観戦

バウアー大炎上 最悪のシナリオも見えて来た

05/16 横浜DeNA5-7広島東洋(ハマスタ)3度目の先発となったバウアーは、初回1アウトから野間に二塁打を打たれると、秋山とマクブルームの連続長打で2点を失う。さらに西川にライトへの2ランを浴びて初回4失点。2回は1アウト3塁から牧が...
特集

バウアーの合流でローテーションは乱れたのか?

横浜DeNAベイスターズは、5月9日に新潟での読売戦に敗れると、先発投手が4失点以上を許してゲームを作れない展開が続いて5連敗。4月23日から守って来た首位を阪神に明け渡した。4月は先発投手の安定が原動力となって貯金9を作り、5月に入ってバ...
試合

5月の急降下に一番焦っているのはベンチではないか

05/14 阪神15-7横浜DeNA(甲子園)初回に平良が佐藤輝に3ランを浴びて先制を許したが、3回に宮崎、牧の連続ホームランで逆転。しかし、4回に平良が捕まり、同点でなお満塁で三嶋に交代。三嶋は大山に押し出し四球を与えると、佐藤輝にグラン...
観戦

ガゼルマン3回に突然の大乱調 雨の影響を修正できず

05/13 阪神7-2横浜DeNA(甲子園)3回にソトのタイムリーで先制したが、その裏にガゼルマンが連続四死球でピンチを招くと、近本のタイムリーで同点。ノイジーの犠牲フライで逆転を許すと、宮崎のエラーも絡んでさらに2失点。4回も2四球でピン...
観戦

東が5回4失点で今季初黒星 約1ヶ月ぶりの連敗

05/11 横浜DeNA1-4読売(ハマスタ)先発の東は、初回は岡本を併殺に取りピンチを切り抜けたが、2回にブリンソンのタイムリーで先制を許す。3回は岡本の犠飛、4回は吉川のタイムリー、5回はウォーカーのタイムリーと4イニング連続で失点し、...
試合

バウアー7失点! 負けず嫌いは次回どうするか

05/09 横浜DeNA2-9読売(ハードオフ新潟)初回に佐野が2試合連続の先頭打者ホームランで先制。しかし、2回にバウアーが岡本のソロと門脇の内野安打で逆転を許す。4回にも門脇にタイムリーを許したバウアーは、6回に大城と門脇に2ランを浴び...
特集

5月は打高投低に? カギ握る先発投手

ゴールデンウィークの5月1週目の戦いが終わった。強風などのコンディションも影響したが、打撃戦が目立った。5月に入って打高投低の傾向になっている。平均得点、平均失点がどのように変化したのか見てみる。3、4月の勝敗と平均得点、平均失点順チーム試...
試合

5点差をひっくり返されるなら10点差にしてやる

05/06 東京ヤクルト7-17横浜DeNA(神宮)前日に続く強風の中で試合開始。佐野が初球をいきなり5号ソロ。さらに宮崎も6号ソロとホームランの幕開け。2回には戸柱の2ランに続き、牧がグランドスラムを放って8-1とリード。しかし、濵口が3...
試合

合計11発、春の神宮花火大会はサヨナラ負け

05/05 東京ヤクルト10x-9横浜DeNA(神宮)今永がサンタナのソロで今季初失点し、花火大会が幕開け。3回に佐野のソロとソトの2ランで逆転したが、その裏村上の2ランで同点。4回に佐野の2打席連続の3ランで勝ち越し、1点を返された後の7...
観戦

今年はべいすた社長がサヨナラ勝ち!桑原の活躍光る

05/04 横浜DeNA3x-2広島東洋(ハマスタ)先発の石田は、初回に秋山のタイムリーで先制されると、2回にも堂林のタイムリー二塁打で追加点を許す。その後もピンチを招いたが、5回2失点で凌いだ。5回に桑原の2号ソロで1点を返すと、京田のヒ...