スポンサーリンク

本調子でない戸郷を攻めきれず 三嶋がまさかの連弾

05/11 横浜DeNA2-4読売(ハマスタ)

初回、大貫が3球で先制を許したが、すぐにオースティンのソロで追い付く。2試合連続で大量失点だった大貫は打たれたヒット5本が全て長打だったが、6回を2失点で乗り切った。打線は本調子ではない戸郷からチャンスを作るも攻め切れず。5回にオースティンのタイムリーで追い付いたが、同点止まり。7回から勝ちパターンを投入したが、9回に三嶋が若林、吉川に連続ホームランを浴びて3連敗。

スポンサーリンク

ポジ

ここ2試合で7失点、8失点と打ち込まれていた大貫。この日も先頭の梶谷に高めのストレートを二塁打され、ウィラーには初球のカーブをライトフェン直のタイムリー二塁打。不安な立ち上がりとなったが、苦手とする丸を打ち取り、後続は断った。

2回は吉川を歩かせたがノーヒットに抑え、3回は1番梶谷から三者連続三振。良い時の投球が戻って来たようだった。しかし、4回はスプリットが落ち切らず、スモークに特大のソロを浴びた。外野手が全く動かない当たりだった。吉川にも二塁打を打たれたが、大城を申告敬遠し戸郷を打ち取って切り抜けた。

5回は梶谷に今度は真ん中へ入ったスプリットを右中間へ運ばれ、ヒット5本目で全て長打。ウィーラーの進塁打があったが、丸をファーストゴロに打ち取り、岡本にはスプリットが低めに決まって空振り三振を奪った。

良いボールもあったが、落ちないスプリットや甘く入るボールも多く、まだ大貫らしい投球とは言えないが、試合を作れない状態からは少し改善したか。できれば勝たせてあげられると波に乗れるのだが、まずはQSをマークしたというところで、次回の登板もさらに状態を戻せるように調整して欲しい。

桑原とオースティンがマルチヒット。桑原が四球も含めて3出塁。オースティンはいずれも同点打となる6号ソロとタイムリー。2四球も選び、4打席全てで出塁した。2人は非常に良い状態で打席に入れている。だが、なかなか繋がらないのは並べ方の問題か。ソトも左中間を破る二塁打があり、状態は良くなっている。

7回、2アウトでエスコバーが梶谷と対戦。ピッチャー正面のゴロで、エスコバーはいつも通りすぐ送球せずに、ファースト方向へダッシュしてトスと思いきや、梶谷へタッチに行った。梶谷は走るのをやめて右手を差し出した。これにエスコバーも左手でタッチ。何かほっこりするような場面で、観客からも大きな拍手が起こった。選手同士の仲は変わっていないだろうし、ファンもそう簡単に嫌いにはなれない。

スポンサーリンク

ヤジ

この試合は最終的に三嶋がまさかの連続ホームランを打たれて敗れたが、敗因はそこではないことは明白。大貫が良い状態とは言えない中、何とか踏ん張っていたが、打線はオースティンの一打で追い付くのがやっと。同じくあまり良い状態とは言えなかった戸郷を攻め切れなかった。

柴田に続いて、倉本も日曜の試合でのヘッドスライディングにより剥離骨折が明らかになった。ショートを守れるのは大和、田中俊、知野ということになるが、知野はまだプロ初ヒットをマークできておらず、2人は不振で打率は1割台半ばだ。この日、1軍に昇格させたのは中井と関根。森の昇格は見送ったようだ。

中井がショートを守るのはさすがに厳しいか。とすると前述の3人から使うしかない。そこで三浦監督の思考としては2番に入れて好調な桑原が出塁した場合にバントで送り、オースティンで還すという考えになったのだろう。打率が低くてもバントをするか、進塁打でも打ってくれれば良いと。

初回はバントではなくヒットエンドランを敢行した。しかし、見事に読売側に読まれ、ウエストされて空振り、桑原が盗塁死となった。こうなるとバント中心になる。5回、7回に桑原が先頭で出塁し、いずれも田中俊がバントを決めたが、得点になったのは5回にオースティンと勝負してもらえた場面のみ。7回は歩かされ、佐野と牧が打ち取られた。

結果的に大貫が悪いながらも踏ん張って、2-2という1点を争う展開になった。バントで1点を取りに行くのも悪いわけではない。ただ、2番に入っている選手の状態が悪すぎると、本当にバントだけになってしまう。2割7分を期待できる柴田であれば、バント以外の作戦もできるし、1番が塁に出なかった場合に出塁の役割も期待できる。現状ショートを守れる3人に2番を任せるには、期待値が低すぎてしまうのではないか。

開幕からルーキーに過度な期待を寄せるしかなかったが、やっと他の選手の状態も上がって来たところで、牧にも疲れが出ているようであれば、打順も考えれば良いのだが、5月に入ってそれでうまく回ったせいか、固執している感がある。ラミレス監督のように動かなくてもと思うほど、目まぐるしく変えるところから極端すぎる振れ幅。前任者の否定は口にはしていないが、2番に強打者を入れることもやっていないし、そういう気持ちはあるのだろうか。

基本的に今のメンバーで攻撃をするのであれば、ホームランを打てる打者の前に、どれだけランナーを溜められるかということになる。ソロになれば得点はあまり入らないし、3ランが出れば一気に主導権を握れる。オースティン、ソトの状態が上がって来たところで、どういう攻撃を目指すのか、整理してオーダーを考えるべきだろう。

スポンサーリンク

キジ

5月は3連勝でスタートし、ハマスタでも3連勝というところだったが、ここで3連敗。今月の貯金を吐き出してしまった。2強との対戦で真価を問われるところだったが、快進撃というのはまだまだ難しそうだ。

読売戦も2013年以来の開幕5連敗。開幕戦や引き分けになった2試合も含めて、点差としては接戦になっているが、野球のレベルには大きな差を感じてしまう。12日は2連勝の濵口が登板するが、読売は無傷の6連勝を目指す高橋。今年は初対戦となるが、もともと得意にされていた投手なので苦戦が予想される。左腕相手に中井のショート、あるいは知野の抜擢といったことをやってくるか分からないが、前述の通り、今どういう攻撃ができるのか、ベストなのかを考えたオーダーで臨んで欲しいと思う。

勝ちパターン、三嶋まで使って負けたことは痛すぎる。しかし、三嶋も打たれることはある。甘くなったフォークではあったが、153キロのストレートがありながらきっちり合わせた若林も素晴らしいし、低めのスライダーを左方向へ運んだ吉川も見事だった。自責点としては開幕戦以来なのだから、全く責められるものではないし、心配もしていない。

ただ、三嶋の配置転換について質問した記者がいたようだ。この記者はDeNA担当ではないと信じたい。読売戦だから来たような、DeNAの試合を観ていない記者だろうか。この試合だけ観ての質問だとしてもありえないが、過去の登板を観ていたらその発想すらできない。そんな質問をするくらいだったら、1割台の2番打者を置く狙いでも聞いて欲しいものだ。

この日も2点しか取れていないが、2番には5度の打席が回っている。最後は代打を出しているが、オースティンの前に置く打者に求められるものをもう一度考えて欲しい。ケガ人が出ているが、やりようはあるはずだ。

↓ランキング参加中!1日1回投票お願いします
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村
ブログ村プロフィール
PVアクセスランキング にほんブログ村
試合
スポンサーリンク
良ければぜひシェアを!
エニベイをフォロー

コメント

タイトルとURLをコピーしました