スポンサーリンク

やはりな 阪神を救うのはお得意様のベイスターズ

04/05 阪神4-0横浜DeNA(甲子園)

阪神ファンだけではなく、多くの野球ファンが結果を見て思ったことだろう、「ベイスターズ、やっぱりかよ」。初回ノーアウト1塁もランナー釘付け、その裏たった4球で先制点を差し出す。さらに2年目で4番を務める佐藤輝には、待望の今季初ホームランも献上。2回の1アウト2、3塁も得点できず、4点目を許すと、ゆとりができたベテランの西勇の術中にハマり完封負け。こうも見事に今季初勝利をプレゼントするとは、やはりなという気持ちとともに恥ずかしさがこみあげて来る。

スポンサーリンク

ポジ

後述する初回の打席は非常に残念だったが、その後マルチヒットに2つの好守と楠本が意地を見せた。フェンスに激突しながらの好捕は、阪神ファンからも拍手が起きる素晴らしいプレーだった。熱盛にも選ばれていた。ベイスターズファンにはツラい試合になってしまったが、一服の清涼剤となる時間だった。

開幕から内容が良くなかったリリーフ陣が、5回以降を無失点のリレーだった。内容的にはまだ課題は残るが、出る度に打たれる、ピンチを招くだったので、一息は付けたか。砂田が先頭を歩かせたことは引っかかるが、近本がよく粘った。コースの投げ分けは概ねできていた。

入江は相変わらず速さはあるが、コントロールが安定しない。適度な荒れ球は有効だし、力で押すピッチングができると思うが、ボール先行で自分の投球を苦しくしてしまうようでは、信頼を得られない。この日は、比較的ストライクを先行できていたので、こういった場面で場数を踏んで、序列を上げて行くしかない。田中健はこの日は文句なし。伊勢はフォークが低めに行かない点が気になった。

スポンサーリンク

ヤジ

ロメロは、立ち上がりの不安定さを突かれ、序盤に大量失点してしまった。昨日の投稿で書いたように、阪神戦の流れはロメロ次第というところだったが、出鼻を挫かれてしまった。近本、佐藤輝にはインサイド高めの速球を弾き返された。中野には初球が暴投となり、思い切って腕が振れていなかったかなという印象。

毎回、抑えられるわけでもないので、この日は立ち上がりうまく行かなかった。次回に向けて反省するしかないが、よりによって一番乗せたくない打者に一発を浴びてしまった。インサイドを攻めたつもりが、巧く打たれた。ある程度読まれていた部分もあるだろう。3回、4回は立ち直りの兆しもあったので、次回に期待したい。

西については、前回も6回2/3で1失点、ケラーがひっくり返されなければ勝利投手になっていたのだから、9連敗していることと関係なかった。昨年も苦手にしていたので、ある程度打てないということは想定された。

だが、初回に桑原がヘッドスライディングで内野安打とし、続く楠本にはボールが先行。9連敗中で先制点をやりたくない気持ちが強かったはず。しかし、3球目の高めストレートを打ち上げ、サードへのファウルフライ。これは西勇を助けてしまった。楠本は、これ以降のプレーで取り返そうという気持ちとプレーを見せてくれたが、やはりこの場面は指摘しないわけにもいかない。

本人も打ち取られた後にしまったと顔に出ていたが、この場面で速球に押され、左方向へのポップフライというのが最悪だ。2ボールから打ちに行くのは構わないが、ストレートに対して引っ張れるタイミングを取れていないことが問題。ファーストライナーで併殺、変化球に少し抜かれて打ち上げた、という方がまだ理解できた。思っていたよりもボールが高めに伸びてきたのだと思うが、残念な凡退だった。

そして、言わずもがなの2回1アウト1塁で大和がレフトオーバーの二塁打を放った場面。三浦監督も関根の足なら還って欲しかったと判断ミスに言及している。レフトの糸井が捕れるかも知れないと判断して、スタートが悪かったため、三塁で止めざるを得なかった。もし2アウトだったら逆に1点入っていたかも知れないが、1アウト2、3塁となったがために得点できなかった。

山本自身もかなり悔しい試合になったと思うが、攻守に精彩を欠いた。バッティングが課題ではあるが、アウトサイド低めの変化球を2つ見逃して追い込まれ、最後に完全なボール球を振っての三振。これは酷過ぎると言わざるを得ない。投手以下のバッティング。8、9番があまりにも弱いので、これでは得点もなかなか難しい。

キャンプでは、田代コーチが山本の状態が良いとコメントしていて、今年はバッティングで成長できるかなと期待していただけに、厳しい結果だ。打てればスタメンに一番近いと思っているが、現状のプロレベルではないバッティングではスタメンに疑問符が付く。ロメロと相性が良いことは分かっているが、それでもこの日のように失点することもある。そこまでリード、守備力に差がないのであれば、戸柱を使っておいた方が今はいいだろう。早出で取り組んでいるのは分かるし、もちろん山本が奮起してくれることを期待するが。

全8試合でヒットを放っていた佐野が、今季初めてノーヒットに終わり、打線も繋がらなかった。阪神を上回る7安打も無得点というのは、普通の阪神戦という印象。そうなったのも、西勇が無四球だったというところだろう。

ケラーが抹消され、クローザーは湯浅で行くようだが、9連敗のプレッシャーの中でセーブシチュエーションとなれば、普段通りには投げられない。2点差くらいに詰められればと思ったが、中盤からの西勇の投球が素晴らしく、それさえ叶わなかった。ベテランらしくプレッシャーを跳ね除け、最後まで投げたことは素直に相手を褒めるしかない。

スポンサーリンク

キジ

嘴平伊之助「やはりな。俺の読み通りだったわけだ」

ずっと伊之助(CV.松岡禎丞)の声で「やはりな」が鳴り響いている。

負けた悔しさというより、情けなさ、恥ずかしさで苦笑いが出てしまう。いや、別に今の阪神に負けることが恥ずかしいとか、そういうことではない。昨日も書いたように元々弱いチームとは思っていないし、序盤はバタバタしたがプレッシャーもあるはずの中、西勇が素晴らしい投球をしたと思う。

ただ、多くの野球ファンが、DeNAになら勝てるんじゃないの?と思っていた中、初回からあっさり先制され、昨年も散々やられた佐藤輝にホームランを許し、2回の決定的なチャンスも逃して完封負けという、この上ないやられ役となったことが情けない。負けるにしても負け方というものがあるだろう。単に大量失点した大敗だけじゃない。こんなにもやはりなと思われるような試合はして欲しくなかった。

阪神にはもちろん、他のチームにも「やはりDeNAだな」と思われることが屈辱。ただの1敗で気にし過ぎだと思う人もいるだろうが、これまでも数々の大連敗を止めてきたチームなので、連敗していてもDeNA戦なら何とかなりそうな気がするという気持ちのゆとりは、こちらにとってはマイナスでしかない。弱っている時に完膚なきまでに叩きのめされたという強い衝撃が、後の戦いにも僅かながら影響してくる。それが人間がやっているスポーツだろう。

もちろん、選手たちも全力で勝ちに行った結果だと思うし、阪神の状況も当然知っていたと思うので、悔しさもあるだろう。プロは結果で評価されるものなので、この悔しさは翌日以降の試合での結果で晴らすしかない。

3回以降は1安打に封じたとは言え、完封負けで追い詰めた感じもないので、流れは阪神のまま。一つ勝って解放され、甲子園の開幕ゲームで勝ったという雰囲気と4番に待望の一発が出たということを考えれば、懸念していた阪神を勢い付かせるには十分な内容。今季の流れからしても、いかにして残りの2試合で勝利をつかむか。スイープを食い止めるのは簡単ではない。

クローザーすら引きずり出せなかったが、まだその弱点が解消されたわけではないし、打線が急に活発になったわけではない。2戦目で先発する石田は、先制点を与えない投球が求められる。だが、何か飲まれそうな気しかしない。2年目となった苦手の伊藤将にも苦労するようだと厳しい試合になりそうだ。

今永2回3奪三振、ソトが初打席でホームラン

それでも何とか気持ちを落ち着かせてくれるのが、ファームでの明るい2つの話題だろう。ともにリハビリ組で調整を続けていた今永とソトが、この日のイースタンのヤクルト戦で実戦復帰。2人とも結果を残した。

今永は先発のマウンドに上がり、2回33球で1安打1四球、3つの三振を奪って無失点のピッチング。これまでライブBP(打撃投手)は務めていたが、今季初実戦。最初の登板ということで30球をメドに投げたと思うが、内容的には良かったと思う。

初回は、山崎に真ん中に入ったストレートをレフト線へ運ばれたが、宮本は強い当たりのファーストゴロで併殺に取った。坂口には最後、アウトサイド低めに変化球が決まり三振を奪った。現状、ファームにいるが、1軍経験も豊富な3人に対して、しっかり投げ込めていた。

2回は、赤羽も坂口と同じようなボールで連続三振、松本友はストレートで詰まらせてセカンドゴロ。奥村には2球ほど、ちょっと辛いかなというボールの判定もあって歩かせたが、元山を見逃し三振に仕留めた。

中継でスピードガン表示はなかったが、ストレートの球威も悪くなさそうで、変化球も一通り投げていた。思ったよりも仕上がりとしては進んでいた。これから患部の状態を見つつ次の登板を決めて行くことになると思う。順調であれば来週、50球をメドに投げて行くのではないか。

ソトは、3番DHでスタメン出場。初回の打席で、新外国人のコールからアウトサイドのストレートをライトスタンドへ運んだ。オープン戦初戦の名護で2打席連続ホームランを放ったのと同じような、アウトサイドを押し込んで右方向への長打。ソトらしいホームランをいきなり見せてくれた。

2打席目は、2球で追い込まれてから際どいボールも見切り、ファウルで2球粘ったが、最後はカットボールがインサイドから入って来て空振り三振。しかし、内容としては悪くない。この日は2打席で交代した。

試合は、今永から代わったルーキーの徳山が6回を無失点。3四球を与えたが7三振を奪い、今までの実戦では一番良かった。8回に梶原のタイムリー三塁打で追加点を取ったDeNAが2-0で勝利した。

公式戦の試合後としては異例のノックが行われた。横須賀スタジアム以外はほとんどがデーゲームだが、ファームはこの日が初のナイター。翌日以降もナイターが続くことから、フライを捕る練習を行っていた。これにはDHのみの出場だったソトやベテランの藤田も加わっていた。

ソトは、実戦の内容が悪くないことから、翌日以降に守備に就いて、バッティングも問題なしと判断されれば、週末の中日戦から合流することも考えられる。

↓ランキング参加中!1日1回投票お願いします
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村
ブログ村プロフィール
PVアクセスランキング にほんブログ村
試合
スポンサーリンク
良ければぜひシェアを!
エニベイをフォロー

コメント

タイトルとURLをコピーしました