06/19 横浜DeNA7x-6北海道日本ハム(ハマスタ)
桑原、宮崎のソロなどで3点をリードし、今季初先発の飯塚を援護した。しかし、5回に飯塚が捕まり、藤岡に継投したが4点を奪われ逆転を許した。その裏、ソトが3ランを放って再び逆転。もつれた試合は日本ハムが8回に追いつき、同点のまま9回裏へ。1アウト2塁から大和が左中間へサヨナラ打を放ち、シーソーゲームは劇的な幕切れとなった。
ポジ
3点リードも逆転され、再逆転しても追いつかれ、という目まぐるしく流れが変わるゲーム。同点で9回に入り、先頭のロペスがヒットで出塁、宮崎がきっちり内野ゴロで進塁打で繋ぎ、大和が左中間を破った。
ホームランが3本出たのだが、ソトは逆転の3ランといいところで打ってくれた。9回の進塁打に加えて、宮崎はきっちり犠牲フライも打っており、6番で復帰した宮崎が攻撃の中で大きな役割を果たしてくれた。
連勝で日本ハムにも勝ち越しが決定。最初のオリックスに負け越した時は、パ・リーグの最下位相手にこれでは、と思ったのだが、それ以外のカードはソフトバンクの五分も含めて、まさかの負け越しなし。分からんものだね。
ヤジ
今季初登板となった飯塚。立ち上がりから球威あるストレートとフォークが冴えて、出塁を許しながらも得点を許さない投球を見せた。3点のリードをもらい、いよいよ勝利投手の権利という5回、1アウトからの石井へストレートの四球。これが痛かった。アベレージも1割台の8番打者で、そこまで意識する必要はなかったのだが。
9番の投手には代打の清宮。初球を素晴らしいバッティングでライト線へ運び、ツーベースとされた。この一打で一気に崩れてしまった。西川にはファーストベースをかすめたのか?というくらいギリギリにフェアとなった打球でスリーベースとされてしまった。
ここでベンチは交代を決断。3点リードした試合で、勝たなければならないのはもちろんなのだが、さすがに交代が早すぎではないかと思った。中軸に回って大量点となるのを防ぎたかったのだろう。藤岡もずっと自責点なしで来ていて、信頼があったとは思う。結果としては暴投とタイムリーで逆転されたのだが、これは結果論だろう。意図は理解できなくもないが、先発に起用したからにはもう少し5回を投げ切らせるように我慢しても良かったのかなとも思う。
石田は、今日はすごいボールを投げていたね。それだけに最初からイニング跨ぎだったのか、少し疑問だ。7回は下位打線ということもあり、三者連続三振。2イニング目は、王にうまく運ばれて失点。5三振を奪ったが、同点に繋がる流れを作ってしまった。
キジ
6/19時点でセ34勝、パ44勝と10勝差がついた。セ・リーグが全勝する日があったとして追いつかない差になってしまった。今週はセ・リーグの本拠地での試合ではあるが、今年もパ・リーグが勝ち越しとなりそうだ。
当然、セ・リーグのチームが下位を独占してしまっている。そんな中で上位に2チーム。読売とDeNAだ。交流戦は暗黒の歴史に埋め尽くされているDeNA。順位は4位という状況だが、首位に立っているソフトバンクとの差は0.5しかない。
しかも、週末の3連戦は、読売-ソフトバンク、DeNA-楽天というカードでこの4チームがお互いに対戦する。明日の試合で勝っておくと、週末に交流戦優勝が懸かった試合になる可能性がある。いや、まさか交流戦優勝の話に加わるとはね。これ書いたとたんに連敗が始まるのは、よくある話だが、それでも書いてしまいたい。
プロ初勝利をかけて、阪口が3度目の先発となる。日本ハムは上原で、ここまで1勝3敗、防御率5.12ということで決して良いとは言えない数字。DeNAの打線も筒香、宮崎が戻ってきており、得点は期待できる状況にはある。今度こそ阪口を援護して、初勝利をプレゼントしてあげて欲しい。
コメント