スポンサーリンク

貧打に拍車かかり完封負け 危険な悪循環へ

07/23 横浜DeNA0-4読売(ハマスタ)

先発の平良は、2回アウト満塁などピンチを凌いでいたが、5回にメンデスにヒットを打たれた後、吉川に先制2ランを浴びた。その後も連打でピンチを招き、大城のタイムリーで3点目を失って降板。後続は代わった上茶谷が断ったが、7回に山崎が秋広にソロを浴びて4点のビハインド。打線は、メンデスの前に7回まで3安打。8回にバルドナードからチャンスを作るも、牧が打ち取られて万事休す。完封負けで5連敗。

スポンサーリンク

ポジ [Good]

打線は、梶原だけ。左腕のメンデスが先発だったが、前日の活躍が認められた。メンデスが左打者の方が数字が悪かったということもあるだろう。最初の打席は初球の甘く入って来たスライダーを積極的に打ちに行ったがサードゴロ。2打席目も初球のストレートを打ちに行き、詰まりながらも一二塁間を抜いた。

8回は代わったバルドナードの153キロストレートをレフト前へ運んだ。速球系の左腕からマルチヒットは評価が高まっただろう。この後、盗塁を試み、大城が投げられなかった。プロ初盗塁もマークし、足のあるところも見せられた。チーム全体が不振で打てない中、光る存在。ようやくチャンスを掴みつつある。このままリードオフマンに定着して欲しい。

上茶谷は難しい場面での登板となったが、中田をストレートで空振り三振に取り、スタートを切っていた秋広も盗塁失敗という形で併殺。彼がいるので、もう少し早く交代でも良かったのかなと思う。

エスコバー、入江、田中健とリリーフはそれぞれ役割を果たして、打線の奮起を待った。

スポンサーリンク

ヤジ [Bad]

先発がある程度ゲームを作っても、これだけ打てないとどうにもならない。7月9日も8回まで無得点と抑え込まれたメンデスに対策は考えて来たとは思うが、何も出せずに終わった。

左腕相手だが、前日活躍した1番の梶原を残し、5番にも左の楠本を入れた。メンデスは左打者の方が打率が高かったし、前回の対戦を踏まえたスタメンだったのだろう。だが、代打以外ではなかなか結果が出ない楠本と、8回ではあるがメンデスからヒットを放った桑原。桑原の足の状態もあるのかも知れないが、どうなのかなという起用だった。

結局、作戦と言うのは特になく、早いカウントの甘いボールを捉える程度のものか。確かに早いカウントから打ちに行く打者が多かったが、ストレートには力負けし、変化球にはタイミングが合っていなかった。バッテリーとして、ストレートを狙われているとか、粘られているという嫌な思いもすることなく、メンデスのリズムで投げることができた。

打線がある程度好調であれば、正攻法で打って行けばいいが、ここまで全体が低調の中、同じメンツの並びを変えてただ打つだけでは突破口は開けない。焦りやバタバタ感を見せたくないのかも知れないが、流れや雰囲気を変えないと変わらない。梶原の1番起用が少し風穴を開けるかと思ったが、後続がこの体たらくではなかなか。

どの球団の選手も疲れは溜まっている時期なので、ベイスターズの選手だけが疲れているわけでもない。4日のインターバルだけで何かが変わるわけでもないし、大田と神里を「戻した」だけなので、そういう予感はあった。彼らもファームではすぐに打てたので、復調したというわけでもない。閉塞感があり、どうにも打つ手がないというように見える。

3回に梶原がヒットで出塁し、ボークで難なく二塁へ進んだ。だが、2番の佐野がセカンドライナーでランナーは進めず。宮崎、牧も凡退し、二塁に釘付けのまま終わった。この時点でかなり厳しいなと感じた。4回も楠本が振り逃げの後、関根は打ち上げてしまい、大和が進塁打のようなゴロになった。打てなくても得点に繋がるアウトというのは石井コーチが言っていたことだが、もちろん毎回できるわけではないにせよ、もう少し意識を持った打席にして欲しいと思う。

平良は、立ち上がりは3人で片付けたが、2回に岡田に二塁打を打たれ、門脇を敬遠して満塁のピンチとなった。ここは投手のメンデスを打ち取った切り抜けた。3回、4回はヒットを打たれながらも後続を断ち、平良らしい粘りの投球はできていたと思う。

5回はメンデスを打ち取って1番を迎えたいところ、シンカーのコントロールミスで強く弾き返され、佐野を強襲してヒットとなった。そして、吉川にはアウトサイドを狙ったストレートが中へ入り、一番手が伸びるところで捉えられ、上段への先制2ラン。

吉川にはこれで今季3本目のホームランを浴びたが、シーズン6本の半分。昨年も7本中4本を打たれた。一発のある打者ではないが、同じ相手に打たれる。相性と言ってしまえばそれまでだが、あまりにも酷い。

味方打線の状態を考えると痛恨の一打だった。それを引きずるかのように、さらに連打された。岡本は3ボールまで行ったが、センターフライに打ち取った。しかし、大城にはアウトサイドをレフトへ巧く運ばれて3点目。平良に粘って欲しいという思いだったのだろうが、3点目は致命的だった。

打線がこれだけ打てないので、リリーフが無失点リレーで繋いでもなかなか報われない。クローザーを剥奪され7回の登板となった山崎が、秋広に4試合連続となるホームランを浴びた。吉川にはストレートで押した後、カットボールで三振。梶谷はアウトサイド低めのコーナーへズバッと決めて連続三振。

ホームランが続いている秋広を迎えて3ボールとしてしまう。もちろん、安易にストライクを集めて一発を打たれてはいけない場面だが、3ボールにしてしまって、ストライクを取りに行って結局一発を打たれる。2年目くらいの若手ならまだしも、間もなく250セーブに達し球史に名を刻むクローザーがやることではない。

人間なのでミスはあるし、三浦監督も「2アウトまでは良かったが、ホームランは反省」と言っているが、猛省が必要だと思う。投げているボールはそれほど悪くないのに、こういう結果を招いているのは、集中力や意識の部分だと思う。10球~20球しか投げないのだから、もっと1球を大事にして欲しい。クローザーと同じつもりで投げて結果を出さないとその座には戻れない。

スポンサーリンク

キジ [Other]

現状の打線と、前回抑え込まれたメンデスとの対戦ということで、多くは期待していなかったが、ここまで見せ場のないゲームになるとは残念だ。7月はハマスタでベイスターズが1本もホームランを打てない中、2日で5発を効果的なところで打たれ、惨めな負け方をした。

ホームランを打ったからと言って勝てるものでもないし、暗黒時代はいくら打ってもそれ以上に失点していた。先発投手がある程度抑えてくれているのに援護できないもどかしさ。それがホームランを打っていないという事実をより際立たせる。

この5連敗でも、今永、東、バウアーは負けるような内容ではなかったし、石田もしっかりと投げていた。平良も早いイニングで援護があれば違っていた。こうやって打線が打てなくなればなるほど、先発投手が点を与えられないと慎重になり、カウントを悪くして打たれたり、四球でピンチを広げるようになってしまう。それが悪循環となり、大きな連敗へ繋がって行く。

現在、パ・リーグではソフトバンクが54年ぶり11連敗、日本ハムが39年ぶり12連敗。DeNAは12連敗が2015年にあったばかりというのは置いておいて、悪循環が続けばこういった大型連敗になる。あのソフトバンクが11連敗というのが信じられないように、三本柱を擁するDeNAが同じ状況になっても不思議はない。抑えても打てなければ勝てないのだから。

どう考えても大丈夫ではないものを無理やり根拠もなく「来週からきっと勝てる」と言う気もないし、かと言ってまだ58試合あるところで「絶対優勝は無理、諦める」と言うつもりもない。どちらも気持ち的にツラいだけだと思うので。個人の感じ方なので、どちらで感じたとしても間違ってないが、きっと相容れないと思う。いずれにせよ負けて悔しいし、気分が良いものではないというのは一緒。

明けない夜はないというが、明けたら手遅れだったということはありうる。混戦のセ・リーグに残って行く為にも、とにかく一刻も早く食い止めなければならない。8月になればと言っている場合ではないと思う。来週火曜日から、何が最善なのか、今も考えてはいると思うが、聖域は設けず思い切った決断が求められるのではないか。

BAY STORE HOME横でファンサービス中のDB.スターマン。

この日は、やっちゃえNISSANナイターということで、1987年のリリーフカーBe-1と、現在のLEAFが展示されていた。子供の頃、リリーフカーは赤だったかな?あまり記憶にない。トヨタに変わる直前の1998年はこれじゃなかったし。

この日はBAY SIDEのウィング席。西日がまだ強く、サングラスなしでは見えない。17:30の時点で、熱中症なのかストレッチャーで運ばれている人を見た。さすがにこの時期17:00は厳しいかなと思う。

8月も4日、5日と20日が17:00開始なので、天気にもよるが早くからスタンドの座席に座る方は本当に注意して欲しいと思う。

1時間ほど経って18:40だとキレイな夕焼けが見えて、良い感じになる。この日は風もあって気持ちよかった。試合は全然気持ちよくないが。

2021年以来、久しぶりにクローザーを外れた山崎。声出しができる状態という中では、2017年以来にリリーフとしての登板になるか。どんな気持ちでヤスアキJumpをして良いのか。

dianaに対してあおり運転のバート

完敗。

コメント

タイトルとURLをコピーしました