09/10 横浜DeNA6-4東京ヤクルト(ハマスタ)
初回、オスナのソロで先制されたが、4回に大和の内野ゴロ間に同点。5回は1アウトから濵口の打球が、山野の足に当たり内野安打。山野は続投も知野、桑原に連続四球。満塁から佐野が2点タイムリー。さらに牧が三塁線へのタイムリー、宮崎が2点タイムリーと中軸の3連打で一挙5点。先発の濵口は2回以降、丁寧な投球で8回途中まで2失点。代わったウェンデルケンが連打され2点差に詰め寄られ、9回は森原がランナー二人を背負うも逃げ切った。
ポジ [Good]
クリーンアップ3人で5安打5打点
5回にクリーンアップが3連続タイムリーで、ビッグイニングを作った。この回、1アウトから濵口が山野の足に打球が当たる強襲ヒットで出塁した。山野は痛そうにしており、足を引きずりながらベンチ裏へ下がった。歩き方からしても交代かなと思ったが、再び出てきた。投球練習も何となくぎこちないように見えたが、伊藤コーチに大丈夫と言って続投となった。
知野にはストライクが入らず歩かせ、桑原にも4球ボールが続いた。マウンドに戻ると決めた以上は投げるべきだと思うし、言い訳にしないと思うが、明らかに影響があった。佐野にも2ボールとなり、これで10球連続でボール。
佐野は、あくまでも積極的にファーストストライクを狙った。3球目のカットが浮いて来たところを捉え、ライトとセンターの間に落ちる2点タイムリーになった。
失点になったし、左の佐野までで交代だと思ったが、牧を迎えても山野は続投だった。相手チームの起用なので、ベイスターズファンが書くことでもないが、打球が当たって、満塁のピンチを迎えているので、次の投手が準備できていないとは思えない。Bクラスが決定的になっている状況で、若い投手に経験を積ませる時期ではあるが、打球が当たったアクシデントで通常通り投げられていない状況でやることではない。ちょっと気の毒だなと思った。
牧は初球、真ん中のカットを打ち損じてファウル。2球目はストレートが高めに来た。強振した打球は一瞬にして三塁線を破った。タイムリーとなって、なおも1アウト2、3塁。ここでようやく高梨に交代。宮崎を申告敬遠というのもあり得たが、そのまま勝負。
まともには投げて来ないという場面で、低めのフォークに巧く合わせ、センター前への2点タイムリー。牧のスタートも良く、送球がランナーと交錯したこともあり、二塁から還れた。これは打った方が巧かったが、2点差で勝負に拘るなら併殺もありうるし、宮崎を歩かせた方が良かったのかなと思った。ベテランの域に入る高梨に経験を積ませる場面でもないし、強いて言えば内山の方か。ベイスターズにとっては宮崎勝負は助かった。
昨日の投稿で、山野のプロ初登板はハマスタで、その際はクリーンアップの3人に、5安打7打点と打ちのめされたことを紹介したが、この日は4回までは良い投球だった。打球が当たるアクシデントもあり、宮崎に打たれたのは高梨だが、結果的には5安打5打点とまたもこの3人の活躍で敗れる形になった。
7回まで丁寧な投球も、8回先頭の四球は反省
濵口は、初回に前日4安打のオスナにインサイドへのスライダーをレフトスタンドに運ばれ、前日と同じように先制を許す形になった。少し中に入ったが、これは打ったオスナが上手かった。その後は、山田をチェンジアップで完全にタイミングを狂わせて空振り三振。村上にはストレートをアウトサイド低めのコーナーへ投げ込み、振り遅れの三振。まずまずの内容で立ち上がった。
この日はコントロールもほぼ思い通りに投げられていた。四球は、2アウト3塁で長岡と無理に勝負しなかったのと、オスナへのストライクと言ってもおかしくない際どい球を見られたという2つだけ。5回は先頭の内山に二塁打を打たれたが、塩見のライト後方への打球を佐野がフェンスに激突しながら好捕し、ピンチを脱した。
7回を投げてちょうど100球。120球くらいは普通に投げられる投手だが、7回裏の攻撃中はリラックスした表情でベンチに座り、キャッチボールもしていなかった。6連戦の最後なので、ウェンデルケンと森原できっちり締めるのかと思った。しかし、8回表のマウンドにも濵口が上がった。バウアーもこんな感じでマウンドに上がっているが、濵口もやっていただろうか?
8回の先頭、代打の赤羽にストライクが入らず歩かせた。5点リードで一番これが困る。暴投でノーアウト2塁となったが、この日3打数ノーヒットの塩見は空振り三振に取った。ホームランを打たれているオスナを迎えたところでウェンデルケンに交代した。この部分は後述するが、結果として先頭への四球が、試合を分からない展開にしてしまった。ここは反省して欲しい。
何とか逃げ切り、3勝目を手にした。試合後、スーパーキャッチに勝ち越しの2点タイムリー、猛打賞と活躍した佐野と二人でヒーローインタビューに立った。同期二人でようやくお立ち台に立てたことを喜んだ。
バウアーのレギュラーシーズンの復帰は絶望的なので、濵口がしっかりとローテーションに入って来ないと厳しい。昨年も後半戦に良い投球を見せたように、3勝6敗の星取りを少しでも五分に近づけて欲しい。
ヤジ [Bad]
ウェンデルケンは、どんな時に登板してもメジャーリーガーらしい投球を見せてくれていたが、この日はコントロールがバラついて苦労した。
8回は、ベンチはどういうつもりだったのか。濵口がランナーを出さずに行けばそのまま投げ切り、ランナーが出ればオスナのところから行くというスタンバイだったのか。きっちり勝つなら最初からウェンデルケンに任せる方がかえって負担が少ないし、ウェンデルケンを温存したいなら、5点リードで翌日は試合がないのだから伊勢を出すなりすればいい。非常に中途半端な継投に見えた。
ウェンデルケンは、そんなことを言い訳にはしないと思うが、この日はあまり良くなかった。村上に低めの151キロストレートを、あと少しで3ランというフェン直二塁打とされた。6-3となって1アウト2、3塁の大ピンチになった。
サンタナを迎えて、バウアーのようにギアチェンジ。155キロのストレートを投げ込んだ。5球目のストレートは真ん中ややインサイドだったが、長井球審はボールの判定。これはあまりにも酷い判定だった。次のチェンジアップでショートゴロに打ち取り、2点差となったが2アウトを取った。代打の青木には粘られたが8球目、154キロのストレートで詰まらせてサードファウルフライに取り、切り抜けた。
中途半端な起用でウェンデルケンは、ギアチェンジの投球も含めて26球を投げることになった。もちろん結果論だが、濵口に8回のマウンドを任せたのなら、もう少し信頼すべきだった。それができないのなら、回の頭から交代すべき。
8日の初戦で、中村への危険球で退場した森原は、払拭する意味も含めて、個人的にはセーブシチュエーションでないところで投げさせておきたいと思っていた。5点差のまま行ければ丁度良いと思っていたが、8回の悪い流れの中で登板する羽目になった。
5日のマツダで、セーブシチュエーションで初めて失敗したが、9月に入ってから今までの森原の糸を引くような美しいストレートの軌道ではなくなっている。この日は顕著で、ストレートがかなりシュート回転していた。宮本を歩かせた後、川端にもアウトサイドの高めを大きく外れており、思ったところに投げられていなかった。3球目も明らかにボールだったが、ウェンデルケンの分の忖度なのかストライクコール。フォークで何とかライトフライに打ち取って2アウトまで漕ぎ着けた。
塩見も初球のストレートがシュート回転したが、芯を外れた強いショートゴロ。バウンドが不規則になり、大和が合わせられずに後逸してしまった。森原が良くないだけに、非常に痛いエラーとなった。
ここで絶好調のオスナ。アウトサイドを狙ったストレートがシュート回転し、逆転3ランもありうると思っていた。初球のストレートは低かった分ファウルとなった。2球目のフォークはほとんど落ちず、逆にオスナが仕留めそこなった。4球目のフォークは何とか低めのボールゾーンへ落ち、引っかけてショートゴロで逃げ切った。
8月30日以来の12セーブ目をマークした森原だが、昨年は手術の影響で9試合。年間を通して投げ続けるのは2年ぶりとなる。クローザーに指名した以上はそう簡単に変更できないが、一時的な不調なら良いが、クローザーとして不調が長引くとチームにとっては痛手。山崎がすぐにでもクローザーに戻せるような状態でもないので、備える意味で今後どうするか考えておくべきだと思う。
今週は、マツダで3本塁打の桑原だが、それ以外は犠牲フライはあるがヒットを打っておらず、出塁も四球の1つだけだった。この日は、変化球にタイミングが合わず、3三振。山野がコントロールを乱してストライクが入らなかった5回の打席ではさすがに四球となったが、変化球攻めでドツボにハマりつつある。変化球を打とうとするよりも、ストレートを投げざるを得なくなるまでカットしたいのだろうが、当たらないのは厳しい。1、2番に置くような状態ではないと思う。
キジ [Other]
日曜は7月9日以来の勝利となり、連敗は8でストップ。ハマスタのデーゲームは、前日に無敗が止まってしまったが、日曜の連勝は伸ばした。今週はマツダで連敗スタートだったが、ヤクルトに勝ち越して何とか5割を確保した。上を狙うには5割で満足していては届かないが、最低ラインは確保した。
セ・リーグの優勝の行方としては、今週末に甲子園で阪神と広島の直接対決の3連戦があった。ここで阪神が3連勝し、一気にマジックを5まで減らした。8月を18勝7敗という快進撃で優勝へ加速した阪神は、8月末にDeNAに連敗。直近2度のマジック点灯はひっくり返されており、9月は失速するのか注目された。
その中で9月は8戦全勝と勢いを加速させた。勝負どころでのこの集中力、勝負強さは見事というほかない。まだマジック5が残っているし、DeNAも優勝が完全消滅したわけではないが、阪神を讃えるしかない。
今週の火、水に広島に連敗して2位との差が6ゲームとなったが、この間に3ゲーム差に戻った。読売との差も1.5となっており、2位の望みが出てきた一方、CSを逃す可能性もあり、最後まで分からない。
来週はハマスタで中日3連戦。読売が3つ勝ったので、DeNAとしても落とせない。坂本が先発から外れた分、大貫が先発することになりそうだ。翌週は3連休のため、19日(火)は試合がなく、18(月)に甲子園の阪神戦が組まれている。火曜に先発する投手は中5日で回せば7連戦の最後、月曜日のデーゲームに投げられる。
前回は今永を中7日で水曜に持って行ったので、再び中5日にするか疑問だが、残り試合も少なくなって来て、信頼できる先発投手を数多く使って行きたいところ。今永、東の間隔を詰めてくるのか、大貫が火曜に先発するのか注目したい。
コメント