スポンサーリンク

接戦での戦いにチーム力の差が浮き彫り 点差以上の敗北感

09/22 横浜DeNA1-2東京ヤクルト(ハマスタ)

1点差の負けだったが、そこに至る攻守の内容に大きな敗北感があった。先発の大貫が初回のピンチを切り抜け、打線は2回に伊藤光のタイムリー二塁打で先制。しかし4回、2アウト1、2塁でサンタナがセカンド後方へのフライを打ち上げたが、牧がオースティンと接触して落球。記録は二塁打だったがミスで同点とされた。その後、大貫、小川の投げ合いが続き、両者7回1失点の好投。DeNAは終盤のチャンスを生かせず、9回にエスコバーがバント処理ミスで招いたピンチに、リリーフした山崎が中村に決勝打を打たれ、接戦を落とした。

スポンサーリンク

ポジ

連戦が続くヤクルトが、山田をベンチスタートにしたこともあったが、5連勝中の大貫が、彼らしい投球でヤクルト打線を抑えた。両サイド、高低をしっかりと投げ分けられていたし、スライダー、スプリットのキレも良く、空振りを奪うことができた。

特に村上には最初の打席で、フェン直のあわやホームランという当たりを打たれたが、その後は2打席連続三振に取った。オスナから空振り三振を奪ったスライダーも、ブレーキの利いた素晴らしいボールだった。

前回は三嶋が逆転を許して勝利が消え、この日はあと一本が出ず、援護がなかった。2年連続の2桁勝利も狙える投球をしているのだが、2つ勝利が減ってしまったようなもの。残念だが、次回の登板も大貫らしい投球を見せて、今後こそヤクルトから勝利を挙げて欲しい。

伊藤光がチーム唯一のタイムリー。小川の甘く入ったストレートを完璧に捉えた。出場機会が限定的になっているが、持ち味であるバッティングでチームに貢献して欲しいところ。山本や戸柱との競争に勝つためにも、バットで結果が欲しい。

楠本がまたも代打でヒットを放った。勝負どころで使いたかったが、ベンチワークが上手く行っていなかった。スタメンで使いたいが、外野の3人に入る隙がなかなかない。代打で結果を残し続けて期待を窺って欲しい。

スポンサーリンク

ヤジ

ミスは出るものだが防げるミスだった

ミスは起こるもので、特にエラーはゼロにすることは難しい。ただ、声掛けや注意を払うことはできるわけで、防げるミスもある。その意味で言うと、この試合の3つのミスは防げる類のものだったと思う。

4回表、2アウト1、2塁でサンタナが、セカンド後方へのフライを打ち上げた。完全に打ち取った当たりだったが、牧が追いかけ、オースティンも前に出て来る状況。牧はオースティンが来ると思い、一瞬オースティンの方を見たが、少し距離があったので捕りに行ったように見えた。オースティンも牧が来ていたので、一瞬速度を緩めたが、間に合わないと判断して捕りに行ったような形。そして、両者が交錯し、牧のグラブに当たったボールはグラウンドを転々とした。

現地にいないし、テレビの映像を見ただけなのだが、牧の動きを見るとオースティンから声がかかっていなかったように思える。そのため捕りに行って交錯した。オースティンは自分が当然捕るという感じで声を出さなかったのか、牧が意外と来ていなくて慌てたのか。風でライン寄りに流されたことを考えてもライトが捕るべきボールだったと思う。

記録は二塁打。最終的に牧が捕りに行ってグラブに当てたので、セカンドが捕るには難しい位置のフライと判断してヒットとしたのだろうか。オースティンが弾いていたら、落下地点からしてもエラーだったように思う。それにしても、これを二塁打と記録されては投手としてはたまったもんじゃない。公式記録員のエラー、ヒットの判定のマニュアルに照らし合わせ、厳密にいえば前述の理由でヒットなのかも知れないが、これをエラーとして誰が文句を言うのか。ルールはルールだと彼らは言うのだろうが、プロの記録員として判断すべきではないか?杓子定規のようでセンスがないと思うし、理解できない。

4回裏、オースティンと宮崎が連続四球。同点に追い付いてもらった直後に、小川が少し意識して慎重になったところ。絶好の反撃のチャンスだった。しかし、牧は挽回できずに打ち上げてしまった。そして、ソトの打席で、宮崎がキャッチャーからの牽制で戻れずアウト。リクエストの結果、判定が覆る微妙なタイミングだったが、油断があったことは否めない。

そして、9回は決勝点を与える至ったミス。エスコバーが村上にヒットを打たれたが、オスナを空振り三振に取った。1アウトからだったが西浦のバントで送り、代打に山田を送る作戦に出た。しかし、エスコバーと伊藤光が譲り合ってオールセーフとなり傷口を広げた。どちらも消極的だった。

エスコバーがスローイングが苦手なことはみんな知っているので、伊藤光も積極的に自分で行くか、早めに声を出してエスコバーに任せるべきだった。キャンプから練習しているプレーでも、このような両者の丁度真ん中という微妙な場所に来るケースはそんなに多くない。もっと実戦的な想定が必要なのだろう。

勝負し切れない中途半端なベンチワーク

三浦監督はミスを責めることはなかったが、自身を中心としたベンチワークにも疑問符が出るような点が散見された。

特に7回裏。先頭の宮崎が四球で出塁。ここで代走を送るかどうかの選択を迫られる。9回にも打順が回る可能性を考慮し、代走を送らなかった。つまり、ここでは勝負をかけないということになる。そして、この日小川に対して内容が悪かった牧にもバントは命じず、打たせた。結果は真ん中のスライダーを捉えるも一伸び足りずにセンターフライ。

ソトはストレートを押し込んでライトフェン直の当たり。サンタナが上手く処理して単打となり、1アウト1、3塁。ここでソトだけに代走の森を送った。森を走らせたいところだったが、サードランナーが宮崎なので、ホームを突かれる心配がほとんどないため、簡単にはスタートできず。2-2になってからランエンドヒットで動かしたが、2球ファウル。次のボールはスタートせず、打球は前進守備のセカンドへ。上手くショートと連携して併殺に取った。

これは結果論だが、最後の打者は森であり、ソトに打席が回っている。ファーストランナーだけに代走を出し、動かせないようでは何がしたいのか、勝負に行っているのか全く分からない。本当に勝負に行くなら、伊藤光に代打の楠本を出すべき。大貫がヘルメットをかぶっていたし、続投だからキャッチャーを代えたくないのだと思っていたが、大貫に打順が回っていないのに三嶋に交代していた。

伊藤光がこの日、ヤクルト打線を抑えている流れを変えたくないのは理解するが、点を取らなければ勝てないし、キャッチャーを3人ベンチに入れている意味がない。監督1年目だし、いつもうまくできるとは限らない。だが、このベンチワークを客観的に見直し、学ぶべきところは学んで欲しいと思う。

あともうひとつ、9回の継投。村上からの打順と言うことと、エスコバーが3試合登板していないこともあり、彼の感覚からしてもそろそろ投げておきたいだろうということで、同点であれば9回はエスコバーもあるだろうと思っていた。

ただ、1イニングを任せるのかと思ったが、ピンチになったため山崎を出して来た。当然、準備していたと思うが、このタイミングでイニング途中の登板をさせるか?という疑問。本来、クローザーはこういったピンチで登板し、火消し役になることも求められるが、最終回の頭から投げて1イニングというのが近年の傾向。

三嶋との配置転換になり、クローザーを任せた投手なので、登板させるなら9回の頭から行くべきだし、エスコバーで行ったのなら最後まで任せるべき。ワンポイントとして考えていたのなら、オスナのところから山崎を出せば良かった。バント処理を考えても西浦のところからでも遅くない。バントして来るとは思わなかったか。

川端は既に8回に起用していたのだから、代打で来るとしたらベンチスタートになった山田、中村あたり。ピンチになってから山崎に交代したのは完全に後手に回っており、流れ的にも挽回が難しかった。併殺を取り切れなかったという部分もあるが、山崎を擁護するとしたら、セットアッパーを務めていた時もイニング途中での登板はほとんどなかった。クローザーに配置転換し、ハマスタで初登板となるところでなぜこういう起用なのか。

今までもこういうことが何度かあって、三浦監督が無理をさせたというようなコメントをしていたと思うが、繰り返してしまうことには首を傾げたくなる。あえてイニング途中で登板させたというのなら、別だが。

スポンサーリンク

キジ

ケガのリスクがあるから褒められるものではないが、ヘッドスライディングで気持ちを表した牧、空振り三振に倒れ、悔しさで一杯だった森。次代を担う期待の若手が味わった苦い経験。これを成長の糧にしてもらうしかない。

気持ちは伝わるし、彼らの今後に期待するが、単に打てなかったから悔しいでは何も繋がらない。最後の打席のどこに問題があって、どうしたら打てるようになるのか。ストレートを狙っていたのに5球目を仕留められなかったことが悔しいのか、最後の落ちる球を見極められなかったことが悔しいのか。それによっても今後、取り組むべきことが変わって来る。感情的になるだけでなく、コーチと相談して、どこが悪くて何をすべきなのか、考えてもらえれば良いと思う。

3連勝で迎えたヤクルト戦も連敗。特に、この日は1点差ではあったが、ベンチワーク、リリーバーの力、1点を取ることへの執念、さまざまところでヤクルトとのチーム力の差を感じた。残り20試合ほどになり、首位に立とうとしているチームと、Bクラスに沈むチームのモチベーションの違いと行ってしまえばそれまでだが、2年連続最下位と苦しんでいたヤクルトと、DeNAの間でここまで差が付いてしまったというのは残念だ。来年、この差を埋めて行かなければならない。

4勝13敗2分となったが、3連敗するわけにはいかない。ヤクルトは、サイスニードが先発。過去2試合で力のあるストレートに苦しめられている。3度目の対戦で攻略したい。DeNAは、シーズン途中で先発に転向した石田が、今季初先発となる。

ファームでは8回までノーヒットの投球もあれば、打ち込まれる日もあり、投げてみないと分からないという感じ。前回は土曜に3イニングの登板だったが5三振を奪った。長いイニングを投げることは期待できないが、少し飛ばしてでもゲームを作ってもらいたいと思う。

↓ランキング参加中!1日1回投票お願いします
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村
ブログ村プロフィール
PVアクセスランキング にほんブログ村
試合
スポンサーリンク
良ければぜひシェアを!
エニベイをフォロー

コメント

タイトルとURLをコピーしました