スポンサーリンク

不穏な初回も終わってみれば快勝 大貫初勝利

05/04 横浜DeNA7-1中日(ハマスタ)

初回いきなり二塁打の後、バントが内野安打となりノーアウト1、3塁のピンチを背負った大貫。しかし、ここを無失点で切り抜けると、その後は6回までヒットを許さず8三振を奪う好投。打線は、4回に嶺井の3年ぶりとなるホームランで先制し、佐野のタイムリーで中押し。1点を返された7回には、牧の3ランなどで4点を追加し、試合を決めた。今季初勝利の大貫は、チームの連敗を4で止めた。

スポンサーリンク

ポジ

大貫がしっかりとゲームを作ってくれたのはもちろん、初回の2安打だけに抑え、2回はピンチらしいピンチもなく、チームに流れを呼び込んでくれた。岡林は、バントが内野安打になったものなので、打たれたのは先頭の鵜飼の左中間への当たりだけということになる。

その2安打でノーアウト1、3塁となったが、石川昂を3球三振に取ったことが大きかった。2球インサイド低めに決めて追い込むと、スプリットが最高の高さに決まって空振り三振。ビシエドは狙ったところではなかったかも知れないが、ピッチャーゴロに打ち取り、三塁ランナーを三本間で挟んでアウトにし、一塁ランナーも三塁への進塁を許さなかった。

阿部は2球で追い込んだ後、勝負球が決まらずに歩かせたが、続く高橋周が粘っているところに、外からのスライダーを決めて見逃し三振で切り抜けた。ここで一本出ていたら、試合は全然違う展開になっていたと思うが、よく踏ん張ったと思う。

その後は、コースにストレート、変化球をしっかりと投げ分け、思い通りの投球ができていた。3イニング連続で三者凡退に抑えると、嶺井の2ランで先制点をもらい、5回も7番からという打順の巡りとなり、大きく意識することなく三者凡退。鬼門となっている6回は、先頭の鵜飼に当ててしまい、嫌なランナーを出したが、後続の3人を落ち着いて打ち取った。

大貫にしてはやや球数は嵩んで94球。初勝利の権利を持って6回で降板した。5試合目の先発での今季初勝利は5月に入ってしまったが、ここから白星を続けてくれればと思う。内容的にも4連続QSで、どんどん良くなっていると思う。

その大貫をリードした嶺井が、4回に1軍の公式戦では3年ぶりとなるホームランを放った。オープン戦では、2年続けてオリックス戦でホームランを放っており、特に昨年は山本由伸からセンターへ豪快なホームランを放っているので、打っているような気がしていたが、2019年以来だった。

大貫とのバッテリーも3試合連続となり、好調のバットも手伝って出番を掴んでいる。ヒーローインタビューでも「アイラブ ヨコハー↑マー↓」という宮崎にイジられていた発音が聞けた。今後の活躍も楽しみだ。

その嶺井の一打で主導権を握り、大貫がきっちりと三者凡退に抑えたことで、一気に流れを手繰り寄せ、5回は大田があともう少しでホームランというフェン直の二塁打で出塁し、初回に進塁打が打てなかった佐野が、しっかりと引っ張ってセカンドのグラブをかすめるライト前タイムリー。ハムストリングを痛めた大田だったが、状態は問題ないようだ。

そして、1点を返された直後も、楠本がしっかりと四球を選び、大田が繋いで佐野が還した。最後は4番の牧が3ランで試合を決めた。牧は少しブレーキになってしまっていた3打席目までだったが、最後にしっかりと打点を稼ぐあたり、4番としての貫禄も出て来た。

楠本はノーヒットだが2四球で出塁。大田は相手の守備ミスもあったが猛打賞。佐野も猛打賞で2打点と1~3番がしっかりと出塁して7得点を生み出した。状態の上がらない桑原を下げ、楠本を1番にして、大田を2番に入れる、Wタイシを戻して奏功した。前日は牧からチャンスメイクが始まってしまっていただけに、打線変更の効果覿面という格好だ。

桑原の守備力も含めて、長いシーズンでは間違いなく必要な戦力だが、調子が戻るまでは今の形を中心にしても良いと思う。そのためにも大田を獲得して厚みを持たせているので。サードは、当たり損ねのサードゴロが内野安打となり、伊藤裕に一本は出た。そして、開幕から33打席ノーヒットだった柴田にも、8回にやっと今季初ヒットが生まれた。右腕の福谷が先発する5日は、どちらをサードで使うかも注目したい。

スポンサーリンク

ヤジ

初回はどっちもどっちという低レベルな様相だった。1回表は、ノーアウト2塁から、岡林のピッチャー前のバントで、嶺井が捕ってファーストへ送球しようとしたが、躊躇した。牧のベースカバーが遅れていたのは間違いない。最初から構えていなかったので、ドラッグバントにも近いような形で、ちょうどピッチャーとキャッチャーの間の絶妙なところに転がしたと思う。投げた場合でも岡林の足だと微妙なタイミングだったかも知れない。

ノーアウト1、3塁となったが、前述の通り石川昂が三振に倒れ、阿部が歩いて満塁まで行ったが得点することができなかった。

一方、中日の方は先頭の楠本を歩かせ、大田は2球目を打ち上げてしまった。しかし、高橋周が後ろに下がって行き、センターの前でこのボールを捕れず、記録はセンター前ヒット。風向きからしても、もっと早くセンターが捕りに行って、声を出してあげるべき打球だろう。少し岡林が遠慮してしまったか。

佐野は良い当たりではあったが、センターフライでランナーを進めることができず。牧はそれよりも深いセンターフライだったが、これも楠本がハーフウェイで見ていて、タッチアップできなかった。佐野がもう少し進塁を意識してくれていたら、牧の当たりで犠牲フライだった。このあたりの1点というものが、この日のような大勝ではなく接戦で響いて来る。

スポンサーリンク

キジ

前日に敗れて4連敗となったが、実はこれが今季初でワーストの4連敗だった。とっくに5連敗、6連敗はしている気分になっていたが、開幕3連敗と那覇からの3連敗、そしてマツダでの3連敗と3回の3連敗はあったが、4連敗は今回が初めてだった。

その4連敗も、終わってみれば快勝という試合で止めることができた。投打にベストゲームができたかなと思うが、勝つ時は大勝、接戦で勝てないというのは弱いチームの証。せっかくの連敗ストップなのにケチを付けるわけではないが、しっかりと接戦を取れるようにして行きたい。三嶋、伊勢を連投させているので、エスコバーを中心にリレーして行くことになりそうだ。

さて、ゴールデンウィークのハマスタは5日が最後。昨年の5月1日に引き続き、今年も「桃太郎電鉄 スペシャルデー」が開催される。

桃太郎電鉄=桃鉄は、ファミコン時代から続く超メジャーなボードゲームだが、作者のさくまあきら氏が熱烈なベイスターズファンで知られている。さくま氏がハマスタへ来場した時は、勝率がかなり高いようで、昨年も勝っている。今年はこどもの日に開催となったが、その強運は今年もベイスターズに勝利をもたらすだろうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました