スポンサーリンク

大和がさすがの勝負強さ 予感していた殊勲打

06/11 千葉ロッテ1-2横浜DeNA(ZOZO)

延長11回1アウト2塁で代打の大和が登場。こんな打球が飛ぶのではないかと思った通りに、大和の打球が左中間を抜けて行った。勝ち越しのタイムリー二塁打で勝負強さを発揮。山崎が11回裏を締めて、前日と同じスコアでリベンジ。佐々木朗希からは牧がソロを放ったが、8回までその1点だけ。京山が6回1失点と踏ん張り、リリーフ陣も無失点でリレーしたことが勝利に繋がった。

スポンサーリンク

ポジ

大和が代打で値千金の決勝打。さすがの勝負強さだった。延長11回、先頭の柴田がショートの頭を越えるヒットで出塁。なかなか先頭が出られない試合だったが、このヒットは非常に大きかった。嶺井は2球、バントをファウルしてしまった。ネクストには森に代わって大和が控えている中、スリーバントを敢行し、三浦監督も「嶺井の根性で送った」とコメントしたバントで何とか送った。

1アウト2塁となり、外野はかなり前進守備を取る。この試合はビジターなのでサヨナラ勝ちにはならないが、このようなシチュエーションで大和が外野の頭を越える打球を放つシーンを何度も観て来た。観戦仲間に「大和がクーリッシュのところまで飛ばして、点が入る」と言ったところ、ものの見事にそのクーリッシュの部分に着弾し、1点を勝ち越した。

そのクーリッシュというのは、下記の写真でグラウンド上の緑の部分。ロッテのアイス、クーリッシュの広告。

その後、思い出したが昨年の6月6日も同じロッテ戦で、益田からレフトオーバーのサヨナラヒットを打っていた。どうやら、大和は移籍後、毎年ロッテ戦で殊勲打を放ってヒーローインタビューに立っているらしい。2005年の33-4の時には、まだ阪神には入団していなかったが、どうやら大和はロッテキラーのようだ。

1-1で延長11回まで続いた白熱した試合で、最後に来た出番でしっかりと仕事をこなした。頼りになるベテランの存在は大きい。代打を出された森も、やがて大和を追い越さなければならない、タイプは違うが目標にして欲しい。

この試合は、やはり佐々木朗希に注目が集まった。彼から1点でも取れるのかというところだった。初回は2球で2アウトとなり、三者凡退。2回先頭は牧。佐々木朗希と牧秀悟の対決は、非常に楽しみにしていたところ。

1-1のカウントから、カーブが来たところにタイミングを合わせ、右方向への強い当たり。ん?これは、と思っていると打球は伸びてホームランラグーンに飛び込んだ。まさかいきなりホームランを打つとは。今週は不振だと思っていたが、きっちりと結果を残すとは。もう驚きはしないが、さすがだなと思う。

その牧の16号ソロで何とか捕れた1点を、京山が守りながらの投球。前回、前々回と課題だった先頭打者の出塁。初回は高部にヒットを打たれたが、後続を断った。その後は先頭を抑え、ランナーを出しながらも何とか踏ん張り、5回まで無失点。

ロッテの打線は低調な状態のようだが、それでも5回まで点を許さなかったことは評価できる。6回のマウンドにも上がったが、先頭の高部が見事なドラッグバントを決めた。ここから嶺井も含めたバッテリーに脆さが出る。

マーティンの2球目に高部がスタート。投球はワンバウンドのスプリットで嶺井は送球もできなかった。マーティンにはフルカウントに持ち込むも歩かせた。さらに再びスプリットがワンバウンドになり、嶺井が弾き、高部は三塁へ進む。記録は捕逸となった。1点もやりたくない気持ちが大量点に結び付きそうな展開。

中村奨にもボールが先行するが、アウトサイドのカットボールでセンターフライ。犠牲フライには十分な飛距離だったが、この1点は仕方ない。こういった場面を最少失点で切り抜けられるかどうかが、ローテーション定着の分かれ目。佐藤都、レアードをフライアウトに取り、1点で凌いだことは評価できる。

6回92球で1失点、自責点は0となり今季初のQSをマーク。京山自身にはまだ勝ちが付いていないが防御率も1.20となり、リーグ戦再開後もチャンスをもらえそうな内容だった。既に世界からも注目を集める佐々木朗希と投げ合えたということも自信にして、飛躍してもらいたい。

その後、リリーフ陣が苦しみながらも何とか無失点でリレーした。伊勢は荻野にヒットを許し、9番の松川を歩かせてしまった。打率、左右を考えてもここで切らないといけなかったが、何とか高部を打ち取って事なきを得た。エスコバーも左の佐藤都を歩かせ、一発のあるレアードに回してしまったが、ストレートで空振り三振を奪った。

そして、一番ヒヤヒヤだったのが9回。平田かと思っていたが、クリスキーがブルペンから走ってマウンドへ。最近の好投で役割が一つ上がったようだ。だが、1アウトから荻野、エチェバリアの連打で1、3塁。2球目にエチェバリアが二塁へ進み、これには盗塁は付かず。1アウト2、3塁だとタッチプレーになるから、当然角中は申告敬遠すると思いきや、何故か普通に勝負。結局、歩かせたのがこの采配は理解できなかった。

1アウト満塁と絶対絶命のピンチとなったが、高部はセカンド正面のゴロとなりホームで一つアウト。マーティンには156キロのストレートの後、スプリットで空振り三振を奪った。コントロールに難があるとされるクリスキーだけに、満塁も怖いのだが、日本のボールが投げやすいのか、それほどボールが暴れない。こういったピンチでも冷静にきっちりと投げ切れるのであれば、評価はさらに上がって来る。

10回は田中健が先頭の中村奨にヒットを打たれたが、佐藤都のバントはキャッチャー前で、嶺井が素早く二塁へ送球し、転送されて併殺となった。井口監督がリクエストを要求する際どいタイミングだったが、森の肩の良さが生きた。

大和の一打で田中健が勝利投手となり、山崎が11回裏をしっかりと三者凡退で締めた。日曜でも、ハマスタでもなければ大丈夫。リリーフの無失点リレーが勝利に繋がった。

守備のミスもいくつかあったし、投手が抑えたというより打てなかったという部分もあったが、全体としては締まった接戦だった。前日は落としたが、同じような展開で延長戦の末に勝てたことは、先発のマッチアップを考えても大きな1勝だと思う。

スポンサーリンク

ヤジ

中6日でローテーションを回るのは今季が初めてという佐々木朗希。さすがに4月と同じコンディションでは投げられていない。ストレートは162キロ、変化球が多い配球だった。それでも、そう簡単に打てる投手ではない。1点しか取れなかったのはやむを得ない部分もある。

ただ、バントはしっかりと決めなければならない。やることをやって得点が取れないのは仕方ないが、ミスをしていては入るものも入らない。佐々木朗希が代わった後の9回、先頭の佐野がエラーで出塁も、関根がバントを失敗。蝦名は併殺崩れ、その後盗塁を試みるもアウトとなった。送れなかったことで、牧にチャンスを回せなかった。

11回は嶺井が「根性でバントを決めた」が、2度ファウルになっている。バントも決して簡単ではないし、必ず成功するものではないが、重要な場面でのバントが勝敗に直結する。打てないのであれば、こういった役割は確実に決める必要がある。

スポンサーリンク

キジ

ただでさえ勝てない土日、先発が佐々木朗希と京山では、申し訳ないがかなり分が悪いと思っていた。勝敗はさておき4年ぶりのZOZOマリンを楽しもうと思っていたが、まさか勝ってくれるとは。2-1というスコアだったが、延長11回までたっぷりと楽しむことができた。このような素晴らしい試合を現地で観ることができて、本当に良かった。

この勝利で交流戦の5割以上が確定した。久しぶりの4位にも浮上したが、実はもし負けていたら単独最下位になっていた。3位の広島とも2ゲーム差となり、交流戦で好成績の阪神を含めて3~6位が混戦になっている。

一方、ヤクルトはセ・リーグ初、全てのカードで勝ち越す完全優勝という形で、2度目の交流戦優勝を決めた。この日も嘉弥真から村上がグランドスラムを放つなど、投打にとにかく強かった。パ・リーグのチームも歯が立たないんだなと思って見ていたが、リーグ戦が再開すればそのヤクルトと戦い、追いかけて行かなければならない。昨年大きく負け越しただけに、反撃したい。

いよいよ交流戦も最後の試合となる。勝って、勝ち越しで終わりたい。最終戦で勝てば、3位が確定する。昨年に続いて3位となれば、歴史的に散々だった交流戦も少しは良いイメージに変わって来る。まだ日曜は0勝8敗で勝利がないが、今週こそ止めたい。

それでは、ZOZOマリンの写真を紹介。

海浜幕張駅のロータリーにあるモニュメント。この日は往復とも京成の100円バスを利用した
4年ぶりにZOZOマリンに到着
しかし、ロッテさんこれちょっと何とかした方が良いのでは。歴史を感じると言うよりちょっとかわいそうになる
球場周辺にはたくさんの店が出ており、多くのファンが行列を作った。ここに映っていないが松坂牛の肉盛丼をチョイス。30分くらいかかってしまった
ZOZOマリンでは初めての内野席かつボックス席。屋根がある部分なので濡れる心配はなかったが、何とか雨も試合終了まで持ってくれた
マーくんたちのパフォーマンス
初回の守備に就くマリーンズのナイン。アーチが架けられ、スモークが吹き上がる中、飛び出して行く
先制ホームランを放ち、三塁を回る牧。
球場内のコアラのマーチコーナー
どの店も行列ができていたが、内野の食事の店数はかなり多いように感じた。ここは作って食べるという店
ロッテの球団史を展示するコーナーも
一塁側まで行ってみた
Ballpark Roomという、カラオケの部屋のような個室で見られる席も。お座敷ボールパークと書かれている。ハマスタにもNissan Star Suiteはあるが、それよりもお手軽感がありそう
ZOZOマリンと言えば、もつ煮ということで堪能。試合を観ながら、お酒と共にいただくコレは旨すぎる
一瞬にして膨らみ、WE LOVE MARINESに合わせてゆらゆらと揺れ、終わるとあっという間に萎むコアラのマーチが、少し哀愁が漂って好き
メルセデスベンツから降りる背番号19のクローザー山﨑康晃
延長11回の末、勝利の歓喜が訪れた
ヒーローインタビューを受ける大和と、映像に小さいアタマデッカチをフレームインさせているスターマン。そして、ベンチで観ているマキモリ
非常に良いボックスシートだった。ハマスタのボックスシートほど高くなくて、広さもあった。プレミアムテラスはちょっと高過ぎだよなぁ
スターマンとズーちゃんが見送り
試合後、マリーンズストアにも立ち寄り
レジ横にはこんな表示も
記念に買わせていただいた。勝ったし。ズーちゃんもいるけど見切れちゃってゴメン

コメント

タイトルとURLをコピーしました