スポンサーリンク

エースと4番の活躍で交流戦は7年連続の白星開幕

05/30 東北楽天2-3横浜DeNA(楽天モバイル)

先発の今永は2回、高めの変化球を浅村にレフトスタンドに運ばれ、先制を許す。4回に伊藤裕のエラーからチャンスを作り、宮崎と牧の連続タイムリーで逆転。今永は3回以降は粘り強く投げてゼロを並べる。9回に牧のソロで1点を追加し、今永は9回のマウンドへ。浅村に2本目のソロを許したが完投で3勝目。

スポンサーリンク

ポジ [Good]

エースの今永が、交流戦の開幕投手を務め、今季初完投をマークした。立ち上がりから指にかかったストレートと、変化球で緩急をつける投球術を見せた。しかし、2回に浅村へ3球とも高めに浮いてしまい、3球目のスライダーを完璧に捉えられて9号ソロ。

先制点を許し、3回、4回に1本ずつヒットを打たれたが、逆転してもらうとエースらしい投球を披露。7回まで楽天打線を3安打に抑え込んだ。8回は1アウト1、2塁のピンチを迎えたが、山崎と代打の阿部を連続三振に取って切り抜けた。

8回で106球だったが、9回のマウンドに上がった。1アウトから浅村に2本目となる10号ソロを浴びた。クロスファイアのストレートが、中に入ってしまったが、低めのボールをしゃくり上げるようなフルスイング。狙い打ちのような形で、打った浅村が見事だった。後続は断って122球、2失点の完投勝利。

ヒーローインタビューでは、ここ最近不甲斐ない投球が続いていたことで、気持ちの入ったマウンドだったことと、支えてもらったチームのメンバーへの感謝を口にした。

来週は中6日なら地元・福岡でのソフトバンク戦となる。家族や友人なども観に来るはずなので、意識するなというのが無理な話。だが、強豪のソフトバンクを相手に、この日以上に今永らしい投球ができれば、きっと良い姿を見せられるだろう。

4番の牧が、今永をしっかりと援護した。最初の打席で、則本の落ちるボールを拾って左中間へのエンタイトルツーベース。宮崎の足ではあるが2アウトだったので、スタンドに入らなければあるいは先制タイムリーだったかも知れない。

4回は、宮崎のタイムリーで同点とした後、高めに浮いたカーブを叩き、レフトの前に落ちる勝ち越しタイムリー。そして9回、1アウトから宮崎がヒット、代走の林がスタートしたが間一髪アウト。リクエストでも判定は覆らなかった。このまま1点差だと嫌な流れだったところ、西口のストレートを捉え、レフトへの貴重なソロホームランを放った。

勝ち越しと貴重な追加点の2打点で32打点としてリーグトップ。そして、10号ホームランとなり、リーグ最速で2桁ホームランに到達した。これで現時点で二冠。チームの日本人選手としてリーグ最速10号は46年前の田代コーチ以来とのこと。多村も村田も筒香も達成していない記録を、「ホームランバッターではない」牧が達成した。確かに5月末で10号は、やや遅いペースかも知れない。

本人も、ホームランよりもこの日のようにエースを助ける4番の活躍を重視している。今後のチームの飛躍はエースと4番にかかっている。今年は序盤に苦しんだ分、交流戦は好成績で乗り切って欲しい。

先週は18打数1安打の不振だった宮崎が、8試合ぶりのマルチ。9回にもヒットを重ねて猛打賞とし、打率を.394まで戻した。好不調の波が少ないのが好打者の秘訣であり、不振を脱したかなという感じ。この日の2打席目は、インサイドにかなり詰まらされての内野フライ。本来ならこれを打ってもファウルになるが、調子が悪い時はインフィールドに入ってしまう。

4回はチャンスだったので、アウトサイドのストレートを右打ち。これはさすがのバッティングだった。これで良い時の感覚が少し戻ったと思う。3打席目も3球目のインサイドの厳しいコースのストレートを打ちに行ったが、ファウルになった。これで宮崎のポイントで捉えられるように合ったかなと思った。その後も2本良い形のヒットを打ったので、交流戦は普通にやってくれると思う。

いろいろ心配していたが、パ・リーグ本拠地での交流戦で、オースティンがDHでスタメン出場。ここまで8打数ノーヒットだったので、上げるタイミングが時期尚早であるとか、代打だけでは状態が上がって来ないだとか、不安が尽きなかった。最初の打席で、則本のスライダーをセンター前へ運び、今季初ヒット。これで本人もホッとしただろう。

3回のチャンスではストレートを見逃し三振だったが、その後は二塁打を2本放ち、いきなり猛打賞。昨年は代打出場しかなかったので2年ぶりの3安打となる。当てたようなバッティングだけじゃなくて、しっかりと振った長打が出たことも安心材料。2年前は交流戦でパ・リーグ6チーム全ての対戦でホームランを放ち、1シーズンで11球団からのホームランを達成した。ここからTAの爆発を期待したい。

スポンサーリンク

ヤジ [Bad]

4回に2点を奪って逆転したものの、序盤は拙攻続きだった。初回は2球で2アウトとなったが、宮崎が歩き牧が二塁打でチャンスを作ったがソトが凡退。2回はオースティンと戸柱の連打で、桑原が送って1アウト2、3塁としたが京田が内野フライ、佐野もセカンドゴロに終わった。

3回は関根のヒットと牧、ソトの連続四球で1アウト満塁としたが、オースティンが見逃し三振、戸柱も打ち上げてしまった。5回は先頭のオースティンが二塁打を放つも、戸柱が最悪のショートフライ。相手がそういう配球をしてくるので簡単ではないが、引っ張って転がしたい打席だった。結局、二塁から進めずに無得点。

12安打を放ったが、ソロ1本を含む3得点。エラーや四球も絡んだが、攻め切れず11残塁。こういう攻撃になってしまう日もあるし、則本が悪いながら要所で踏ん張ったということでもあるが、もう少し各自が最低限の役割を果たして欲しい。この日は今永の好投で助かった。

ソトが6回裏の守備で、山崎の強いゴロを体に受け、弾いてしまったが今永へトス。一旦セーフとなったが、リクエストで覆った。敷田塁審が、リプレー検証後にアウトとコールするところ、セーフと言ってしまうハプニングもあった。この間にトレーナーとベンチに戻っていたソトは交代となった。

左足の違和感ということで、病院で検査を受けることになったので、これは非常に心配だ。オースティンが復帰し、やっと1本が出たところだが、ソトとの揃い踏みも期待したのだが、離脱となってしまうと痛い。軽傷を祈る。

スポンサーリンク

キジ [Other]

交流戦は、いわゆる暗黒時代に始まったので、とにかく勝てなかった。広島と横浜(DeNA)が常に大きく負け越すことも、セ・リーグが勝てないという要因の一つではあった。しかし、それも今は昔。交流戦の開幕は7年連続勝利だという。これは全然気付かなかったが、ラミレス監督以降は、交流戦の成績が非常に良くなった。

交流戦の開幕は、セ・リーグは阪神とDeNAの上位2チームが勝っただけだった。現状、パ・リーグで5位、6位となっている西武、楽天との対戦なので、取りこぼしなく順当に勝つことができた。

とは言え、それほど良くない則本に粘られ、攻略し切れなかった。31日は田中将が先発するので、こちらも現状は好調ではなさそうなので、石田をしっかりと援護して行きたい。浅村は特に気を付けなければならない。左打者の多い楽天に対して左腕3人の先発となるので、右の浅村をとにかく全力で抑えたい。

ビジターではあるが、楽天にしっかりと勝ち越して戻って来て欲しい。週末のハマスタでの西武戦は、特に金曜の天気が厳しそうだ。5日(月)の予備日も使うことになりそうで、先発ローテーションのやり繰りが必要になるだろう。

個人的に31日は札幌で夜に仕事があり、試合を観れずに宿泊となるのでブログは休み。また、6月1日はエスコンに行ってから帰る予定。エスコンの観戦記はたぶん書かないと思うが、当ブログのTwitterで様子をツイートすると思うので、そちらをご覧いただければと。フォローしていない方は、記事の下に「エニベイをフォロー」とあり、Twitterのアイコンを押すとプロフィールからフォローが可能。

コメント

タイトルとURLをコピーしました