スポンサーリンク

気になる大貫の大量失点 先発さえ確立できれば

05/04 中日8-4横浜DeNA(バンテリン)

先発の大貫が初回に高橋周と阿部に2点タイムリーを打たれ、4失点と大野雄大を相手に厳しい展開となる。しかし、直後にソトの3号3ランで1点差と迫った。大貫は3回にも満塁のピンチを招き、根尾にプロ初ホームランとなるグランドスラムを浴びて勝負あり。佐野の4号で1点を返すのみで連勝は3でストップした。

スポンサーリンク

ポジ

4点はいずれもホームランでの得点ではあったが、調子が良いとは言えない大野雄から得点を奪うことはできた。欲を言えばタイムリーなどでの得点も奪えれば良かった。特に5回の攻撃。

せっかくピープルズが6回を投げてくれたが、またも先発が3回で降板。しかし、リリーフがこの日も踏ん張った。伊勢はヒットを打たれたが、嶺井のストライク送球による盗塁失敗もあり3人で退けた。国吉はこの日も回跨ぎでパーフェクトリリーフ。シャッケルフォードはまだ全開という感じではないが、中軸を無難で片付け、三上は最後ピンチを招きながらも失点を許さなかった。

先発がきっちりと確立できれば、良い戦いができる状況は作られている。

スポンサーリンク

ヤジ

この試合においてはこの二人に触れないわけにはいかないだろう。

悪いなりに何とかして欲しかった大貫

大貫は前回の2回2/3で7失点に続き、大量8失点。昨年にはなかった、いわゆる炎上が2試合続いたことは非常に気になる。彼の特長であるコントロールもかなりバラついていたし、腕が振れていないのか、打者がツーシームなどの変化球に対応できてしまっていた。

コントロールが思い通りに行かない原因がフォームにあるのか、自信を持って投げられない精神的なところなのか。低めへのコントロールでゴロを打たせるのが大貫のピッチングであり、そこを見つめ直す必要があるだろう。

初回1アウト満塁から、あと1mほどでグランドスラムというフェンス最上部を直撃する2点タイムリー二塁打を高橋周に打たれた。4点にならずに済んだというところで、木下拓へのツーシームも真ん中に入ったが、セカンド正面への強烈なライナー。2アウト2、3塁となったところで阿部を迎えた。

阿部は昨年16打数6安打で.375。大島に続いて相性が悪く、今年も既に6打数3安打だった。右打者であることも考えればかなりの相性の悪さ。一塁が空いていることを考えれば、フルカウントから無理に勝負する必要はなかった。しかし、戸柱の要求はインサイド。ツーシーム系で沈ませてと考えていたのだろうが、この日は特にそのツーシーム系がコントロールできていなかったので、非常にリスクの高い選択だった。歩かせることも視野にアウトサイドへカットあるいはスプリットでも良かったのではないか。

結果的にはソトの3ランで1点差に詰め寄るのだが、この日の大野雄の出来だったら2点で止めておけば逆転も狙えたかもしれない。どうにもビッグイニングを許してしまう傾向が改善されていない。

味方が1点差としてくれた後も、3回1アウト1、2塁で阿部。ここは勝負し切れないという感じで歩かせ、満塁になった。ここでの四球はまたちょっと意味合いが異なる。

大貫に対する信頼、そしてここ最近のリリーフの酷使も配慮し、ここでの交代はなかった。大貫だけにそれはやむを得ないだろう。根尾にボールが2つ先行し、どうしてもストライクを取りに行くしかなかったが、ツーシームが真ん中に入り、グランドスラムに。

根尾にとってはプロ初ホームランだった。もうとっくにホームランは打っていると思っていた。この場面できっちりとスタンドまで運んだのは、やはり持っているかなという感じ。

年に数回、どうにもならないという調子もある。しかし、2試合続けてというのは。悪いなりに4点で5回を投げ切って欲しかった。相性の良い中日戦、バンテリンドームで、現在中日はセ・リーグで得点が一番少ない状況。そこで前回を上回る失点というのは厳しい。ファームでの調整などを行うかはこれから考えるという三浦監督だが、開幕ローテーションで残っていた大貫までもがこの状況とは、苦しい日々が続く。

挽回チャンスも結果が出ない大和

3連勝中ということで、バッテリー以外のオーダーはそのまま継続した。ラミレス監督は、良い形で連勝していても様々なデータからオーダーを変えていたが、三浦監督は良い流れを続けることを選んだ。その為、この試合でも2番に大和が入った。

初回、先頭の桑原がヒットで出塁。大野雄と大貫の投げ合いということで、ロースコアの展開を想定したベンチは大和にバントを指示。これが決まらず、2ストライクを取られたところでヒッティングに変更。しかし、何とか当てた打球はショートゴロで併殺打。大和くらいの経験なら、難しいボールであっても、もう少し叩きつけるとか、一二塁間へ転がすとか工夫が欲しかった。

1回裏、同じように先頭の大島がヒットで出塁し、2番の京田がバントを決めたのと対照的になった。そして、続くガーバーの強烈な打球がショートを襲い、大きく弾いてレフト前へのヒットとなった。記録がヒットとなっている以上、捕るのが難しいのは事実だが、大和くらいの守備力であれば止めて欲しかった。打者走者を考えれば、大きく弾かなければ一つアウトが取れた。

そして、それらを挽回するチャンスであった5回1アウト1、3塁の場面では2球目を打ち上げてキャッチャーファウルフライ。力のあるストレートだったかもしれないが、そこまで厳しいボールではなかった。その後、倉本が代打で出たところで交代となった。

こういう試合も時にはある。昨年も4打席で併殺2つ、三振2つというところから最後、サヨナラ打を打った試合もあった。途中交代もやむを得ないという内容ではあったが、今後どこかでチームに貢献する働きで返して欲しいと思う。

スポンサーリンク

キジ

この試合は、先発が壊してしまった。大野雄を相手にこれをやってしまっては勝機は薄いので切り替えるしかない。ソトの3ランで初回の4点は取り返せそうだったので、大貫が何とか踏ん張ってくれればというところだった。

濵口とともに開幕ローテーションで残っているのは2人という状況で、この2試合の不振は気になるところだ。5月反抗で連勝して行く上で、一番重要な先発投手がなかなか整備できない。大貫にはその中で中心的役割を期待していたが、頭の痛いところだ。

一方で、この試合についてはそこさえ改善できればという部分は見えている。さすがに現在の調子の又吉やライデルから易々と得点はできないので、彼らが出ないような展開に持ち込まなければならない。

3戦目は、こちらも苦手にしつつある勝野が先発する。前回の登板でやっと勝利を挙げた濵口が、何とか中日の打線を抑えつつ、打線の援護を待つ形にしたい。初戦のような試合で、3カード勝ち越しができれば、今後の反撃に大きな期待が持てる。

↓ランキング参加中!1日1回投票お願いします
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村
ブログ村プロフィール
PVアクセスランキング にほんブログ村
試合
スポンサーリンク
良ければぜひシェアを!
エニベイをフォロー

コメント

タイトルとURLをコピーしました