スポンサーリンク

ソト、オースティンの今季初打点で追いつく 闘志見えた引き分け

04/18 横浜DeNA2-2読売(ハマスタ)

DeNAは先発の阪口が5回1失点の好投を見せるが、今村の前に2安打無得点。6回に三塁打の後、内野ゴロ間に追加点を奪われ、苦しい展開となる。しかし、7回にソトの今季初ホームランで1点差とすると、8回は嶺井の死球から2アウト3塁とし、オースティンのサード強襲ヒットで同点。執念で引き分けに持ち込み、9連敗を阻止した。

スポンサーリンク

ポジ

良い形ではないが1本出て変わるかソト

2年連続ホームラン王だったが、昨年は腎盂腎炎の影響などもあり、数字を落としたソト。今年から3年契約を結び、ホームラン王への返り咲きのため、バッティングフォームを修正した。始動を早くする形にしているが、ここまでは実戦勘が戻っておらず、自分のポイントでなかなか捉えることができなかった。

7回、チームが苦しんで来た今村のフォークに泳がされながらも、体を残してヘッドを走らせることができた。強烈な打球は切れずにレフトのポール際へ飛び込んだ。甘いボールを場外へ届くかというような特大のホームランというよりも、変化球に対応して打ったこのホームランに価値があるのではないか。スタメン4試合目だが、だいぶ実戦勘が戻って来ているように思う。ホームランバッターは1本出ると乗って来ると言われるように、HR1という数字で気持ちも大きく変わって来ると思う。

打った後、バットを放り投げるようにして、ベンチに向かって何かを訴えかけた。ソトが合流してから全ての試合で負けていたし、チームに貢献できていなかったので、彼の中でも思うところがあったのだろう。チームを鼓舞するような一打だった。勝利に結び付けばさらに良かったのだが、引き分けでも一息はつけるだろう。火曜からどのような変化が生まれるか楽しみにしたい。

勝利への貢献を一番に考えるオースティン

昨年も我々が目の当たりにしたように、チームの勝利の為に、体を張ったプレーを厭わずに貢献するのがオースティンだ。この5試合、貢献することができずに連敗が続いたことには、彼も非常にフラストレーションがたまっていたことだろう。

神宮ではバックスクリーンまであと少しという当たりがあり、初戦でもライトのフェンス上部に当たる二塁打があった。あと少しところにまだズレがあるが、近いうちに打ちそうな気配を漂わせているオースティン。

この試合では8回に1点差で2アウト3塁という場面。ボール球をじっくりと見極めながら打てるボールを待った。中川のスライダーを引っ掛けた当たりは、岡本が打球を弾く強襲ヒット。全力疾走で一塁へ駆け込む姿は、チームへの貢献を一番に考えるオースティンらしい姿だった。

今季初打点が貴重な同点打となった。ソトと同様、合流してからチームは連敗が続き、明るく振る舞っていても、どこか引っかかるところはあっただろう。昨年を見ても適応能力、修正能力の高さは分かっている。少しずつアジャストして、近いうちに我々が期待する彼の姿を見せてくれるのではないか。

先発の中でも存在感が大きくなる阪口

他の先発投手の先輩たちが、意識し過ぎるあまり初回失点が多くなっている中、三浦監督から行けるところまで行けと言葉をかけられ、飛ばして入った初回。梶谷の打席では154キロをマークし、最後は153キロのストレートで詰まらせてセカンドゴロ。三者凡退で切り抜けた。

2回は、前日3ランを放った香月を意識し過ぎて歩かせたのが勿体なかった。重信にストレートを巧く打たれ、吉川にはスプリットに頼り過ぎた印象がある。落ち切らずにセンターへ運ばれた。

しかし、3回以降はカーブも使った緩急とストレートの力強さで、前の2試合打ち込まれた読売打線を抑えて行った。3回は1番の松原の打ち取ったポップフライが、風に流されて大和が捕れずに二塁打となってしまった。上位打線で非常に苦しいところだったが、そこからショートゴロ3つでランナーを進ませることすら許さなかった。大和も救われたナイスピッチングだった。

5回を投げて3安打1失点。最初の登板では112球を要してしまったが、この日は87球だった。投げているボールの精度もそうだし、確実に成長している。長いイニングを投げることが彼の課題だが、試合を壊してしまうよりは5回でも着実にゲームを作ってくれる方が良い。平良が離脱、京山も期待に応えられずという中、7番目だった阪口の存在感が非常に大きくなってきている。今後も楽しみだ。

必死に繋いだリリーフが同点呼ぶ

6回は先頭の岡本の打球が、やや詰まってセンターの前へ。桑原がダイビングキャッチを試みるが捕れず、打球は点々とフェンスまで到達した。ノーアウトで3塁という大きなピンチになってしまった。

平田は当たっている香月を鋭く落ちるフォークで3球三振に取り、何とかカバーしようと気持ちの入った投球を見せる。大城にはボールが先行したが、攻め続けて4球連続でファウル。最後はアウトサイド低めのツーシームで打ち取るが、バウンドが高くなり、前進守備の大和がジャンプしてやっとキャッチできる打球になってしまった。やむを得ずファーストへ送球し、手痛い追加点を奪われた。

その後は砂田、山崎、三嶋が気合の入った投球を見せ、パーフェクトリリーフ。チームの同点を呼び込んだ。逆転できればさらに乗って行けるのだが、やっと投打が少し噛み合ったかなという試合になった。

スポンサーリンク

ヤジ

桑原の守備についてはノーアウトで打順を考えると、というのはあるが、三浦監督のいう通りに何とかしよう、攻めようという気持ちを買っておきたい。結果として痛い追加点に繋がり、もしかしたら負けに繋がっていたかも知れない。しかし、チーム状況が苦しい中、消極的にならず気持ちを出したことは今後に繋がって来ると信じたい。

未だに3打点しかない4番も苦しい状況。この日、オーダーを変更したが、4番は変えなかった。昨年はレギュラー1年目で、2年目のジンクスのようなものもあるとは思う。フルスイングが持ち味だが、首位打者を獲得したように巧みなバットコントロールでヒットを量産できる。ヤクルト戦などで思い切ったシフトを敷かれ、変な意識が働いているのではないか。オースティン、ソトも戻っているのだから自分らしさを忘れず、昨年の開幕後のように繋ぎの4番から始めてみてはどうか。復調すると期待している。

スポンサーリンク

キジ

闘志を感じることができた試合

8連敗を止めることはできなかった。厳しい状況は来週も続く。だが、引き分けに持ち込んだ価値のある試合とポジティブに受け取っておく。

この日、オースティン、ソトが戻ってからここまで3試合組んでいたオーダーを変更した。キャンプ前に構想していたオースティン、佐野、ソト、宮崎という3~6番を変更し、2番に宮崎を入れ、5番に牧、ソトを6番に下げた。

この打順は、オースティン、ソトが復帰した日のブログで書いていたものに近い。やはり牧が歩かされずに、彼の勝負強さを生かすのであれば、今は5番に置くのが良いだろう。

ただ、この試合も打線が機能したわけではない。ソロホームランと9番への代打の出塁からの得点だった。それでも、8回のオースティンの同点打は、2番宮崎が右打ちでファーストゴロを打ったことで、ランナーが三塁へ進んだからこそ生まれたものだった。

個人的には2番に宮崎が入ると、足の遅さから各駅停車の進塁となり、後続のパワーヒッターの強烈な一打で還れないなど、フタをしてしまう形になるのであまり良いとは思っていない。しかし、この日もチャンスでない場面で、きっちりとマルチヒットで出塁している。試合後に三浦監督は「また考えます」とコメントしており、ソトに初ホームランも出たので理想形に戻す可能性もある。

4回の牧の強烈な三塁線への打球を岡本が好捕。5回は代打の蝦名がライトの前へ同点タイムリーかという打球を放ったが、梶谷がダイビングキャッチ。一方で、強風とは言えホームグラウンドで大和がフライを捕れず、梶谷のプレーの直後に桑原がダイビングで後逸。2点ビハインドの中、かなり劣勢ではあった。

ソトのホームラン、そしてベンチへのパフォーマンスで少し雰囲気が変わり、山崎が気合の入った投球。バンテリンドームでの好投で勝ち越しを呼んだように、得点の雰囲気を呼び込んでくれた。そして、ノーヒットでランナーを三塁まで進め、気持ちで打った内野安打で同点とした。泥臭い野球だが、今はこれが一番大事だ。キレイに勝つ必要なんてない。借金12があろうが、ひとつのプレーに全員が集中し、気持ちを出して行けば良い。

気持ちが入っているプレーは、観ている者を惹きつける。どれだけ負けていても、その姿があれば信じて応援できる。前日に雨の中、それを感じさせることができなかったから、非常に多くの観客が席を立った。天候、得点差ももちろんあるが、それでも残って応援したいと思わせて欲しい。そこに、最下位チームで連敗中ということは関係ない。

火曜からの中日戦。ハマスタでの試合が続く。この試合に何としても勝つという強い気持ちを見せて欲しい。結果よりもそれが一番大事だ。

エスコバーがファームで登板、1軍へ合流か

前日で隔離期間を終え、この日からチーム合流となったエスコバーは、横須賀でのイースタンリーグで登板。立ち上がりは力みが目立ち、松本剛を歩かせてしまった。続く王柏融には真ん中に入ったツーシームをレフト前へ運ばれ、ノーアウト1、2塁のピンチ。

しかし、これでエスコバーが本来の投球を見せる。清宮には154キロのストレートを投じ、追い込んだ後はスライダーで空振り三振。代打の古川も低めへの135キロスライダーで空振り三振。平沼は力のあるストレートで完全に詰まらせてピッチャーゴロ。無失点で切り抜けた。

オースティン、ソトよりもエスコバーの方が、オトコハダマッテナゲルダケと言って、ぶっつけ本番で1軍で登板するのではないかと思っていた。本人との話し合いもあるし、エスコバーを起用するとしたら、チームの勝敗に関わる場面になって来るので、試合での投球で判断することにしたのだろう。

1軍、ファームの首脳陣がどう判断し、試合後のコンディションがどのようになっているかによるが、素人目で見た限りは火曜からハマスタのブルペンに入ってもらって良いのではないかと思う。石田は依然として敗戦処理、三上も登録抹消となっているので彼の力は必要だ。あとは、先発投手と打線の力で、エスコバーの登板機会が得られるような展開に持ち込まなければならない。

エスコバーまで揃い、来週から反撃開始となるか。

↓ランキング参加中!1日1回投票お願いします
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村
ブログ村プロフィール
PVアクセスランキング にほんブログ村
試合
スポンサーリンク
良ければぜひシェアを!
エニベイをフォロー

コメント

タイトルとURLをコピーしました