スポンサーリンク

悪い流れ止められず大量失点 宮國5回5失点、4連敗

09/24 横浜DeNA2-9広島東洋(ハマスタ)

ヤクルトに3タテを食らった流れをそのままに、一方的な大敗だった。先発の宮國は前回2失点した立ち上がりはピンチを切り抜けた。しかし、宮崎のソロで1点をもらった後の3回、大瀬良にヒットを打たれてピンチを招き、西川の内野ゴロ間に同点とされた。さらに2アウト1、2塁から坂倉に右中間を破る2点タイムリー二塁打で勝ち越しを許した。5回には小園の2ランで追加点を許し、降板となった。終盤にシャッケルフォードが打ち込まれて9失点。佐野のタイムリーで1点を返すに留まり、大敗で4連敗。

スポンサーリンク

ポジ

柴田が攻守に魅せた。初回、大瀬良の立ち上がりに変化球を5球ファウルにして、10球目のストレートをレフト前へ運んだ。得点には至らなかったが、簡単にはアウトに取れないと印象付けた。そして、2打席目はその伏線が効いて、四球。大瀬良としても逆転してもらった後、すんなり行きたいイニングだったが、意識してしまったのだろう。8回には2アウトからレフト線への二塁打を放ち、佐野のタイムリーを呼び込んだ。オースティンも続いて大瀬良をマウンドから引きずり降ろした。

守備では、3回1アウト1、3塁で西川の強烈な一二塁間のゴロに飛びつき、ファーストでアウトを取った。広島には忍者の菊池涼がいるが、負けていない守備だった。抜けていればさらに1アウト1、3塁という形になっていて、

守備では、3回1アウト1、3塁で西川の強烈な一二塁間のゴロに飛びつき、ファーストでアウトを取った。広島には忍者の菊池涼がいるが、負けていない守備だった。抜けていればさらに1アウト1、3塁という形になっていて、3点では済まなかったかも知れない。

この日、昇格した平田が久しぶりの登板で2イニングを投げた。森のエラーで1点は失ったが、菊池涼の内野安打は打ち取った当たりだし、ボールは低めには行っていたと思う。この日5安打の小園は誰が投げても手が付けられない感じだった。西川の打席は30球近くなってきて、甘いボールが多かったので、そこは課題かなと思う。

田中健が連投。この日、唯一無失点に抑えた。前日に比べると球威、コントロールが少し落ちるかなという印象。林には低めに投げたいストレートが浮いてレフト前に持って行かれた。菊池涼をなかなか打ち取れなかったが、フォークがある程度低めに行ったので、良い当たりだったがファーストの正面を突くライナーで併殺。會澤にもアウトサイドに投げ切れた。徐々に登板を増やしながらではあるが、砂田の負荷が軽減できるくらいになれば、と思う。

スポンサーリンク

ヤジ

前回2失点だった初回の立ち上がりに対しては、課題意識を持ってマウンドに上がっていた宮國。小園にヒットを許し、鈴木誠とは勝負し切れないという感じだったが、坂倉にはフォークを低めに投げ切った。2回は連続三振を奪って三者凡退。先制点をもらって、乗って行けるかというところだった。

3回先頭の大瀬良に対し、3球目のスライダーが少し中に入り、レフトポール際へ鋭い当たりのファウル。バッティングの良い大瀬良に対して少し意識したのか、スライダーを続けたが少し腕が緩んだのか、キレがなかった。うまくバットの先で拾われてレフト前ヒット。ここを1アウト取って2巡目を迎えたかった。

大盛はバント、小園にまたもヒットを打たれて1アウト1、3塁。ここで西川に初球の甘い球を鋭く一二塁間に弾き返されたが、柴田のファインプレーで同点にはなったが2アウトに漕ぎ着けた。このプレーを生かして同点で止めたいところだったが、鈴木誠を警戒し過ぎてまたも歩かせてしまった。坂倉は一時の好調さはなくなっているが、序盤でランナーを溜めたくはなかった。

坂倉にストレート2球で1-1となり、緩急を使うためにカーブを持って来たが、真ん中に入って強打された。待っていないカーブで追い込もうという考えだったかも知れないが、1打席目の初球にカーブでストライクを取っているし、変化球で打ち取っているから坂倉の頭の中にもあったボール。少なくとも低めには投げなければならない場面だった。

5回、3点だけで投げ切ってくれれば、ギリギリ及第点というところだったが、球威が落ちていて、甘く入ったところを痛打された。小園には真ん中付近のストレートを打った瞬間という、ライトスタンド中段やや上への2ランを許した。今季2号という打者にここまで飛ばされるほど、力もなく甘かった。

西川にもヒットを打たれたが、鈴木誠、坂倉には低めに投げ切ってゴロを打ち取った。何とか5回は投げ切ってくれたが、5失点は3連敗で迎えたチームにとっては重すぎた。特にハマスタと相性の良い大瀬良相手では苦しい。

9回に登板したシャッケルフォードも、ストライク、ボールがはっきりしていた。先頭の松山のヒットは打ち取った当たりで不運だったが、2死球とコントロールが乱れ、ボール先行から甘いコースに行って打たれるというパターン。前日、ピープルズが素晴らしい投球を見せただけに、今後1軍に残れるか厳しいところだろう。

ソトをスタメンから外し、7番に森を入れたが結果は出なかった。守備でも悪送球が一つあり、いいところを見せられなかった。若い選手なので、今は失敗してもそれを今後に生かして行ければ良い。しかし、この後の10月をどのように過ごさせるか、よく考える必要があるだろう。ファームは10月3日で公式戦が終わり、10月11日からフェニックスリーグが始まる。

森は昨年、高卒ルーキーとして1軍の公式戦の最終盤に昇格し、プロ初ヒットをマークするなど8試合に出場した後、フェニックスリーグが開幕したタイミングでそちらに移った。今年はオールスター前に昇格し、そこから中断期間も挟んで長く1軍に帯同し、28試合に出場。この中で良かった部分もあれば、課題もたくさん出て来ている。1軍の経験を積ませるといっても、上位チームは別にしても消化試合となれば、1軍の経験と言えるか疑問になる場面も出て来る。

ここまでで1軍の経験を積んでいると考えれば、フェニックスリーグに合流して実戦に出続け、その課題に対応するという選択肢もあるだろう。この日スタメンに使い、結果が出なかったことで首脳陣がどう判断していくか。

10月11日にはドラフト会議も行われ、その前後には戦力外通告も行われるだろう。残りの1軍の試合で使って行くメンバー、来季以降に向けて実戦練習を積んで行くメンバーを分けて行く作業が、来週にかけて行われていくのだろう。昇格させたのなら、調子が良いうちに使ってあげたいと思う一方、安易にこの時期にスタメンで出しても、結局レギュラー獲りには、代打などの限られたチャンスで結果を出す必要があるわけで、その勝負強さというか、1打席で求められる結果を出すという力を付けて来ないと、結局来年になったら1軍に定着できないということにもなる。

楠本がここ数年苦しんで、やっと今年結果として表れて来た。そのプロセスを他の選手も追いかけて行く必要があるのだろう。シーズン終盤での1軍の活躍は、ファンにとっては希望の光になるが、それが次のシーズンにそのまま繋がることは多くない印象。かつては古木、最近では梶谷もそうなのかも知れない。消化試合ではないところで、レギュラーのケガであり、不調であり、そこからチャンスを掴み、一気に奪い取るくらいでないと長年レギュラーを張るような選手にはなれないのかも知れない。

スポンサーリンク

キジ

何も書くことがなさそうな大敗だったのだが、何故かまたそこそこの文字数を書いてしまった。ヤクルト戦で変わってしまった流れをそのまま引きずったような敗戦。だが、ハマスタでは好成績の大瀬良を相手に、前回は想定外とも言える勝利を上げた宮國が、2度目の先発でどうなのかという観測気球的な側面もある試合。こうなってしまうことはある程度、想定された部分はあるだろう。

ハマスタ8連戦で4連敗をしてしまったが、この連敗を長引かせるわけにはいかない。前回好投しながら勝利を得られなかった京山に期待がかかる。打線も防御率12球団ナンバーワンの中日から何故あんな打てたのかという状態になっているが、各打者がそこまで状態が悪いわけではない(ソトを除く)。

高橋昂もここ6試合では1勝4敗と結果が出ているわけではない。各打者がきっちりと狙いを絞って打って行けば、攻略できない相手ではない。京山を早めに援護し、主導権を握ってゲームを進めて行きたい。

↓ランキング参加中!1日1回投票お願いします
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村
ブログ村プロフィール
PVアクセスランキング にほんブログ村
試合
スポンサーリンク
良ければぜひシェアを!
エニベイをフォロー

コメント

タイトルとURLをコピーしました