スポンサーリンク

中盤の拙攻で流れが変わる 東が逆転され連敗

05/25 読売5-4横浜DeNA(東京D)

初回に関根、2回にソトの2本のソロで先行し、さらに東にもタイムリーが出て2点をリード。先発の東は初回に秋広のタイムリー三塁打で追い付かれたが、その後はランナーを出しながらも粘りの投球。しかし、打線が中盤に拙攻の連続で追加点が奪えず。流れが変わった5回、大城に同点2ランを浴びると、6回に吉川のタイムリーで勝ち越されたところで降板。三嶋も坂本にタイムリーを打たれて2点差。8回に暴投の間に1点を返すも、大勢に締められた。

スポンサーリンク

ポジ [Good]

初回に関根が2号ソロ。低めのストレートを強く振り抜き、ライナーがギリギリでスタンドに飛び込んだ。2019年にファームで12本塁打を打っていて、小柄ながらパンチ力もあるところを見せていた。しかし、1軍に来ると代打での1打席などで機会が限られ、結果を求めて強く振り抜くことは少なかった。

現在のように、しっかりと出番を確立した中では、場面によっては思い切ったスイングもできる。二塁打、三塁打含めて長打率.500、OPS.914と素晴らしい数字。交流戦が1つ変化の節目になるが、そこも乗り越えて、1年間レギュラーとして定着して欲しい。

ソトが2回に4号ソロ。前日は、戸郷に相性が悪いこともあり、オースティンにスタメンを譲る形になったが、山崎伊と昨年以前に相性が良いことからスタメンに戻った。2球で追い込まれたが、カットボールが甘く入って来たところを強振。文句なしというレフトスタンドへのホームランだった。

4回はストレートを捉えて、フェン直の二塁打。相性の良さもあるが、やっと強い当たりの長打が出始めた。5月は.311と打率も上がり、あとはホームランが量産できればというところ。

7回から登板した上茶谷が2イニングを無失点に抑え、最後まで逆転への望みを繋いだ。先週日曜は1アウト満塁で好リリーフ、火曜の1戦目では9回に坂本がアウトを取れずに降板し、その後を抑えた。かなり登板頻度が上がって来ているが、しっかりと結果も出している。ブルペンで頼もしい存在になってきている。26日はベンチを外れるかと思うが、次に出番があれば変わらぬ投球を見せて欲しい。

スポンサーリンク

ヤジ [Bad]

初回すぐに追いつかれてしまったが、ソトのホームランで勝ち越し、さらに東にもタイムリーが出て2点リード。非常に良い形で試合を進めたが、中盤の拙攻で流れを手放してしまい、東が踏ん張り切れずに逆転を許した試合だった。

4、5、6回の攻撃で、どこかで得点できていれば違ったのだろうが、たらればを言っても仕方ない。結果論にはなるが、やはりノーアウト1、3塁というチャンスだった4回が一番のポイントになるか。

Point: 4回表ノーアウト1、3塁で無得点

ソトのフェン直二塁打、桑原もセンター前ヒットで1、3塁。読売は京田を迎えて前進守備は敷かなかった。インサイド高めを攻められ、注文通りに内野フライを打ち上げさせられた。打順が8番、9番に回って行く中で、1点は止む無しというシフトで得点できなかったのは堪えた。

山本が死球で満塁となったが、前の打席でタイムリーを打っている東が併殺打。これは結果だから仕方ない。京田の打席で、高いボールを何とかカットし、内野ゴロ間でもいいから得点しておきたかった。

そうした中、5回表は1番の佐野から始まり、レフトへのヒットで出塁。この日、山崎伊からホームランを放っている関根は、代わった左腕の大江との対戦。関根は左腕からも.350前後を打っており、全く苦手にしていない。併殺打も考えづらい選手なので、何とかチャンスを広げてくれるだろうというのがベンチの期待。リーグ打率3位の選手に打たせるのは普通だと思う。

ただ、前の回に追加点が取れず、東も初回の1点だけで凌いではいたが、前週のような好調さではなく、いつ失点してもおかしくなかった。3-1から次の1点を取るというのは非常に重要。加えて、次が少し調子が落ちて来た宮崎で、1アウト2塁と一塁が空いていれば、大江から代わった右投手が歩かせるということも考えられた。

関根にバントさせるのは勿体ないが、この場面に限っては次の1点を取りに行く意識付けのためにも、1点を取りに行っても良いのではないかなと思った。結果が併殺というのは不運過ぎる面もあったと思うが、原監督が大江を左打者2人に使って次の1点を防ぎに行ったのとは対照的な動きになった。

6回は1アウトからソトが歩き、桑原の打席でフルカウントとなったところで、ランエンドヒットを敢行した。かなり積極的に攻めた結果ではあるが、低めの際どいコースを桑原は自信を持って見送ったが、ストライクの判定で三振ゲッツーとなった。

ヒットエンドランではないから、打者は必ずしも振る必要はない。だが、ソトがスタートしたということは見逃しのストライクだったら併殺になると分かるのだから、際どいコースはカットする必要がある。ボールの判定でもおかしくないコースだったが、完全なボールというわけでもないので、ゾーンを広げてファウルを打って行くくらいの技術は桑原にあるはず。

5回表の併殺で流れが大きく読売に傾き、5回裏に2アウト2塁から大城に同点2ランを浴びた。初球、インハイを突いてから、2球目のスライダーを読まれていた。次が中田翔で一発逆転のシチュエーションにはしたくないので、大城に初球がボールになったことで2球目はストライクを取りたかった。スライダーが甘くゾーンに入って来てしまい、スライダーを待っていたような打ち方で捉えられてしまった。

リードに正解はないが、強いストレートがあったので、対角線のアウトサイド低めにストレートを配して、ファウルを取りに行く方が良かったのかなと思う。ストライクを取りに行ってしまったスライダーを打たれたというのが勿体なかった。

スポンサーリンク

キジ [Other]

初戦を取ったが連敗でカート負け越しとなった。前日は戸郷に完封されてしまったので、ある意味お手上げという試合だったが、この日は勝てるゲームを落とした形になった。これまで苦手としていた山崎伊から2回までに3点を奪い、良い形で立ち上がったが、捕まえ切れなかった。

読売のウィークポイントでもあるリリーフだが、20日ぶりに登板となったルーキーの田中千に力負けし、プロ初勝利を献上してしまった。8回にチャンスを作ったが、終盤で逆転するようなしたたかさ、相手への圧というのが阪神と比較するとないのかなという印象。こういったどっちに転ぶか分からないゲームを拾えるかどうかが勝率の差になって来る。5割を狙うなら時々取れればいいが、優勝を狙うならしっかりと拾って行けないと苦しい。

とは言え、全てのカードで勝ち越せるわけでもないし、5月は特に先発投手が振るわない中で、勝ち星を戻して来ている。今週はビジターでの6連戦と言う中で、中日に勝ち越して5割で乗り切ることができれば御の字だろう。

週末は、どの程度改善できたのか未知数のバウアーと、未勝利の大貫が先発するので、バンテリンドームと中日戦に相性が良いガゼルマンが先発する初戦は是が非でも取りたい。前回打ち込まれた小笠原が、中5日でどこまで修正して来るか。バンテリンドームでの相性の良さに乗って良い形で交流戦へ入って行きたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました