スポンサーリンク

山本の好リードと3点打でジャクソン来日初勝利!

04/02 阪神3-5横浜DeNA(京セラ)

初回、佐藤輝のエラーで先制し、なおも2アウト満塁から山本が右中間へ走者一掃の三塁打を放ち、4点をリード。しかし、ジャクソンは近本の三塁打と中野のタイムリーであっという間に失点。中野の盗塁を山本が刺すと、好リードもあってジャクソンは尻上がりの投球。6回1失点で来日初勝利。終盤追い上げられたが、最後は山崎が締めた。

スポンサーリンク

ポジ [Good]

山本が地元で再び活躍した。3月には、自身初の侍ジャパンに選出され、この京セラドームで欧州選抜との強化試合を行った。大学生ながら侍ジャパンに選出された金丸、中村をリードし、決勝点となる犠牲フライでチームに貢献した。

それ以来の京セラドームとなったこの日、新外国人のジャクソンとバッテリーを組み、スタメン出場。昨年からの流れもあり、外国人投手には伊藤がバッテリーを組むと予想されたが、2カード目の初戦も山本で臨んだ。

初回、1点を先制してなおも2アウト満塁のチャンスで、昨年MVPを受賞した村上と対戦。5球ファウルを打って粘り、9球目のアウトサイドへの152キロのストレートを捉えた。内側から良い形でバットが出て、右方向へ強い打球が打てた。右中間を完全に破って走者一掃の三塁打とした。

村上から初回に得点できたことだけでも幸先が良かったが、この3点はあまりにも大きかった。そして、1回裏にジャクソンがいきなり近本にライトオーバーの三塁打を打たれ、さらに中野にタイムリーを許し、打者2人で早くも1点を返されてしまった。その中で、中野の盗塁を完璧な送球で刺したことも非常に大きかった。

立ち上がりは不安定さがあったジャクソンを好リードで引っ張った。2打席目では、貴重な追加点に繋がるヒットを放ち、マルチヒットで打率は.455。4試合消化時点ではあるが、首位打者に躍り出た。昨年開花したバッティングが今年はどうなのか懸念があったが、よりレベルが上がっている。地元で攻守に活躍した山本が、苦手の京セラドームの阪神戦で2年ぶりの勝利をもたらした。

ジャクソンは、山本に引っ張られて来日初勝利を挙げた。センバツで甲子園を明け渡している阪神は、この日がホーム開幕戦。完全なアウェイで、初めてのマウンドだったが、少しずつアジャストし、好投を見せた。

立ち上がりを1点で切り抜け、2回は先頭の佐藤輝を歩かせたが、ノイジーを併殺に取り、流れに乗ることができた。立ち上がりに大量援護をもらったことも手伝って良い形で投げられた。5回はヒットと四球で1、2塁のピンチとなり、糸原のセカンドゴロで2アウト2、3塁。近本に対してペイオフピッチでナックルカーブを投じ、空振り三振に仕留めた。このボールがこの日のベストピッチではないだろうか。

6回表に打席に立ち、6回裏も続投。中野を歩かせてしまったが、大山、佐藤輝から連続三振。スライダーも良かったし、87球目のストレートは155キロをマークして力があった。ヒーローインタビューで、受け取ったウイニングボールを見せ、尻上がりに調子を上げた投球に満足感を示した。2カード目の頭を任せたジャクソンが最初の登板で勝てたことは、チームにとっても非常に大きい。

オープン戦でアピールした梶原が開幕スタメンを勝ち取ったが、ここまでノーヒット。村上との相性も考慮して関根が今季初スタメン。初回に1点を先制した後の1アウト満塁で打席が回ったが、インサイドのカットボールに詰まらされて内野フライ。最低限の役割が果たせなかった。

だが、それで焦ったり力んだりしないのは、昨年の経験が生きているのかも知れない。2打席目でカットボールを今度はきっちりとライト前に運ぶヒット。切り替えがしっかりとできて、ヒットを3本連ねた。昨年の4月に貯金10の好成績を収められたのは、関根の貢献が大きかった。今年も4月にしっかりと結果を出し、定位置を掴んで行きたい。

度会は、前の試合でノーヒットに終わったが、2打席目で二塁への内野安打を放った。それよりも評価したのが2四球での出塁。村上が、ベイスターズの勢いを生む度会に対して慎重になったこともあるが、しっかりと四球を選び、相手のペースを乱した。打てない時もあるが、1番打者として出塁を意識して欲しいと前のブログに書いたが、学習しているし成長が早いなと思う。

松尾が待望のプロ初ヒット。前の試合では同点のチャンスで、先発の大貫に代わる代打として登場したが、初球を打ち上げてファウルフライに倒れた。この日は9回に、3番に入っていた投手のウェンデルケンへの代打。マウンドには奇しくも同じ高卒2年目の門別。

前の回から登板した門別には、先輩たちも手を焼いていた。松尾は3球目、アウトサイドのツーシームを振り抜くと、打球はレフトのフェンスに直撃した。プロ初ヒットは、高校時代を過ごした大阪の地でマークすることとなった。そして、門別とは将来に渡って何度も対戦することが予想される中で、忘れられない一打となった。3戦目は中川颯の先発が予想されるが、プロ初スタメンがあるだろうか。

山崎はランナーを2人背負ったが、最後は何とか原口を打ち取って、セーブをマークした。正直、投球内容はあまり良くなかったと思うが、昨年7月9日以来となるセーブ。開幕戦ではセーブシチュエーションで森原が登板したが、この日は山崎だった。どうやらクローザーを1人に限定せずに運用して行くようだ。

状態を見極めながらいずれは固定することを考えているかも知れないが、やはり最後は安心して任せられるクローザーが決まっている方が、逆算できてやりやすいのではないかと思う。森原あるいは山崎が、クローザーを任せられるという内容を見せてくれることに期待したい。

スポンサーリンク

ヤジ [Bad]

3回は、1アウト満塁から石上がファーストゴロ。ホーム封殺と思ったが、牧のナイスランで僅かに足が早く入り、リクエストの末に判定が覆って5点目が入った。なおも1アウト満塁が続いたが、ジャクソンが低めのボール球を打って、併殺打。

現在MLBは両リーグともDH制で、ジャクソンもバッティングをあまり経験していないかも知れない。だから、低めのボールを見極めるのは難しいかも知れないが、ペイオフピッチとなった時点で真ん中付近だけを振るようにしたかった。まだ三振の方が2アウト満塁で度会という場面になったので、具体的に指示を出した方が良かったと思う。

4回は、度会が歩き、オースティンが右中間へ二塁打を放ってノーアウト2、3塁。ここで佐野の内野ゴロでゴロGOだった度会が挟殺され、オースティンが進めずに1、2塁となってしまった。若いカウントから無理に進塁打を意識する必要はないが、2ボールだったので思い切り引っ張って、外野まで飛ばせるようなタイミングで、ゾーンを上げて待った方が良かったのかなと思う。

牧、宮崎も倒れ、ノーアウト2、3塁からクリーンアップで無得点に終わった。8回から登板した門別が好投で流れを変え、終盤はかなり追い上げられた。3回と4回できっちりと追加点を取れていれば、もっと楽に勝てる試合だった。まだ投げていない松本凌や徳山などを使ってリレーできる展開に持ち込めた試合だった。

勝てば何でもいいというわけではない。143試合を戦うペナントレース。ゆとりを持って勝てる時にしっかりとそういう展開にしないと、思わぬ逆転負けもありうるし、勝ちパターンが疲弊して行く。5割程度を目指すなら、勝ったことだけを喜んでいればいいが、優勝しようと思うなら勝ち方、内容にも拘って行くべきだと思う。

スポンサーリンク

キジ [Other]

昨年のMVP村上から序盤に5点を奪うという予想外の展開となり、終盤の追い上げを振り切っての勝利。連敗せずにすぐに勝てたことは非常に大きいと思う。

京セラドームの阪神戦は、昨年は開幕3連戦で3連敗。2022年は2勝1敗だったが、昔から鬼門になっている。ハマスタでの広島戦も昨年は苦戦していたので、最初の6試合で5割以上をクリアしたいと思っていたが、これで3勝目。残り2試合を1つ取って、貯金を作って先へ進みたい。

まだ4試合を終わったところだが、単独首位に立った。未勝利だった中日が細川のサヨナラホームランで勝ち、今年は横一線でどのチームも無難なスタートを切ったのではないかと思う。ここから5割ラインよりも上に付けておくことが重要になる。ドームでの6連戦が続いて行くが、貯金を維持してハマスタへ戻りたい。

現地は4月1日だが、日本時間2日午前3時過ぎからカブスの今永がMLBでデビュー戦に登板した。管理人も仕事の都合を付けて、リアルタイムで見守った。オープン戦ではホームランを打たれることも多かったので、ある程度失点するものと思っていたが、立ち上がりから素晴らしい投球。

2回に先頭打者の打球をサードが後逸し、最初はヒットと記録されたがエラーに訂正された。この場面も落ち着いて後続を断ち、ノーヒットのままイニングを重ねて行った。6回2アウトからヒットを打たれたが、スタンドからはスタンディングオベーション。連打でピンチは広がったが、三振で切り抜けた。

6回裏にカブスが相手のエラーも絡んで3点を先制し、今永が勝利投手の権利を得た。リリーフもきっちりと無失点で抑えて、完封リレー。今永が初登板で初勝利を挙げた。6回9奪三振で、MLBにインパクトを与えたデビューだった。日本での投球と同じ内容をMLBでもきっちりと出せたと思う。ベイスターズの選手たちも、今永の活躍に刺激されたり勇気づけられたりと影響はあったと思う。次はドジャース戦になるのだろうか。期待したい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました