スポンサーリンク

2戦連続2桁安打も残塁の山 4連打も後が続かず

08/02 広島東洋4-2横浜DeNA(マツダ)

先発の濵口は初回、上本のタイムリーで先制されると、2回も先頭の小園に二塁打を打たれ、1アウト3塁から投手の森の内野ゴロ間に2点目を奪われた。4回に4連打で1点を返すも、後続がなく1点止まり。8回に入江が、松山の内野安打と小園のタイムリーで追加点を奪われた。9回に梶原の二塁打で1点を返し、なおもノーアウト1、2塁の場面だったが、後続がなかった。

スポンサーリンク

ポジ [Good]

濵口は、良かったとまで言い切れないが、悪くなかったという感じだろうか。課題の立ち上がりは、この日も失敗した。プロであっても、何年やっても立ち上がりは不安があると聞くが、もうプロで100試合くらい先発している投手なのでね。

そんなに毎回、毎回、立ち上がりに失点している投手はあまりいないと思うが。学習能力がないのか、何を試しても上手く行かないのか分からないが、先制点を許してしまった時点で、チームの勝率は3割台に落ちてしまうのだから、仕方ないでは済ませられない。

初回に1点を失ったが、内容的には1点で済んだという形。だが、2回も先頭の小園に二塁打を打たれ、1アウト3塁から投手の森にチェンジアップが甘くなって当てられた。前進守備を敷いていたがホームへ送球できず。菊池まで回って失点するならまだしも、このあたりがチームに流れを呼び込めない。

だが、3回以降は良い意味で力感が抜けて打たせて取る投球ができていた。5回まで3イニング連続で三者凡退。6回に連続四球でまた始まったよと思わされたが、バントで1アウト2、3塁となったところで、坂倉と堂林を連続三振に取った。四球で塁上を賑わせても得点を与えないのが濵口の投球。テンポは悪くなるが、持ち味は出せた。

立ち上がりに失点し、試合の流れを相手に渡してしまうが、中盤から尻上がりに調子を上げ、最終的にはQSをマークするという濵口らしい投球は戻って来たと思う。今年は佐賀での読売戦を除けば序盤で大量失点して炎上の繰り返しだったので、復調のきっかけは掴んでいると思う。

勝ち星なしの5敗となってしまったが、これは打線の援護が得られなかったので仕方ない。だが、4回2アウト満塁で三振していたが、勝ちたければ今永のように自援護しないと。

打線は2戦連続2桁安打だった。大田がスタメン出場して3安打、今季初の猛打賞だった。4回は、ノーアウト満塁で初球のフォークをライト前に運んでタイムリー。6回は高めのチェンジアップをレフトオーバーの二塁打。結果も出るようになって、だいぶ振れて来た。この日のように単打ばかりで、ランナーが各駅停車になって点が入らない状況だと、長打が打てる大田の存在は大きい。ソト、オースティンも不在なので、しばらく使って行って欲しい。

梶原が9回、代打で矢崎から左中間へのタイムリー二塁打。大和を歩かせた後、低めのフォークを上手く拾って長打にした。左腕相手ということでスタメンを外れたが、代打で1本出せたことは大きい。本調子ではなかったかも知れないが、クローザーから打ったことは自信にしていいと思う。

スポンサーリンク

ヤジ [Bad]

前日も7回に3点を奪って逆転し、15安打5点の攻撃だったが、序盤は拙攻が続いていた。この日もその流れは変わっておらず、2回は牧が内野安打で出塁するも佐野が併殺打、大田がヒットで出塁というチグハグ。

4回は、宮崎から4連打で1点を返した。いずれも強引に行かず、軽打してのヒットだった。ノーアウト満塁で最初の打者の大田がタイムリーを打ったので、これは一気に逆転できるかなと思ったが、大和がまさかの初球を打ち上げてインフィールドフライ。

Point: 4回表、大和がノーアウト満塁からファーストフライ

得点圏の鬼、大和が打てなければ仕方ないという感じはあるのだが、インサイドのストレートを狙っていたのか。何となく合わせに行って詰まり、ファウルにならなかったという印象しかなかった。山本も初球を打ちに行った。捉えたようなライナーだったが浅く、牧がスタートできなかった。

満塁なので投手がストライクを取りに来るところを捉えるというアプローチは悪くない。だが、狙っていないボールで詰まらされるのは勿体ない。大和の場合は最初の打席は4球全てアウトサイドだったので、意表を突かれた部分もあったかも知れない。この場面は良い当たりや長打は不要で、当たり損ねのゴロでも同点のランナーを還して欲しいところ。

8回裏は、入江が2アウト満塁としてしまい、代打の切り札、松山が登場。初球を打って高いバウンドのゴロ。入江が身体能力を生かしてジャンピングキャッチを試みるも、グラブに当てて勢いを殺してしまった。松山の足でも内野安打となり、貴重な追加点が入った。

二遊間はセカンドベース寄りに守っていたので、入江が捕れなければショートの大和がバックアップできた可能性が高い。だが、投手としても、自分の上を通過して行く打球は捕らなければセンター前へ抜けてしまうので、一瞬の判断でスルーするのは難しかった。

入江が捕るか、届かないか、どちらかであればというところだが、こういう打球が来てしまう時点で、流れはベイスターズにないなという感じだった。

だからこそ、9回に矢崎が少し乱れて1点を失い、なおもノーアウト1、2塁の場面は手堅く行っても良かったのかも知れない。ビジターはサヨナラ負けのリスクがあるので、同点止まりでは苦しく、逆転を狙うのはセオリーなのかも知れない。だが、この日の桑原は4打数ノーヒットで勢いはなかった。

矢崎が2四球を出して不安定だったので、アウトを与えたくない思いもあったと思う。桑原が既にマルチヒットをマークしているような状況だったら、打たせても良かったと思う。1本打つと乗って来るタイプなので固め打ちも多いが、ダメな日はとことんダメというタイプでもある。

桑原だったら併殺はないんじゃないかと期待したと思うが、見事に今季9個目の併殺打となるあたり、やはり流れが来ていない。右打者だし、打球が速いということもあって、意外と併殺打が多いタイプ。併殺となってしまうと宮崎に回らないリスクを考えると、まず同点も狙って併殺を回避しておくのが良かったのではないかと思う。

ただ、9回は梶原が二塁打を放ちはしたが、2四球でチャンスをもらっただけで、攻め込めたわけではない。たまたま矢崎の立ち上がりが不安定だっただけで、8回の2点がなかったらなかったで、しっかりと抑えていたのではないか。結局、4回の大きなチャンスで同点にすらできなかったことで、その後も得点がないまま、8回に踏ん張り切れなかったという展開になった。

スポンサーリンク

キジ [Other]

前日の15安打5点で打線が上向きになり、ある程度得点を取ってくれるという期待があった中で、濵口が序盤に失点は重ねながらも6回まで2点で凌いだだけに、8回まで10安打で1点という拙攻で敗れたことは、ショックだった。濵口がこれまでのように序盤で大量失点していたのなら、また違っていたのだが、勝機を見出せそうな試合だっただけに、余計に精神的なダメージがある。

ヒットは出るようになった、大田が復調して来たという好材料はあって、それをポジティブに受け止めるのも個人の考え方だから構わないと思う。個人的には、ここから逆転優勝を目指す中で、8月に入ってそれをポジティブに捉えることはできない。連勝しないと貯金は増えて行かないわけで、ヒットを数多く打つ競技ではないので、とにかく勝たないといけない。

もちろん、2試合連続で2桁安打をマークした打線が、今後さらに調子を上げて行けば、勝てるようになって行く可能性はある。そこも含めてポジティブに捉える気持ちは分かるが、打線は水物だし相手の先発投手の出来で大きく変わって来る。正直、この日の森は手も足も出ないという状況じゃなかっただけに、優勝を争う相手にこういった形で敗れるのは残念で仕方がない。

カード勝ち越しはバウアーに託された。相手が床田で、この日の攻撃の拙さを見ると援護点は期待薄。バウアーも素晴らしい投球を見せてくれているが、無失点で終えたことがないので、勝つには最低でも2、3点が必要。この日のようにチャンスがたくさんあるとは思えないので、少ないチャンスで得点することを全員が意識して欲しい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました