、石田やシャッケルフォードを僅差のリードでも使わざるを得ないのではないか。こういう心配をできる展開に持って行ければ良いのだが。

スポンサーリンク

キジ

初回、ノーアウト1、2塁では濵口の初回失点パターンかなと思ったし、4回のノーアウト満塁では2点くらいで止めてくれればと失点は覚悟していた。結果無失点で切り抜け、こちらは一発で得点を取れたので、勝てる要素はあったのだが、やはり1点では厳しかった。ノーアウト満塁を防いだ一方、こちらも9回に得点できなかったので、ドローというのはお互い痛み分けと言ったところか。

勝てそうな試合だった、負けずに済んだ試合だった、両方が当てはまりそうな試合。負けなかった分、3戦目に勝てれば2つ借金を減らして次のカードに臨める。ここで勝つことによりこの引き分けの価値も変わって来るだろう。

楽天の先発は、ハーラーダービートップのルーキー早川。静岡でのオープン戦で、田中将に次ぐ2番手で登板しており、4イニングを投げて1安打無失点と抑えている。その1本は大和が打っている。外国人選手は当然、初対戦になるが、佐野、牧、桑原、関根あたりは対戦がある。関根は2三振を喫しているのでそのあたりを考慮するとスタメンは変更になるかも知れない。

一方、今永は復帰2戦目となるが、前回が打ち込まれただけに不安も大きいマウンドになる。まずは5回2失点以内で試合を作って欲しい。前回は立ち上がりに打ち込まれて、調子を掴む前に失点してしまった。

↓ランキング参加中!1日1回投票お願いします
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村
ブログ村プロフィール
PVアクセスランキング にほんブログ村
試合
スポンサーリンク
良ければぜひシェアを!
エニベイをフォロー

コメント

タイトルとURLをコピーしました