入江大生

観戦

佐野がチームの全得点を挙げる活躍 バウアー3勝目

06/01 横浜DeNA3-2東京ヤクルト(ハマスタ)先発のバウアーは初回、北村拓に初球を先頭打者本塁打とされ先制を許す。その裏すぐに桑原の二塁打から佐野の犠牲フライで同点とする。4回には佐野が2戦連発となる3号ソロで勝ち越すも、5回に山田...
試合

バウアー4失点 終盤追い付くも9回に入江が被弾

05/21 横浜DeNA5-6中日(ハマスタ)先発のバウアーは、2回に板山のソロで先制されると3回にはボスラーのタイムリーで2点目。4回にも岡林、田中のタイムリーで4失点。初対戦の三浦に苦戦していた打線は、6回に牧と佐野の連打でチャンスを作...
試合

入江と牧のドラ1&2の絆!決勝打と好守で支え貯金1

05/15 横浜DeNA1-0阪神(ハマスタ)ジャクソンとデュプランティエの投げ合いで、序盤はお互いにチャンスを作れず。4回表にジャクソンが連続四死球と乱れ、ノーアウト1、2塁となるが、走塁死もあって得点には至らず。7回表にジャクソンが3四...
試合

入江が痛恨の被弾 ケイ7回無失点、松尾が存在感

05/13 横浜DeNA1-1阪神(ハードオフ新潟)ケイと才木は、いずれも初回のピンチを併殺で切り抜けると、ランナーを出しながらも得点は許さず、スコアボードに0が並んで行った。7回裏、先頭の山本が二塁打を放ち、林が送って1アウト3塁。代打の...
試合

母の日の連敗止める 東は通算50勝、5割復帰

05/11 横浜DeNA4-2広島東洋(ハマスタ)初回、オースティンと佐野のタイムリーで2点を先制。3回にもオースティンのタイムリー二塁打と山本の犠牲フライで2点を追加した。先発の東は立ち上がりは三者凡退だったが、2回はノーアウト満塁、その...
観戦

林が攻守に活躍、涙のプロ初サヨナラ打 松尾が2号

05/09 横浜DeNA4x-3広島東洋(ハマスタ)3回に松尾が2号ソロを放って先制したが、バウアーが4回にファビアンのタイムリーと末包の2ランで逆転を許す。その後はバウアーと森下の投げ合いが続いたが、7回に佐野のタイムリーで1点差とする。...
試合

ジャクソンもHQS 桑原3安打で活気付き5割復帰

05/06 中日0-3横浜DeNA(バンテリン)3回に2アウトから桑原の四球と牧のヒットでチャンスを作ると、度会が先制タイムリー。5回は桑原、牧の連打から1アウト満塁とし、佐野が押し出し四球を選び、三森の犠牲フライで3点目。先発のジャクソン...
試合

ケイが8回1失点で3勝目 山本が逆転の2点打

05/05 中日1-2横浜DeNA(バンテリン)先発のケイは、3回に初めて打たれたヒットが木下のソロとなり先制を許す。4回にプロ初先発の金丸を攻め、四球と連打で1アウト満塁のチャンスを作る。ここで山本が詰まりながらもレフト前へ逆転の2点タイ...
試合

ケイも続いた!粘投で7回無失点 蝦名が決勝三塁打

04/26 横浜DeNA2-0広島東洋(ハマスタ)3回、三森の一二塁間への打球に菊池が追い付くも、二俣が落球し出塁。続く蝦名のレフトへのライナーにファビアンがダイビングキャッチを試みるも、後逸してタイムリー三塁打となった。続く度会はセンター...
試合

東が気迫の7回1失点で3勝目 相手ミスで勝ち越し

04/25 横浜DeNA2-1広島東洋(ハマスタ)先発の東は2回、末包に初球のツーシームをレフトスタンドへ運ばれ、先制点を許す。3回に山本が二塁打で出塁し、東のバントが内野安打となる。三森が歩いて1アウト満塁となり、蝦名がセンターへの犠牲フ...