ニュース

武田スカウト、巨人へ移籍

前横浜スカウトの武田康氏が巨人のスカウトに就任した。長谷川チーフスカウトに続くスカウトの流出となった。武田スカウトといえば昨年の高校1巡、山口の担当をはじめ、岡本など、九州地区を主に担当していた。今回、退団になったのはおそらく、昨秋の大学・...
ニュース

クルーン、カーブ習得

横浜ベイスターズの2006年春季キャンプが宜野湾で行われており、クルーンがカーブを習得中のようだ。また、3月に行われる第1回WBCに選出された多村がレフトの練習を行った。WBCの武田投手コーチが視察し、ルーキーの高宮を高く評価していた。抑え...
ニュース

キャンプイン、初日は晴れ間

2月1日、各チーム一斉にキャンプイン。横浜ベイスターズも宜野湾で20年目となるキャンプのスタートを切った。関東は強い雨が降るなど、一日中雨模様だったが、沖縄は晴れ間が覗き、牛島監督もホッとしているようだ。宮崎でキャンプの巨人などは一部雨の影...
ニュース

セリーグ来季からプレーオフ

パリーグと同じくシーズン3位までのチームで争う。ただし、シーズン1位をリーグ優勝とし、日本シリーズ出場権を争うようだ。また、収益面から現行の146試合を変えたくないようで、第1ステージ1試合、第2ステージ3試合の小規模なプレーオフも検討して...
特集

2006ベイスターズ投手陣の展望

まだキャンプも始まっていないが、個人的な投手陣の構成を展望として書いてみる。先発三浦門倉土肥----吉見那須野秦龍太郎染田先発については、三本柱は誰もが分かるとして、あとの先発だが、阿波野コーチの構想では若手を使っていくらしい。吉見は今年は...