スポンサーリンク

練習試合 オースティン、右へ長打

02/18 東京ヤクルト1-0横浜DeNA(ANA BALL PARK浦添)

両軍の投手が好投し、1-0のゲームとなった。9回に一つエラーが出たが、守備でも良いプレーが多く、締まった試合になった。先発の今永が、西田のソロでこの試合唯一の得点を奪われたが、まずまずの投球。笠井は走者を溜めたが何とか無失点で切り抜けた。打線はヤクルトの主力投手リレーに4安打で完封負け。

スポンサーリンク

スコア

ヤ 010 000 000 | 1
デ 000 000 000 | 0

失策:中井(9回)

スポンサーリンク

所感

今永は球威はまだ全開という感じではないが、順調と思わせる投球だった。西田には初球、甘くなった変化球を捉えられ、レフトスタンドへ運ばれたが、全体としては良かった。

そして、2番手以降はリリーフとして開幕1軍を争う4人の投手が登板。いずれも無失点で切り抜けた。笠井は球威があって、昨年よりも成長を感じる。ウィニングショットになる変化球があれば、という感じ。武藤は、1イニング目は非常に良いと思ったが、2イニング目に少し制球を乱した。それでも、今年も期待できそうな投球ではあった。

齋藤は2イニングをパーフェクト。主力が全て交代した後ではあったが、全体的に低めに制球できていたので、危なげがなかった。最終回の進藤は、エラーでランナーを出したが、2三振を奪った。球威はあるので、カウントを苦しくしてストライクを取りに行ったり、失投で真ん中に行ってしまうことを減らしたい。この日のような投球であれば、1軍ベンチ入りも見えてくる。

エスコバーの離脱で苦しくなりそうなリリーフ陣。三嶋、国吉に次ぐ投手のレベルが上がれば、勝ちを拾うゲームが増えてくる。彼らの仕上がりに期待したい。

打線は4安打。ヤクルトの投手が3人のローテ投手と、勝ちパターンの3人という豪華なリレーではあったので、なかなか打つのは難しかった。

オースティンは初回の打席で、初球の変化球を右方向へ持って行き、ライトオーバーのダブル。オープン戦でも第1打席の初球をホームランにしたが、積極的なバッティングを印象付けた。ファーストストライクをしっかり捉えたことは、ラミレス監督の評価も非常に高いだろう。現在のチーム方針にマッチしたバッティングをしている。2打席目は右の小川だったが、ボールになる変化球も見逃し、四球を選んだ。打つことだけでなく、こういうところも評価したい。

宮崎は心配ないかなという感じ。昨年の4月の不振の原因が見えているなら、今年は平均的な活躍が期待できる。柴田は今日もバッティングでアピール。打球が鋭くなっている。

抑え込まれたことで、打順が巡らず、控え選手の出番があまりなかった。関根はクローザーのマクガフに食らいついて行ったが、結果は併殺打。打つのは難しい投手ではあるが、こういう場面で打って行かないとスタメンのチャンスも得られない。結果を出したい打席だった。

昨年も抑え込まれたスアレスには、今年も苦労しそうな予感。苦手を簡単に作るチームだからね。

練習試合やオープン戦では、選手を一度に多数交代することが多いので、ウグイス嬢の方は、アナウンスが大変。この試合の担当の方は、非常に聞きやすい声でアナウンスされていたが、選手交代のアナウンスは慌ててしまっていたね。これは、選手のこととかよく知らないと、球審がざっくり伝えた交代を、観客に向けたアナウンスに変換するのは難しい。大体ここがこのタイミングで代わって、どこを守るとかね。誰かサポートはしているんだろうけど、それでもなかなかキツい。テーブルスコア書きながらそんなことを感じた。

↓ランキング参加中!1日1回投票お願いします
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村
ブログ村プロフィール
PVアクセスランキング にほんブログ村
試合
スポンサーリンク
良ければぜひシェアを!
エニベイをフォロー

コメント

タイトルとURLをコピーしました