試合東、立ち上がり修正できず5失点 打線は6安打無得点 03/12 横浜DeNA0-8中日(ハマスタ) 先発の東は、立ち上がりに制球が甘く、アキーノの2ランに続いて満塁から木下に走者一掃の二塁打を浴びて5失点。3回以降立ち直って5回まで投げたが、課題が残った。石川も3連打を許し2失点...2023.03.13試合
特集2023年キャンプイン前夜 現時点の陣容分析 既に日付は変わっており、2月1日はプロ野球のお正月とも言われるキャンプイン。横浜DeNAベイスターズは宜野湾、奄美に分かれての開催となる。まだ新戦力は見ていないし、このキャンプで台頭する選手もいるだろう。現時点での期待や予想も含めた陣容の...2023.02.01特集
ニュースウェンデルケンを獲得 ガゼルマンは残留決定 横浜DeNAベイスターズは28日、MLBのダイヤモンドバックスから自由契約となっていたウェンデルケン投手と2023年シーズンの選手契約を結ぶことで合意したと発表した。また、2022年途中に入団したガゼルマンの残留も併せて発表となった。 ...2022.11.29ニュース
特集番長が挑む初めての短期決戦 投手編 番長・三浦監督が就任2年目で初めてのCS進出。短期決戦は初采配となる。ラミレス前監督は、今永ら先発投手をリリーフで使ったり、相性重視で思い切った起用も見せた。三浦監督はどのような采配を揮うのか注目される。まずは投手陣の陣容を確認し、起用に...2022.10.06特集
試合今永が3年ぶりの2桁勝利!自ら逆転の2点打 09/12 横浜DeNA7-1東京ヤクルト(ハマスタ) 今永は初回、山田に高めのストレートを完璧に捉えられて先制のソロを浴びる。2回から4回はランナーを背負いながらも凌ぐ我慢の投球。打線が4回、3本のヒットで1アウト満塁とすると...2022.09.13試合
ニュース東が1軍復帰へ ファームでは細川が2発、楠本復帰 交流戦が終わり、17日からのリーグ戦再開へ向けて練習を行った横浜DeNAベイスターズ。その初戦の先発は、前の登板でノーヒットノーランを達成した今永となりそう。また、上茶谷が左足首の捻挫で登録を外れた為、東が合流しており、来週の読売戦で先発...2022.06.16ニュース
試合今永が連勝で火曜日は4連勝 5月を5割で終える 05/31 横浜DeNA4-1オリックス(ハマスタ) 土日を過ぎて火曜になると、見違えるような素晴らしい試合を見せる。先発の今永は、初回に宗の二塁打と佐野のエラーが絡み、マッカーシーのタイムリーで先制を許したが、その後はランナー...2022.06.01試合
特集ベイスターズ離脱者の状況 5月30日現在 4月にコロナの陽性判定を受ける選手が相次ぎ、その後は故障での離脱が目立つ横浜DeNAベイスターズだが、交流戦の初週は3勝3敗の5割で乗り切った。残りの交流戦、そしてリーグ戦再開後に向け、離脱者の状況をまとめた。 離脱者の最新状況まと...2022.05.31特集
ニュースベイスターズはシフト勤務? シフト表で可視化 横浜DeNAベイスターズは9日、大田の出場選手登録を抹消した。8日の広島戦で、レフトオーバーの打球を追った際、右太もも裏の張りを訴えて交代していた。ファームで調整している宮崎は、新潟遠征には帯同せず、12日のハマスタでの読売戦から復帰の見...2022.05.10ニュース
ニュース今永は肉離れだった 6日の広島戦で先発へ 神宮でのヤクルト戦は、2試合が雨天中止となった。先発が流れた大貫、復帰が予定される今永も含めて先発ローテーションが再編される。今永は、左前腕の炎症と発表されていたが、実際は肉離れだったことが明らかになった。宮崎は週末のファームで実戦復帰の...2022.05.03ニュース